アガルートアカデミー公務員試験講座の評判&口コミ評価


最先端な学習システム導入してる次世代の公務員通信講座です。講義種類としては「オンライン授業」の配信が中心になっています。


公務員試験対策以外においても様々な資格の取扱いがある予備校ですので通信制で効率的に勉強したい方は検討対象に加えておくといいでしょう。


似ているタイプの資格学校として挙げられるのは「スタディング」、「クレアール」などが挙げられます。


今回はアガルートアカデミー公務員試験講座の評判&口コミ評価を徹底分析していきたいと思います。既に2ch(2ちゃんねる)噂などを調べている方についても参考にして頂ければと思います。




期間限定!キャンペーン割引情報はこちら


特徴・選ばれる理由について


  • データを徹底分析して作成されたカリキュラム
  • プロ講師による分かりやすい講義
  • オリジナルテキストを使用
  • 7段階の倍速機能搭載
  • 公務員通信講座の中でも低料金


アガルートアカデミーは学習設計は講師陣・教材制作スタッフが過去の教養科目、専門科目、面接試験などのデータを徹底分析して作成されています。それによって本当に合格に必要な個所に厳選して効率的に学習することができる仕組みが確立されているのです。公務員試験の筆記試験は満点を狙うのではなくあくまで合格基準点に達することが重要です。それを知り尽くしているスタッフが多数在籍しているというのはアガルート公務員講座の口コミ・評判の理由になっているのではないか?と思います。


そして何よりオンライン講義で重要になるのが講師の授業内容になります。各科目に精通しているプロフェッショナル集団ばかりが在籍していて難しい問題においても的確にポイントを付いて解説してくれます。独学で失敗した経験がある方にもアガルートの講義はおすすめです。


また、講義で使用する教材は講師オリジナルテキストになります。より効率的に学習を進めるためにオリジナル性を重視しているのが特徴的になります。


その他、通信教育の強味である7段階の倍速機能の搭載,テキスト同時表示,マルチデバイス,学習アプリで動画ダウンロード・バックグラウンド再生などがありますので社会人・学生で忙しい方でも両立させやすい仕組みになっています。通学の場合ですと通勤などのデメリットがありますが、通信制であれば昼休み・空き時間などを利用することができますので1日のトータルの学習時間を確保しやすいかと思います。数ある公務員試験通信講座の中でも料金がリーズナブルですので予算が少ない方でも入会しやすいです。


※条件については公式サイトをご覧ください。




評判・口コミまとめ






東京都庁Ⅰ類Bに合格した大学の先輩がアガルートは模擬面接が充実しているので、2次試験にも強いと助言してくれたので、アガルートに入会しました。教材の質、講師の教え方、サポート体制のどれを取っても満足度の高い内容でした。面接対策についても前評判通りで「面接官と会話」することの大切を学んだのが合格に結びついたと思います。面接に不安を感じていましたが、アガルートを選んで本当に良かったです。


仕事をしながらの学習が前提だったので、最初から通学教室については選択肢から外していました。学習の効率性とコスパを重点にオンライン予備校を探したところアガルートさん、スタディングさんの2校で迷い、最終的にはアガルートさんを選びました。


テキストは要点がまとめられていて、本当に分かりやすく効率的に学習することができました。講師の先生も淡々とした授業ではなく、面白いと思えるように工夫されていたので、最後まで楽しんで勉強することができました。


先生の解説が本当に分かりやすく、記憶に残りやすかったのが印象的です。動画再生速度を調整することができ、分からない箇所は何度も繰り返し聴きました。ちょっと苦手だな~と思うところも何度も聴いてると理解できるものです。


アガルートには面接再現動画というのがあるのですが、最初に結論を言うとこれが素晴らしく、物凄く役立ちました。
客観的に面接を見る機会は無いので、違う視点で見ることができ、自分の面接での質疑応答や行動の見直しに繋がりました。


筆記試験には自信があったのですが、面接に関しては初めてということもあり不安を感じていました。アガルートは面接練習が無制限で追加料金が発生しないので、兎に角使い倒しました。オンラインですが面接のサポート体制は充実していますので、私と同じ不安を持ってる方にはおすすめです。



