社会保険労務士の短期合格講座(速修コース)一覧

会社員やサラリーマン、フリーター、主婦など社会人受験生が大半を占める社労士試験は、専門予備校や通信講座を利用して試験突破を目指す人が多くいます。そして受験までに時間が限られているため、短期コース、速修コースに関心を高めている方もいるのではないでしょうか。

 

ここでは合格実績のある口コミ人気の高い資格学校、オンライン学習サービスに注目!口コミ、評判を交え特徴、魅力を紹介していますので、社会保険労務士試験の短期合格を狙う受験生は必見となっていますよ!

 

※こちらで掲載している情報は、今後、変更、終了となる場合もありますので、公式HPまたはパンフレット等で確認して下さいね!

 

 

一発ストレート合格パーフェクトコース

 

  • 全271単元(191時間)
  • 9月から学習スタート、翌年8月の試験合格を目指す

 

クレアール社労士は、短期合格講座として位置付けたコースは用意していませんが、非常識合格法に基づき、合格必要特典範囲に絞った学習を提供!初学者でも一発合格を目指せるコースは、約1年の学習期間で、効率的かつ時短学習で試験突破を狙うことが期待できます。

 

また中級、上級向けパーフェクトコースも用意!学習レベルに応じて選ぶことができ、クレアールはコストパフォーマンスに優れているといった口コミ&評判が複数見られ、社労士短期合格を目指す受験生は注目しておきたい通信学校となります。

 

 

スピードマスター合格コース≪一般クラス≫

 

  • スピードマスター合格講座34回+直前対策16回【全50回】
  • 担当:澤井 清治講師

 

まず「完璧主義」を捨て、効率的なインプット学習と確認テストを使った要点まとめで、ゼロから初めて半年で合格レベル到達できるカリキュラムとなっています。そして必要な項目をコンパクトにまとめ、覚えやすいフレーズで知識定着を図れるよう工夫されており、初学者をはじめ、独学でイマイチ自信がないという方におススメです。

 

スピードマスター合格コース≪中上級クラス≫

 

  • 受講料:一般クラスと同じ
  • スピードマスター合格講座40回+直前対策16回【全56回】
  • 担当:山下 良一 講師

 

LECは再受講生向けの勉強の仕方で短期合格を目指すことができるカリキュラムとなっています。いち早く前回の8月時点での知識に戻し弱点科目の項目を明らかにし、徹底的にたたき出す戦略となっているのが特徴です。そして担当講師が本試験までの受験スケジュールの組み立て方、問題の読み方等、やるべきことを適時に話をしてくれ、安心して再チャレンジすることができます。

 

そこで社労士合格者を毎年、輩出しているLECは、初学者、学習経験者向けの社労士短期合格講座を用意している資格予備校となります。他校と比べて受講料は高く感じますが、LECはお得な割引制度が充実!条件があえば割安価格で受講することができますので関心を高めておきたいものです。

 

 

社会保険労務士本科講座

 

  • 回数46回、学習期間9ヵ月~
  • 受講料:時期や校舎によって受講料等が異なるケースあり。校舎に直接問い合わせが必要

 

大栄の社労士講座はとてもシンプルでありながら、合格に必要な知識を基礎から学び、確実に実力養成を図ることができます。特に本科講座は、短期合格コースではありませんが、早ければ9ヵ月の学習期間で合格力を身につけることができるカリキュラム構成となっています。

 

そして既出問題集を解くことを通じて覚えることが最も合格への近道と考え、「過去問に始まり、過去問に終わる。」これが大栄の合格鉄則としています。また講師は社会保険労務士試験を研究し尽くした、大栄専任講師が担当!初めての方も理解しやすい指導を心がけ、分かりやすいと受講生から口コミ、感想が見られます。

 

 

速修本科生

 

  • 回数:全45回
  • 主に1月・2月・3月からの学習スタート
  • 総合本科生を圧縮したカリキュラム

 

『速修本科生』は内容がコンパクトにまとめてあったので、必要な知識を効率よく学ぶことができ、おかげ様で合格することができました。

ただの丸暗記ではなく、法律としての考え方や背景を教えていただき、とても役に立ちました。

知識ゼロからのスタートで、5~6ケ月の学習期間で一発合格できました。『速修本科生』の高橋(眞)先生の的確な講義のおかげです。特に「選択式対策として目的条文を必ず読みなさい。」とのアドバイスは役に立ちました。

