茨城大学公務員講座の評判&口コミ評価
公務員試験対策にあたり、資格予備校や専門学校、また、効率的に学習できるオンライン講座を利用している受験生は少なくありません。そこで、茨城大生のなかには、学内講座のどちらか迷われている方もいることでしょう。ここでは特徴や魅力を口コミ評判を交え、茨城大学公務員講座についてまとめていますので参考にしてみてはいかがでしょうか。
PR※数量限定の無料キャンペーン
公務員になりたい人は必見!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
茨城大学公務員講座の特徴
詳細ページ
https://www.univcoop.jp/ibaraki/order/order_58.html
基本詳細
茨城大学生活協同組合 | 茨城県水戸市文京2-1-1 |
---|---|
アクセス |
水戸キャンパス:茨城県水戸市文京2-1-1 |
茨城大学は、キャリアセンター主催で公務員試験対策講座の説明会や茨城県警察や土浦市役所などの学内個別説明会を実施しています。そして、生協共催による公務員講座受講生は、毎年、希望職種試験合格を果たし、県内、県外で公務員職員として活躍しています。
2018年3月卒業者公務員就職(茨城大学)
教育学部29名
理学部13名
工学部(昼間コース)22名
工学部(夜間主コース)1名
農学部12名
人文学部66名
合計143名
受講ポイント
- WEB講義(lOT50)標準装備
- 論作文・記述のノウハウをレクチャー
- 個別面接・プレゼン対策
- CS(クラスセミナー)
- 受講生専用サイト
茨城大生協の公務員講座は、国家一般職および地方上級(行政)のほかに教養試験のみで受験できる市役所、国立大学法人、また、国家公務員、都道府県、市役所における技術職(土木・建築・電機・情報・農業)を目指すためのコースを用意。筆記+面接+個別指導で、合格から内定まで徹底サポートしています。
コース詳細
公務員合格コース(全161回):
教養試験合格コース(全96回):
技術職コース(全110回):
※消費税、テキスト、講義、模試代が含まれています
茨城大学≪公務員試験対策≫口コミ評価
講師の先生方が一からわかりやすく教えてくださり、講座で用意された授業と教材だけで筆記試験に十分対応できました。また、講義の日程表とは別に面接練習や討論練習の場が設けられており、面接対策にも充分に時間を割いて練習することができました。
茨城大学公務員講座評判は、口コミや体験談は少ないですが生協の学内講座は、どの大学でも定評があり、テキスト教材や学習スケジュール、カリキュラムは高く評価されています。また費用が安いという点も大きなメリットになります。そこで、茨城水戸市には大栄や大原、LECなど大手予備校がありますので、併せて検討してみると良いでしょう。
また、県内に校舎がないTAC(Wセミナー)や東京アカデミー、クレアールは、通信講座による合格実績もあり、自分のペースで公務員試験対策したい方は注目しておきたいものです。
関連ページ
- 【2024年】茨城県庁の年収モデル~年齢・役職別一覧
- 都道府県魅力度ランキングでは、毎回、最下位にある茨城県は、全国11位の人口数を擁し、政令指定都市を持たない県では最も多い都市になります。鹿島臨海工業地帯を形成、筑波研究学園都市が整備され、東京特別区の
- 水戸市役所採用の難易度・年収モデル
- 水戸市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 水戸黄門や偕楽園、梅まつりなどで有名な水戸市は、茨城県の県庁所在地で、中核市、保健所政令市、中枢中核都市に指定されているまちです。人口は約26万人で、
- つくば市役所採用の難易度・年収モデル
- つくば市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 日本国内最大の学術都市として発展しているつくば市は、人口約24万人で業務核都市、国際会議観光都市に指定されているまちです。そして、国立大学の筑波大や
- 日立市役所採用の難易度・年収モデル
- 日立市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル ものづくりが盛んな日立市は、茨城県の北東部、県北地域にあり、人口約16万人が暮らしています。そして、日立製作所・日立グループの企業城下町として知られて
- ひたちなか市役所採用の難易度・年収モデル
- ひたちなか市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 県内で4番目に人口が多いひたちなか市は、公園や海など自然が豊かで、都市機能も整っているので幅広い世帯が暮らしやすくなっています。そして、病院や教
- 土浦市役所採用の難易度・年収モデル
- 土浦市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 東に霞ヶ浦、西に筑波山が望める土浦市は、豊かな自然は今も残され、人口約14万人が暮らしている街です。そして、県南地域の商業・行政の中心的な役割を担って
- 古河市役所採用の難易度・年収モデル
- 古河市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 「関東の小京都」とも称されるほどに古い街並みが随所に残されている古河市は、茨城県西端の県西地域に位置し、人口約14万人が暮らしています。そして、災害少
- 取手市役所採用の難易度・年収モデル
- 取手市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 茨城県南部の玄関口になる取手市は、東京上野まで電車で35分の距離にあり、利便性の良さからベットタウンの特徴があります。そして、取手市は街のいたるところ
- 筑西市役所採用の難易度・年収モデル
- 筑西市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 筑波山の西側に位置している筑西市は、四季折々の美しい景色が魅力で、都心まで約70分で行けることからベットタウンの特徴があります。人口約98000人が暮
- 神栖市役所採用の難易度・年収モデル
- 神栖市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 鹿島臨海工業地帯を有する神栖市は、製造品出荷額は茨城県第1位で国内屈指の工業地帯として発展しているまちです。気候も人柄もやさしくてあたたかい!子育てサ
- 牛久市役所採用の難易度・年収モデル
- 牛久市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル ギネスブック公認の世界最大の大仏で有名な牛久市は、河童伝説のまちとしても知られています。そして、首都圏へのアクセスが便利で、豊かな自然環境と買い物や都
- 水戸経理専門学校公務員の評判&口コミ
- 公務員として働くには、1次、2次試験に合格しなければなりませんので、そのための対策として多くの受験生が専門学校や予備校、通信スクールなど利用しています。そこで、水戸市で高卒程度、初級公務員に強い学校を