新着!キャンペーン割引を見る


主な講座・コース種類について


たくさんのコース種類があるのですが中でも注目の講座について解説していきたいと思います。



新着!キャンペーン割引を見る


国家総合職(法律区分・教養区分)の料金及び特徴


  • 国家総合職(法律区分)カリキュラム
  • 国家総合職(教養区分・法律区分併願)カリキュラム
  • 国家総合職(教養区分)カリキュラム


アガルートアカデミーは国家総合職対策に力を入れている予備校の1つになります。実は試験問題の高さから対応している公務員スクールが少ないので貴重な存在であると言えるでしょう。


法律区分、教養区分に対応されていて国家総合職試験の数的処理対策講座、法律系科目対策講座(憲法・民法・行政法)、専門記述対策講座、専門記述過去問解析講座、企画提案試験対策講座、政策課題討議対策講座、政策論文対策講座、人物試験(人事院面接)対策講座、官庁訪問対策講座など非常にラインナップ豊かなコース種類になっています。


ピンポイントの科目別講座がありますので苦手な部分だけを克服する時にも利用しやすいと思います。


地方上級・国家一般職+専門職・裁判所の料金及び特徴


  • 教養+専門型スタンダード対策カリキュラム
  • 教養+専門型ワイド対策カリキュラム
  • 都庁速習カリキュラム
  • 高卒区分カリキュラム


大卒程度の公務員試験対策の王道講座になります。地方の幹部候補生である地方上級、国家一般職(大卒)に加えて国税専門官、裁判所職員、労働基準監督官A等の併願も可能です。マイナーな試験科目にも対応されていますので複数の公務員受験を検討されている方におすすめです。結構、公務員を目指した後になりたい職種が変わってくることが多いので、そういった方には便利ですね。


主な学習カリキュラムは数的処理対策講座、文章理解対策講座、社会科学対策講座、人文科学対策講座、自然科学対策講座、教養論文対策講座、法律系科目対策講座、行政系科目対策講座、経済系科目対策講座、専門記述対策講座、時事対策講座、面接対策講座、模擬面接になります。筆記だけではなく2次の人物試験対策も充実しているのが特徴的になります。


市役所・国立大学法人


  • 教養型対策カリキュラム


ザックリ言えば大卒程度の公務員試験の中で教養試験のみのタイプを受験される方向けのコースになります。


試験科目が少ないので短期間でも合格を狙いやすいのが特徴的になります。メインになる対応試験としては教養型の市役所、国立大学法人などになります。カリキュラム内容もコンパクトになっていますので低料金で受講可能です。


オンライン模擬面接が今、話題!



近年においては効率性を重視して自宅で公務員試験の面接対策を希望する受験生が増えています。


その要望に一早く答えたのがオンライン通信講座のアガルートアカデミーです。従来は直接資格スクールの校舎へ訪問して対面式で面接の練習をしていたのですが、オンラインであれば自宅に居ながら同様の臨場感で面接練習することが可能です。これなら雨の日に大変な思いをして通学する必要も無いですし、自宅近くに校舎が無い方でも利用しやすいですね。


どうしても対面練習が良いという方でも飯田橋ラウンジ(飯田橋駅から徒歩6~8分)で予定実施を予定していますので、嬉しいですね。


模擬面接・面接カードの添削は回数無制限なので納得するまで最高の形で本番を迎えることができます。もちろん、一流の講師陣が徹底指導してくれますのでブラッシュアップが可能です。


カリキュラム申込者限定!定期カウンセリングについて


アガルート公務員講座はサポート体制が充実していると評判だけど、やっぱりオンラインだと不安・・・


そんな方におすすめしたいのがアガルートのオプション講座である定期カウンセリングです。毎月1回カウンセリングが実施されます。公務員試験対策のカリキュラム受講生限定で購入できる制度です。単科講座だけの方ですと対象外になってしまいますので、注意してください。


こんな質問ができる!


  • 進路相談
  • 勉強方法
  • 学習質問
  • 面接指導
  • その他


例えば


進路相談では①自分のレベルに合わせた志望先②併願の組み合わせ③民間就職との両立


勉強方法の相談では①学習スケジュール②効率の良い勉強方法


学習の相談では①分からない箇所の質問②苦手科目について


面接指導の相談では①志望動機・自己PR②面接対策方法について



など様々な疑問に関してアガルートの一流講師が答えてくれるので、安心して勉強を進めることができます。


アガルートアカデミーの公式サイト


アガルート