 

初学者、学習経験者を対象に重要ポイントを効率よく学習!答案練習も効果的なトレーニングを徹底的に実施、短期合格が狙えるTACの社労士講座となります。そして教室講座で開講日が過ぎたクラスでも、個別DVD講座を受講した後、教室講座に振り替えることができる追っかけフォロー制度に対応しています。

 

速修本科生で短期合格を果たした受講生は数多くおり、TACを信じて良かったと実感!口コミ定評のあるTACの社労士コースとなります。

関連ページ

スタディング社労士まとめ!評判&口コミを検証!
「スタディング」はスキマ時間で短期合格を目指すことをコンセプトにしている通信制資格スクールです。 最近ではCMも積極的に放送されていますので、「スタディング」の名称を聞いたことがあるという人も結
【2024年】アガルート社労士の評判&口コミ(4件)
社会保険労務士試験対策は独学ではなく、予備校・通信講座で対応されている受験生が非常に多いのが特徴的になります。 確かに独学で合格することも可能ではありますが、効率性を考えるとプロ講師が在籍するス
【2024年】フォーサイト社会保険労務士の評判&口コミ(4件)
低料金で合格実績多数のサービスになりますので、信頼性は抜群に優れているのがポイントになります。季節や期間限定キャンペーン割引情報なども頻繁に企画していますので、タイミングを合わせて購入すればよりお得に
クレアール社会保険労務士の評判&口コミ(9件)
近年においてITが進み資格試験対策においてもWEB(インターネット)に力を入れているスクールが増えています。その中でも非常式合格法という新たな学習を提案している有名サービスがあります。 Vラーニ
LEC社労士の評判&口コミ※最強の講師陣
LEC社労士講座の最大の特徴と言えば実力派の講師陣の存在が挙げられます。関東地区においては澤井先生、山下先生、椛島先生、小田川先生、早川先生、池松先生、滝先生、吉田先生、市川先生。関西地区においては工
資格スクール大栄、社会保険労務士の評判&口コミ
労務コンサルティングや各種申請書の作成や代理提出など社会的な需要のある国家資格になりますので、毎年多くの受験生が合格を狙うために必死に勉強します。一国の城を手に入れたい野心家においても地道にサラリーマ
ヒューマンアカデミー社労士の評判&口コミ
効率的に学習する上で重要になるのが勉強方法です。上手に自習できる方については独学で成績を伸ばすことができますが、実際それって結構難しいですよね?それで視野に入れておきたいのが予備校です。 特に社
オンスク社労士の評判&口コミ
社労士合格を目指す会社員、サラリーマン、OL、フリーター、学生の方で、費用を最小限に抑えて試験対策したい方は注目です!ここでは月額制のオンライン講座のオンスクについて、口コミ&評判を交え社労士講座の特
ユーキャン社会保険労務士の評判&口コミ
独学の方からも絶大な支持を集めているのがテキスト教材になります。数々の問題集・過去問がある中で選ばれ続ける理由は一体なんなのだろうか?今回紹介するのはユーキャン社会保険労務士の評判&口コミ評価に関する
夜間の社会保険労務士学校一覧
社労士資格は、キャリアアップ、就転職を優位に進めることができ、会社員やサラリーマン、フリーターから人気が高く、独立開業して今より年収UPも夢ではありません。そこで主に社会人受験生が大半を占めるため、平
LEC年金アドバイザーの評判&口コミ
LEC年金アドバイザーの評判&口コミ評価 高齢化社会の現代において需要のある知識の1つが年金分野です。人によっては必要な知識とかではなく、全員が知っておいて損は無いですね。 今回紹介するの
フォーサイト年金アドバイザー3級の評判&口コミ
フォーサイト年金アドバイザー3級の評判&口コミ評価 年金に関する幅広い知識を身に着けたい方の登竜門としておすすめしたい資格が年金アドバイザー3級です。 基礎だけではなく、応用知識も身に着け