【盛岡市】上野法律ビジネス専門学校公務員の評判&口コミ評価
国家公務員、地方公務員、警察消防官を目指す岩手県の高校生、大学生、フリーター、浪人生のなかには、専門学校、資格予備校、通信スクールなど効率的に合格を目指すため検討している方もいることでしょう。ここでは盛岡市の上野法律ビジネス専門学校について、口コミ体験談を交え、特徴や魅力、学費を紹介していますので、学校比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。
PR※数量限定の無料キャンペーン
公務員になりたい人は必見!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
盛岡上野法律ビジネス専門学校の特徴
公式サイト
基本詳細
所在地 |
1号館:岩手県盛岡市材木町12-15 |
---|---|
アクセス | いずれも最寄り駅は盛岡駅 |
営業時間 | 平日9時00分~17時00分 |
コース・講座 |
◦公務員系(2年制・1年制)、民間企業・ビジネス経理系(2年制) |
盛岡市にある上野法律ビジネス専門学校は、公務員、民間就職に強い学校として岩手県で口コミ定評があり、2018年度就職率100%と毎年高い就職実績を誇っています。校内には就職サポート専門のスタッフが常駐し、学生の希望勤務地や希望職種・業種など面談を重ね、個々に適した就職活動をサポートしています。
そして、公務員系コースは、高校新卒から浪人生、フリーター、大卒、社会人経験者の方でも安心して学べる環境を提供しています。
1次試験合格率98.4% 合格者数121 名/ 専門課程在籍受験者数123名
公務員系コース詳細
法律行政学科
- 上・中級公務員コース2年制:大卒程度公務員合格をめざす。行政の中枢を担う人材になるため、課題発見力と分析力を磨く
- 初級公務員・鉄道・郵政コース2年制:初級(高卒程度)公務員や鉄道・郵政などの公共性の強い民間企業を目指す
行政学科
- 初級公務員コース1年制:1年間の短期集中で、高卒公務員試験の最短合格をめざす。高校新卒~19歳が入学対象
- 公務員大卒・既卒向コース1年制:高卒2年以上が対象。地方公務員や公安系公務員の合格を短期間でめざす
入学メリット
- 希望職種に合わせて時間割をカスタマイズできるセレクト授業制度
- 担任制度による徹底した個別指導
- 学生の理解度を把握し、学習効果を高める少人数制
- 実践強化の学習システム
- グループ学習で伝えること・聞くことの大切さを学ぶ
一年次学費
入学金
法律行政学科:授業料+演習費+施設設備費+維持費
行政学科:授業料+演習費+施設設備費+維持費
※別途、諸活動費徴収
・学費は安いわけではありませんが、大学に通うより早く確実に公務員になれることを考えるととても安いものと思えます
・高くも安くもなく妥当だと思う。
入学方法
- 推薦入試
- 一般入試(専願)
- 一般入試(併願)
上野法律ビジネス専門学校≪公務員≫口コミ評価
講師陣は個性派ぞろいで、面白い講義、分かりやすい説明で、しっかりと学ぶことができました。また、講義以外の学校行事も楽しく、勉強で忙しい毎日を乗り越えていくモチベーション向上にも役立ちました。そして、先生の指導は申し分なく、この学校を志望してよかったと思っています。
筆記試験対策はかなり力を入れているので、一次試験合格率が高いのも納得です。
公務員になりたいと思っている方は入って損はしない学校です。大学に入るよりもより早く確実に公務員になることができ、この学校を選んで本当に良かった。
丁寧な授業、基礎からしっかり教えてもらえるのでわかりやすく、初めて勉強する方もしっかりついていくことができます。
基礎から学べるので、勉学に不安がある方はぜひおすすめです。
上野法律ビジネス専門学校公務員評判は、わかりやすい授業、丁寧な指導、熱心な就職サポートなど口コミ定評があります。そして、公務員合格に必要な全てが学べる学校として、学生からは高く評価されています。盛岡市はもちろんですが、近郊の花巻市、八幡平市、宮古市、滝沢市、岩手郡雫石町、岩手町、葛巻町の方も公務員専門学校選びの際には、選択の一つとしてピックアップしておくと良いでしょう。
関連ページ
- 岩手県庁の難易度・年収モデル
- 岩手県庁職員採用の難易度・年齢別の年収モデル 日本の都道府県としては2番目に面積が広い岩手県は、人口約116万人が暮らし、豊かな自然と数々の世界遺産や独自の文化・産業を継承しています。そして、平
- 盛岡市役所採用の難易度・年収モデル
- 盛岡市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 北東北の中心都市、中核市として発展している盛岡市は、岩手県の県庁所在地、政治、経済、交通の中心地になります。総人口は約28万人、周辺ベッドタウンを含め
- 奥州市役所採用の難易度・年収モデル
- 奥州市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 岩手県の内陸南部に位置している奥州市は、水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村の5市町村が合併し、平成18年2月20日に誕生。現在は、県内第二の人口を
- 一関市役所採用の難易度・年収モデル
- 一関市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 県内で広大な市域を持つ一関市は、約11万人が暮らし、岩手県3番目の人口を有する都市です。豊かな自然のなかに便利な都市機能も十分に備わっているため、幅広
- 花巻市役所採用の難易度・年収モデル
- 花巻市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 県のほぼ中央に位置している花巻市は、豊かな自然に恵まれ、人口約9万人が暮らしています。そして、宮沢賢治生誕の地、東北でも有数の温泉地、伝統芸能など観光
- MCOOL盛岡公務員法律専門学校の評判&口コミ
- 専門学校は高額な授業料がかかるもの、試験対策だけでなく、社会に必要なスキルやマナーが身につけられることもメリットとしています。そこで、公務員試験対策にあたり、岩手で専門学校をお探しの方は必見となってい
- いわて公務員専門学校の評判&口コミ
- 国家公務員、地方公務員、公安系公務員を目指す岩手県の高校生、浪人生、フリーター、大学生は必見となっていますよ!ここでは、盛岡駅徒歩圏内にあるいわて公務員専門学校について検証!特徴や魅力、学費をまとめて
- 大原スポーツ公務員専門学校盛岡校の評判&口コミ
- 岩手県には国家公務員、地方初級、警察官・消防官採用試験に対応した予備校がいくつかありますので、専門学校のどちらにすべきか迷われている高校生、高卒生もいることでしょう。ここでは盛岡にある大原スポーツ公務