大卒程度・高卒程度の警察官年齢制限一覧
警察官採用試験の受験資格である年齢条件について調べてみました。警視庁を含む各自治体の上限をまとめてみましたので、ご覧くださいませ。
①平成29年度実施試験掲載(まだ最新情報が公開されていない一部の自治体で平成28年度実施試験の年齢制限を掲載しています。)
②基本的に採用時の年齢制限を掲載していますが、一部異なる可能性があります。
③「警察事務」と「警察官」の受験資格は異なりますので、注意してください。
④専門職、特別枠を除いた一般的な試験区分の情報を掲載しています。
⑤大卒程度はⅠ類、A区分と呼ばれることが多い。高卒程度はⅢ類、B区分と呼ばれることが多い。
⑤最新情報は必ず採用公式ページをご覧くださいませ。
警察官を目指す方は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
|
大卒程度 |
高卒程度 |
---|---|---|
北海道 |
32歳 |
32歳 |
青森県 |
32歳 |
32歳 |
秋田県 |
35歳 |
35歳 |
山形県 |
36歳 |
36歳 |
岩手県 |
33歳 |
29歳 |
宮城県 |
33歳 |
33歳 |
福島県 |
33歳 |
33歳 |
警視庁 |
29歳 |
29歳 |
神奈川県 |
30歳 |
30歳 |
埼玉県 |
30歳 |
30歳 |
千葉県 |
33歳 |
30歳 |
栃木県 |
33歳 |
33歳 |
茨城県 |
33歳 |
33歳 |
群馬県 |
33歳 |
33歳 |
新潟県 |
30歳 |
30歳 |
山梨県 |
33歳 |
33歳 |
長野県 |
30歳 |
30歳 |
石川県 |
31歳 |
31歳 |
富山県 |
35歳 |
35歳 |
福井県 |
30歳 |
30歳 |
愛知県 |
33歳 |
30歳 |
岐阜県 |
31歳 |
31歳 |
静岡県 |
33歳 |
33歳 |
三重県 |
32歳 |
32歳 |
大阪府 |
33歳 |
33歳 |
兵庫県 |
35歳 |
35歳 |
京都府 |
30歳 |
30歳 |
滋賀県 |
30歳 |
30歳 |
奈良県 |
30歳 |
30歳 |
和歌山県 |
32歳 |
32歳 |
岡山県 |
33歳 |
33歳 |
広島県 |
32歳 |
32歳 |
鳥取県 |
33歳 |
33歳 |
島根県 |
34歳(10月採用)、33歳(4月採用) |
33歳(武道区分は26歳) |
山口県 |
33歳 |
33歳 |
香川県 |
30歳 |
28歳 |
徳島県 |
30歳 |
30歳 |
愛媛県 |
31歳 |
31歳 |
高知県 |
34歳 |
34歳 |
福岡県 |
30歳 |
30歳 |
佐賀県 |
29歳 |
29歳 |
長崎県 |
31歳 |
- |
熊本県 |
32歳 |
27歳 |
大分県 |
32歳 |
30歳 |
宮崎県 |
30歳 |
30歳 |
鹿児島県 |
31歳 |
31歳 |
沖縄県 |
29歳 |
29歳 |
年齢制限が35歳以上の自治体一覧
- 秋田県警察官採用試験
- 山形県警察官採用試験
- 富山県警察官採用試験
- 兵庫県警察官採用試験
一般的に33歳以上になると極端に受験できる自治体が減るのが特徴的になります。できれば30歳、31歳、32歳の段階で試験に臨むと選択肢が増えます。但し、人気のある警視庁は一般採用の場合ですと29歳が上限になりますので、30歳未満で無いと受験することができません。警視庁に憧れ、拘りを持っているのであれば20代の内に合格する必要があります。30代になると一般採用では厳しいです。
なお、最も年齢上限が高いのは36歳という結果になりました。自治体は山形県警察官採用試験(大卒程度・高卒程度)になります。
年齢制限が30歳以下の自治体一覧
- 岩手県警察官採用試験(高卒程度)
- 警視庁採用試験
- 香川県警察官採用試験(高卒程度)
- 佐賀県警察官採用試験
- 熊本県警察官採用試験(高卒程度)
- 沖縄県警察官採用試験
一般的に大卒程度の方が年齢条件が緩く、上限が高い傾向があります。30歳以下の受験資格になっている自治体も半分は高卒程度になります。それだけ限られた範囲で合格しなければいけないので短期集中で勉強するのがコツになります。実際に落ち続けて、最後は年齢制限を超えてしまって、断念されている受験生も多いので、気を付けなければいけません。
なお、一般枠において最も年齢上限が低いのは27歳の高卒程度熊本県警察官採用試験になります。武道枠を含むと島根県の26歳がランキング1位になります。
警視庁特別捜査官なら39歳まで!
警視庁の場合ですと「特別捜査官」の民間企業職務経験者採用が実施されています。一般的な警察官とは異なり、専門的な知識を駆使するエキスパートを採用する試験ですが、立派の警察官の職種の1つになります。
|
年齢上限 |
---|---|
財務捜査官警部補(4級職) |
39歳 |
科学捜査官(化学)警部補 |
39歳 |
科学捜査官(電気電子)警部補 |
39歳 |
コンピュータ犯罪捜査官警部補 |
39歳 |
コンピュータ犯罪捜査官巡査部長 |
34歳 |
かなり特殊な仕事内容になりますので、受験資格のハードルは結構高いです。熟練した経験と知識が必要になりますので、素人が今すぐ受験は難しいのですが、既に該当するのであれば挑戦するのも1つの手です。
警察官を目指す方は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
関連ページ
- 警察官の難易度ランキング
- 警察官採用試験は国内では47全ての都道府県別で実施されています。※状況によっては採用を停止する自治体が出る可能性もあります。 住んでいる自治体を受験しなければいけないルールはありませんので、自分
- 警察官の年収・給料モデル一覧!6つの例で徹底解説!
- 警察官の平均年収はどのくらい? 都道府県警察官(ノンキャリア組)→平均年収780万円程度 警察庁職員(キャリア組)→平均年収900万円程度 警察官の年収は自治体によって異なり
- 警察官の初任給ランキング~自治体別まとめ
- 警察官の初任給ランキング~自治体別まとめ 初任給表のチェックポイント! ①平成28年度4月採用をベースに掲載しています。(一部異なります。) ②新卒の場合で算出されている金額です
- 警察官の階級・役職一覧表
- 警察官の階級・役職一覧表 警察官の階級制度と昇進試験(昇任試験)に関するまとめページです。気になる警察官が登場するアニメ・漫画・ドラマ・映画の主人公の階級も一覧にしていますので、興味がある方は最
- 警察官の身長制限・体重制限一覧
- 【都道府県別】警察官の身長制限・体重制限一覧表 警察官採用試験には各自治体で身体基準があります。それを満たさない場合は不合格(落ちる)という厳しい条件のある試験も存在します。今回は警察官の身長制
- 警察官の視力検査・聴力検査基準一覧
- 【都道府県別】警察官の視力検査・聴力検査基準一覧 警察官採用試験の視力検査、聴力検査を都道府県別にまとめているページになります。 ※内容が一部古い可能性があります。最新情報は公式サイトでご
- 刺青(タトゥー)が原因の警察官不合格体験記
- 警察官採用試験は単純な実力だけではなく、警察官としての適性を重視した採用になっているのが特徴的になります。 今回は刺青(タトゥー)を入れたまま警察官採用試験を受験して不合格になった高城信広(仮名