三重公務員学院の評判&口コミ評価
津市で公務員試験対策を考えている高校生、大学生、社会人、フリーターの受験生のなかで、大原や大栄など合わせて三重公務員学院を検討している方は必見となっていますよ!ここでは口コミ、評判を交え、特徴や魅力を紹介!気になる学費についてもまとめていますので、学校比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。
また、近隣の鈴鹿市、亀山市、松阪市、伊賀市、名張市で国家一般職、税務職、都道府県職員、市町村職員、警察消防を目指す方もご覧下さいね!
PR※数量限定の無料キャンペーン
公務員になりたい人は必見!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
三重公務員学院の特徴
公式サイト
http://www.miekoumuin.net/home/index.html
基本詳細
所在地 | 三重県津市広明町364 魚伝ビル3F |
---|---|
アクセス |
津駅から徒歩2分 |
説明会時間 | 土日PM1時〜PM3時 / 平日(月~金)PM3時〜PM6時 |
ポイント |
◦サマースクール(無料)、夏期講習(有料) |
三重公務員学院は、県内中心地の津駅にあり、試験に直結した内容を重視した半年のカリキュラムで、合格を目指すことができます。全日制、夜間特訓、土日集中コースを設置しており、昼間・夜間・土日コースが選べるので社会人、学生の方も無理なく試験対策することができ、途中入校も可能です。
そして、専門学校とは異なり、球技大会、サークル、各種イベントなどはなく、簿記やパソコン、ビジネスマナーなど資格取得するための授業もありません。そのため公務員試験に向け集中して勉強することができ、大卒4、短大卒2、高卒4くらいの割合で17歳~30歳の方が、それぞれ真剣に1つの場で学習!お互いに刺激を受けモチベーション向上することが期待できます。
そして、授業だけでなく、自習のときも常に講師がそばにいるので、質問や試験に関することも気軽に聞ける環境が整っています。
津市(事務)3名
松阪市(事務)7名
四日市市(消防)4名
津市(消防)3名
三重大(国立大学法人)3名
三重県C(学校事務)2名(全体3名中)
三重県C(警察事務)3名(全体6名中)
現役学生合格(大学・短大・高校)29名
※一次試験合格者のべ237名
受講メリット
- 講師力に自信あり!すべて生講義で分かりやすい授業で初学者も理解しやすい
- チェックテストや多くの演習問題、模試も定期的に実施
- 二次対策も万全!面接・集団討論・論作文の練習を過去の豊富な資料に基づき徹底的に行う
- 県内外の試験情報を公開
三重公務員学院は、基本的には、全ての公務員採用試験を受験することができ、特に教養中心で学習を進めますので、事務系や公安系に強い学校となります。逆に行政の専門分野(民法や経済原論など)を使う国家(大卒・行政)などの採用試験の受験生が少ないのが特徴です。
そして、キャリア10年以上のベテラン選任講師が授業を担当。学生の理解度にあわせたスピードで基礎から丁寧に始め、約半年間の授業期間で本試験合格するためのチカラを身につけることができます。また、二次試験対策も万全!集団討論は、多い人で50回以上。個人面接で10回以上行い、論作文もたくさん書かされ、講師がしっかりと添削してくれます。
また、事務適性の練習も毎週行っており、1度三重公務員学院に所属した方は、無料でずっと2次対策が利用できます。一次試験から二次試験合格まで完全にサポートしてくれる三重公務員学院は、合格するために必要なノウハウが凝縮しており、23年間の実績、経験が信頼の証として安心して勉強することができます。
コース学費詳細
2019年全日制コース(4月~9月)
入学金+授業料+教材費模擬試験代=合計
2019年夜間特訓コース(4月~9月)
入学金:
授業料(週3~5日):
教材費模擬試験代:
2019年土日集中コース(4月~9月)
入学金:
授業料:
教材費模擬試験代:
2019年全日制コース(11月~3月)
入学金:
授業料(週3~5日):
教材費模擬試験代:
2019年夜間特訓コース(11月~3月)
入学金:
授業料(週3~5日):
教材費模擬試験代:
2019年土日集中コース(11月~3月)
入学金:
授業料:
教材費模擬試験代:
2020年全日制コース(4月~9月)
入学金+授業料+教材費模擬試験代=合計
2020年夜間特訓コース(4月~9月)
入学金:
授業料(週3~5日):
教材費模擬試験代:
2020年土日集中コース(4月~9月)
