資格スクール大栄、医療事務の評判&口コミ評価

若い女性の超人気職業と言えば医療事務ですね。ただ、独学で医療保険制度を理解したり、レセプト作成スキルを磨くのって難しいですよね?そこでおすすめなのが予備校・専門学校の存在です。

 

今回紹介するのは資格スクール大栄の医療事務口コミ&評判に関する徹底検証になります。誰もが知っている人気企業の運営している講座ですので、信頼性・安心感は抜群に高いですね。受付業務、診療報酬請求業務、会計業務、病歴・カルテ管理業務、病棟クラークなど様々な仕事現場がありますが、全般的に勉強することができる構成になっています。

 

主なコース一覧

 

時期や教室によっても開講されている内容・コースが異なる可能性がありますので、各自最寄りの教室において資料請求をするなど確認しておきたいところです。

 

合格コース

 

回数:42回
期間:4ヶ月~

 

ベーシックタイプです。主に診療報酬請求事務能力認定試験対策、医療事務管理士技能認定試験対策を目的にしているコースになります。ポイントになるのは就業サポート体制です。

 

答案練習講座

 

回数:6回
期間:1ヶ月~

 

試験直前対策として有効なコースです。主に学習カリキュラムは学科、入院、外来で構成されています。基礎知識を身に着けるというよりは既にある知識を使って問題を解く演習問題になりますので、アウトプットが強い印象ですね。

 

医療秘書講座

 

回数:10回
期間:2ヶ月~

 

スケジュール管理、書類作成・整理、接遇マナー、電話応答など秘書として必要な技術を徹底的に学ぶことができます。

 

既に医療秘書として活躍されている方のスキルアップとしても抑えておきたいですね。

 

公式サイト

 

ホームページ内には実際に受講した方の体験談・感想なども掲載されています。また、模擬試験、直前対策セミナー、答案練習会など本番前にこれまで勉強した知識の総まとめをしたい方向けのカリキュラムも多数あります。オプション講座では就業実務研修(マナー研修)、診療報酬マスター試験などもありますので、抑えておきたいですね。

 

それでは資料請求からどうぞ!

 

資格スクール大栄

 

 

 

 

医療事務専門学校ランキング

関連ページ

ヒューマンアカデミー医療事務の評判&口コミ
資格取得スクールとしては日本初のISO29990取得をされましたので、医療事務講座の業界ではパイオニア的な認識を持っている方も少なくはないと思います。さて、今回紹介するのは「正社員で医療人を目指す!」
フォーサイト診療報酬請求事務能力認定講座の評判&口コミ
女性に人気の職業と言えば「医療事務」ですね。 医療事務と言っても様々な種類があります。その中でも就職で需要があると言われているのが診療報酬請求事務能力認定試験です。 数ある医療事務資格の中
医療事務の短期講座一覧
受検生の多くが、仕事や家事、子育てなど両立しながら資格取得を目指す医療事務は、独学よりも専門予備校や通信学校を利用することで効率的に学習できることは言うまでもありません。そこで誰しも短期学習で合格した
夜間の医療事務講座で人気はココ!
女性の受験者数が大半を占める医療事務資格は、学生やOLさん、主婦、子育てママさんなど幅広い年代の方がチャレンジしています。そこで効率的に学習するためにも、ライフスタイルに合わせて学習できる環境はとても