公務員受験指導塾コムサポとは?評判&口コミ評価を検証

北海道旭川で、高卒程度の公務員受験を検討している方は注目です。ここでは公務員受験指導塾コムサポについて、特徴や受講メリットを紹介!口コミ、評判が気になる方、受験専門予備校をお探しの方は参考比較としてご覧下さいね!特に技術系試験を視野に入れている方は必見となっていますよ!

 

PR※数量限定の無料キャンペーン

 

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

 

※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。

 

公務員受験指導塾コムサポの特徴

 

公式サイト

 

https://komusapo.com/

 

基本詳細

 

所在地 北海道旭川市4条通8丁目右2 ヒサ・コーポレーションビル2F
アクセス 最寄り駅旭川駅・旭川皮フ形成外科クリニック 横
営業時間 10:00~20:00
ポイント 高校生向けの公務員受験塾

 

 

塾長の長部正之先生は、道内の専門学校で26年間に渡り公務員受験指導に従事。卒業生に数多くの国家公務員および地方公務員を輩出してきた実績があります。そして、地元旭川から公務員合格者を増やしたいという想いから、公務員専門予備校を開業!しかも現役高校生を主に対象にしているのがコムサポの特徴としており、公務員浪人や大学中退等の方も相談対応しています。

 

また、コムサポは技術系公務員に対応した専門講師による授業を行っている数少ない塾となっています。

 

受講ポイント

 

  • 平日だけでなく土・日曜日コースもあり
  • 100%生講義&最大16名の少人数制
  • 技術系公務員(土木)に特化
  • 月謝の支払いはローンも可能

 

公務員受験指導塾コムサポは、学業や部活動と両立して試験勉強することができますので、無理なく学習を続けることができます。そして、少人数制だから一人ひとりに寄り添った指導が受けられ、疑問点についてもその場で質問することができます。

 

分かりやすいオリジナル教材(プリント)と受験ノウハウのある講師、独自解法による授業は、確実に合格力を身につけられるようになっています。

 

コース詳細

 

コース名 回数・時間 受講料(税込) 目標の職種
教養twice

週2回×4週
(2時間30分/回)

事務系・公安系
市町村事務、学校事務等、警察・消防・自衛隊等

教養bind

週1回×4週5時間
(5時間/)

事務系・公安系
市町村事務、学校事務等、警察・消防・自衛隊等

技術twice

週2回×4週
(2時間30分/回)

技術系(土木)
市町村・北海道(開発局・運輸局・防衛省)等

技術bind

週1回×4週5時間
(5時間/)

技術系(土木)
市町村・北海道(開発局・運輸局・防衛省)等

 

コムサポの受講料は、面接練習・エントリーシート添削・教科書代や入学金・冷暖房まで全て含まれており、全てコミコミ価格&月謝制ですので、安心、自分のペースで続けることができます。そして、twiceは平日通いたい方にオススメ。bindは部活生や遠方の方にオススメのコースとなっています。

 

また、教養科目と専門科目の両方学習できる「教養 + 技術コース」は、コムサポ技術奨励割78,000円(税別)で受講できます。

 

コムサポの口コミ体験談は?

 

公務員受験指導塾コムサポ評判は、合格者体験談や口コミは見当たりませんでしたが、信頼できる公務員塾として見解できます。公式HPを見る限り、これまでの塾長の想いや指導実績、少人数にこだわった授業、明確な費用設定は、高校生が安心して合格を目指すことができる内容としています。

 

また、フォームから受講についての相談をすることができ、12月には入塾説明会を開催していますので、不安のある方は積極的に参加すると良いでしょう。その際には、公務員の受験環境、大学進学と就職、大卒高卒の違い、当塾の特徴や授業内容、受講費用、合格実績など詳しく説明してくれます。

 

関連ページ

函館市の公務員予備校一覧
函館市内は人口約27万人程度の中核市です。道内においても知名度が高い自治体の1つです。 実際に観光名所も多数ありますので国内外で旅行に訪れるケースは多いですね。例えば函館山の絶景はダイヤモンドの
旭川市の公務員予備校一覧
かつては北海道の中心地だったエリアです。現在においても人口約34万人を誇る中核市として活動されています。 国内線が充実している旭川空港などがあることから国際会議観光都市に認定されているなど毎年数
【2024年】北海道庁の年収モデル~年齢・役職別一覧
都道府県の魅力度ランキングでは10年連続1位に輝いている北海道は、人口5,475,783人で都道府県順位第8位になります。 北海道で公務員を目指す方は、採用試験はもちろんですが、給料や賞与につい
【2024年】北海道職員の難易度・偏差値を判定
広大な面積を有する北海道は、「都道府県の魅力度ランキング」で毎回の1位を獲得するなど、居住する人、働く人、観光に訪れる人にとって人気の都市になります。そんな、魅力ある北海道で、公務員として働きたいと思
旭川市役所採用の難易度・年収モデル
旭川市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 昨年市政施行100年を迎えた旭川市は、人口32万人の中核市として発展。また、北北海道の拠点都市として、豊かな自然のなかにも教育、医療、交通といった都市
函館市役所採用の難易度・年収モデル
函館市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 北海道の南端部に位置している函館市は、歴史的文化遺産などの観光資源に恵まれている都市で、人口約24万人が暮らしている中核市です。近年は、過疎化・少子高
帯広市役所採用の難易度・年収モデル
帯広市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 農業を主要産業とする十勝地方の中心地になる帯広市は、1市16町2村、約34万の人口を有し、農産物集積地、商業都市として発展しています。市は恵まれた資源
釧路市役所採用の難易度・年収モデル
釧路市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 北海道の東側に位置し、釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町の8市町村からなる釧路市は、3つの国立・国定公園があり、豊かな自
江別市役所採用の難易度・年収モデル
江別市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 石狩振興局では札幌市に次ぐ第二位の人口規模の都市になる江別市は、札幌のベットタウンとしての特徴があり、都市機能、自然、教育ともに充実しています。そして
北見市役所採用の難易度・年収モデル
北見市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル オホーツク圏の産業・文化の中核都市として発展している北見市は、北海道の東部に位置し、人口約12万人が暮らしています。そして市は、少子高齢化や人口減少に
小樽市役所採用の難易度・年収モデル
小樽市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 北海道中部(道央地方)に位置している小樽市は、古くから港湾都市として発展した経緯から、歴史的建造物が数多く残されている街になります。情緒あふれる独特の
千歳市役所採用の難易度・年収モデル
千歳市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 石狩平野の南端に位置している千歳市は、北海道の空の玄関「新千歳空港」があり、人口約98,000人が暮らす街です。北海道では数少ない現在も人口が年々増加