入学金:
授業料:
教材費模擬試験代:
完全合格コース(有効期限3年)
入学金:
授業料:
模擬試験代教材費:
※通常のコース(全日制、夜間特訓、土日集中コース)より選択
※入校後一年以内に公務員として採用された方に10万円を返還
三重公務員学院口コミ評価
授業は大変な時もありましたが、途中入校した私の事を「授業についていけていますか?」などといつも気にかけていただいたおかげで、自分の勉強をしなくてはいけない範囲が明確になり、ペース配分が考えられるようになりました。授業のプリントは繰り返し活用しました。面接カードや論文の添削、集団討論や個別面接の練習など、独学ではできないことが、学院では何度もでき、過去の合格者の試験情報もとても役に立ちました。
不安を感じていた面接や集団討論でしたが、面接練習での内容を本番でも聞かれ、二次試験対策も大いに役立ちました。学院模試で順位が分かるのでモチベーションもあがり、緊張感を持って勉強できるという、良い環境で試験に臨む事ができて本当に良かったです。
公務員試験では試験範囲が広範囲ですが、三重公務員学院でどのように勉強を進めたら良いかとても参考になりました。面接や論作文、集団討論などでは、自信がつくまで何度も何度も練習させて頂きました。そして、的確なアドバイスをして頂けましたし、また過去に合格した方のアドバイスを頂く事が出来、とても参考になりました。
上記は公式HPの合格体験談から抜粋したもので、三重公務員学院評判は授業、先生、カリキュラム、サポートについて大変、良好なコメントが目立ちました。特に初学者でも分かりやすい授業やいつでも質問できる環境、面接対策は高評価を得ています。
そこで、三重県で短期間集中して公務員試験対策を検討している方は選択の一つとして感心を高めておきたいものです。また、現在専門学校に通い、長い期間による割高な学費、ゼミ方式や授業カリキュラムなど疑問に感じている方も注目しておくと良いでしょう。実際に公務員の専門学校を退学し、入学してくれる生徒が毎年数名いるようです。
電車やバス通学の場合に学生割引など専門学校のメリットはありませんが、その分三重公務員学院は学費を極力抑え低料金で合格を目指すことができます。
関連ページ
- 三重県庁の難易度・年収モデル
- 三重県庁職員採用の難易度・年齢別の年収モデル 中京工業地帯の一部、北勢地域を抱える三重県は、全国上位の経済力を誇り、伊勢神宮をはじめ伊賀上野、二見浦、世界遺産の熊野古道など豊富な観光地により、観
- 四日市市役所採用の難易度・年収モデル
- 四日市市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 中京工業地帯を担う日本有数の臨海工業都市として発展してきた四日市市は、三重県最多の人口を有し、施行時特例市と保健所政令市の指定を受けているまちです。
- 津市役所採用の難易度・年収モデル
- 津市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 行政機関や企業の本店・支店が置かれている津市は、県庁所在地で、三重県の政治・経済・産業の中心都市になります。そして、教育施設、医療機関が充実し、多様な都
- 鈴鹿市役所採用の難易度・年収モデル
- 鈴鹿市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 日本のモータースポーツの聖地とも言われている鈴鹿市は、自動車部品工場が多く立地し、三重県財政力指数ランキングでは4位にランクインしているまちです。また
- 松阪市役所採用の難易度・年収モデル
- 松阪市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 伊勢湾に面している松阪市は、三重県の中勢地域に位置し、人口約15万人が暮らしています。そして、松阪牛の生産地でお肉のまちとして知られ、自然環境が豊かで
- 桑名市役所採用の難易度・年収モデル
- 桑名市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 2004年(平成16年)12月に3市町村が合併して誕生した桑名市は、名古屋市のベッドタウンとして宅地開発が進んでいる一方で、豊富な観光資源を持つまちで
- 勢京ビジネス専門学校公務員の評判&口コミ
- 伊勢市には、公務員に特化した学校は少ないですので、県内の大手予備校や専門学校を含めて検討している方もいることでしょう。ここでは勢京ビジネス専門学校の口コミ体験談に注目し、特徴や魅力を紹介!三重県の公務