CSS公務員の評判&口コミ評価
最強講師陣が集うと噂のCSS公務員試験専門予備校を徹底分析・レポートにまとめてみました。
人気の理由や特長、コース種類・費用など様々な分野をチェックして、総合的に紹介していきたいと思います。
主にCSS公務員の評判&口コミ評価、2ch(2ちゃんねる)噂を調べている方を対象にしているページです。
PR※数量限定の無料キャンペーン
公務員になりたい人は必見!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
口コミ・体験談一覧
※公式サイト参照

知人の紹介で見学に行ったところ、アットホームな感じと少人数というところに魅力を感じ、入りました。入ってみると、川井先生をはじめ、スタッフの皆さんがいつも気にかけて下さり、モチベーションを保って勉強することができました。

私がCSSを選んで良かったと思うことは、先生方をはじめとするスタッフの方々と距離が近く、生徒一人ひとりに親身になってサポートしてくれる点です。
CSS公務員とは?基本情報一覧
CSSの意味
⓵C=キャリア⓶S=サポート⓷=セミナー
主にキャリア・サポート・セミナーが名称の由来になります。公務員試験予備校として講座だけではなく、セミナーなども実施されています。東京都都内に1拠点、千葉県内に1拠点の校舎があります。
千葉大前校
所在地:千葉県千葉市稲毛区弥生町4-37 弥生ビル1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎月15日、年末年始 休館日は変更になる場合があります。
関連ページ:千葉県の公務員予備校一覧※10校掲載
中央大前校
所在地:東京都八王子市東中野229-1 C’s22 Osawa 1F
営業時間:13:00~20:00
定休日:毎月15日、年末年始 休館日は変更になる場合があります。
関連ページ:八王子市の公務員予備校一覧
CSS公務員予備校の魅力・特長
効率的な学習カリキュラム
公務員試験は幅広い分野の知識が問われます。例えば試験科目についても教養試験、専門試験択一、専門試験記述、面接試験、論文試験など様々な対策が必要になります。全てを100点を取ろうと思ったら時間がいくらあっても足りないでしょう。
CSSでは短期合格をするために試験のポイントを抑えた戦略的な学習を実現されています。当たり前のことですが⓵志望先を明確にすること⓶受験先の試験内容を把握すること⓷配点比率・採点方法を知ること・・・などは最短ルートで合格するために必要不可欠です。それをシッカリと知った上で公務員試験の学習スケジュールを作成します。
CSSでは全部で5つのクールに分けられていて、第1クールは主要5科目、第2クールは主要5科目・マイナー科目、第3クールは主要5科目・マイナー科目・論文対策、第4クールは直前対策・時事対策、第5クールは実力維持学習・面接対策などシッカリと明確にして学習効率アップを狙っています。
教養試験・専門試験~目指すのは合格点
学習内容の特長としては過去問を重要視しています。これはどの資格試験においても同様のことが言えるのですが、過去に出題された問題と似た問題が焼き直しで出題される傾向があります。ですので、過去問をシッカリ抑えることが合格の近道なのです。
公務員試験は満点を取らなくても教養試験は6割程度、専門試験は7割程度の割合で正解すれば突破することができます。CSSでは学習に時間が掛かる難問奇問を捨てる方針で、その分オーソドックスな問題を確実に点を取れるように対策することを大切にされて居ます。
少人数制だから面接対策に強い!
当然ですが、筆記試験でいくら高得点を叩きだしても、人物試験(個別面接、集団面接、集団討論等)で低い評価が下されると不合格になります。もちろん、まずは一次試験突破が優先になりますが、面接の準備も非常に重要になります。
CSSでは早期に面接対策を開始して、自己分析、自治体・官庁研究、面接カード作成、受け答えなどのサポートをしてくれますので、他の受験生に差を付けることが可能です。また、少人数制ですので1人一人に充実のフォロー体制が確立されているのも合格実績に優れている理由になります。
主なコース種類一覧
- 90日完成コース
- 都庁ⅠB新方式合格コース
- マスターコース(再受験者用)
- 大学2年生のための1.5年スタンダードコース、1.5年国家総合職コース、1.5年市役所教養コース、1.5年技術職コース、1.5年警察官・消防官コース
- 公務員転職コース
- 社会人経験者枠合格コース
- 障がい者選考試験合格コース
- 通信教育科
志望先に合わせて受講したい方におすすめのフルパックコースです。難易度の高い国家総合職講座もありますし、珍しい障がい者選考試験に特化している合格コースもあります。ちなみに千葉、八王子から離れているところにお住まいの方でも通信講座がありますので、受講可能です。
オプション講座
- 面接対策パック
- 教養論文パック
- 専門記述パック
- 職種別ゼミ
- 各種直前対策講座
- +α 民間併願講座
- 独学者サポート講座
- CSSネットショッピング
苦手分野や気になる科目を学習したい方におすすめです。単科講座も充実しているのがCSS公務員の魅力ですね。
独学で勉強している方も検討対象に加えてみてはいかがでしょうか?
関連ページ
- フォーサイト公務員講座の評判&口コミ
- 実力派の通信講座スクールとして知られているフォーサイトが遂に公務員試験対策講座の開講をスタートしました! フォーサイトは累計受講者数23万人を突破している顧客満足度に優れている予備校・通信教育に
- フォーサイト裁判所事務官の評判&口コミ
- このページではフォーサイト裁判所事務官(裁判所職員)対策講座の評判&口コミ評価を徹底検証していきます。 良い部分だけではなく、悪い口コミ(批評)についてもしていきたいと思いますので、どうぞ参考に
- 家庭教師のトライ、公務員講座の評判&口コミ
- 家庭教師のトライ、公務員講座の評判&口コミ評価 「完全オーダーメイド授業」でお馴染みの大人の家庭教師トライ公務員試験対策講座に関するページです。 トライと言えばCMでもお馴染みの家庭教師紹
- noa公務員対策講座の評判&口コミ
- 資格取得、スキルアップに強いスクールです。 noa公務員講座では国家一般職、地方上級、市役所、警察官、消防官、技術職の理系公務員など様々な職種を目指すことができます。関西エリアで注目の公務員予備