大原、社会保険労務士の評判&口コミ評価
社会人から人気のある社労士資格は、独学でも合格することは可能ですが、忙しいサラリーマンやOL,主婦が短期、一発合格を狙うのであれば専門学校や予備校を利用しない手はありません。ここではテレビCMでも有名な大原に注目!社労士講座口コミ、評判を交え、特徴や魅力を紹介していますので、学校選びの比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
大原≪社労士講座≫特徴
2011~2017年の7年間で、本試験合格者数が2,627名(大原生)
ビジネス資格系、公務員試験に強みのある大原は、社会保険労務士資格試験にも注力しており、受験ノウハウに精通していることが、毎年の合格実績に顕著としてあらわれています。全国展開している大手スクールの一つとして、大原はピックアップしておきたい社労士専門学校となります。
プロ講師+質の高い受験指導
- 講義が分かりやすいと答えた受講生は実に92%
- 受験指導のプロが分析、開発、設計したカリキュラム
大原の社労士試験対策は、学習内容、学習方法、時間の効率化を図った内容で、プロ講師の徹底したトータル指導が特徴です。そして非常に分かりやすくコンパクトに必要論点を抑えた講義は、受講生から口コミ定評があります。
本試験での問題的中率が高いオリジナル教材
- 毎年改訂!最新情報の学習が可能
- 法改正び即対応!テキストにしっかり盛り込んでいる
- 試験傾向を徹底分析!本試験でしっかり対応
大原のオリジナル教材は、忙しい受験生でも効率的に学習できるように、見やすい、分かりやすい、使いやすいをコンセプトに作成!高いクオリティに高品質の内容となっています。
◦教科書・問題集も充実していました。授業のときの板書も復習に役立ちました。
◦テキストがとても見やすく、書き込みができる適度なスペースあって良かった
◦教材がとてもいいと思います。テキスト、問題集はもちろんですが、トレ問アプリやtwitterでの選択問題対策等、自分の生活に合った教材をその時々で選択できるので、ちょっとした隙間時間も有効に活用できました
学習スタイル
通学講座(Web講義標準装備)
教室通学は迫力ある講義を目の前にして受講でき、分からないこともその場で疑問を解消することができますので、スムーズに学習を進めることができます。近くに校舎があり、学習スケジュール管理に不安のある方におススメです。
そして自分の都合に合わせていつでも受講できる映像通学は、個別視聴ブースで受講するスタイルで、仕事や学校帰りに立ち寄り勉強することができます。
通信講座
Web、DVD、資料の3つのなかから、選ぶことができます。Web通信は、パソコン、スマホ、タブレットなど、ネット環境があれば、いつでも、どこでも講義を受けることができ、スピード再生など便利な機能を活用して効率的に学習を進めていくことができます。
また、DVD通信は、実際の教室講義を録画したものですので、臨場感のあるクリアな講義が自宅にいながら受講できます。またテキスト、問題集のみで自分のペースで勉強できる資料通信は、費用を抑え手軽に学習したい方におすすめです。
専門学校ならではの充実したサポート
大原のサポート力は社労士受験生にとって、安心して学習できるよう万全な体制が整っているのが魅力です。通学生はもちろんですが、独習になりがちな通信生もしっかりとフォロー!不安なく学習を進めることができ、合格まで導いてくれます。詳しい詳細は公式サイトで確認しておくと良いでしょう。
受験生のニーズに応えたコースラインナップ!おススメはコレ!
社労士速修合格コース
- 教室通学(東京水道橋校、大宮校、名古屋校、難波校、梅田校):
- Web通信(映像講義付):
「社労士24」の映像視聴に加え、直前対策期の法改正まとめや各種演習、全国模試も含まれていますので、アウトプット教材も充実!そして重要ポイントを押さえ効率よく、かつ段階的に学習するカリキュラムが特長で、基礎から本試験合格レベルの実力を短期間で養成します。
社労士合格コース
- 教室通学・映像通学:
- Web通信講座:
- DVD通信講座:
- 通学講座にWeb講義が標準装備
このコースは社労士合格に必要なカリキュラムが過不足なく組み込まれており、効率的・計画的に学習を進めることができます。そして、ほぼ毎回の講義で問題演習を行い、科目の最終回には確認テスト(定例試験)を実施し理解度を確かめることができます。
また、法改正、労働経済・厚生労働白書、選択式の対策講座がすべてカリキュラムに含まれていますので安心!直前対策期には本試験3回分の模試(採点・結果表付き)で実力確認できます。無理なく確実に効率よく本試験レベルの実力を養成でき、初学者に最適な試験対策としています。
社労士経験者合格コース
- 教室通学・映像通学:
- Web通信講座:
- DVD通信講座:
- 資料通信講座:
- 通学講座にWeb講義が標準装備
基礎力&演習力&横断対策を強化したい受験経験者向けのコースで、いち早く10月から学習スタートします。
[時間の達人シリーズ ]社労士24
- 社労士24(Web通信48回):一般価格 / 大原社労士講座コース生価格
- 社労士24+直前対策(Web通信66回):一般価格
30分で説明する内容を10分の講義、3ページの内容を1ページで理解できる講義・教材を提供!全科目のインプット講義が24時間で完了する画期的な社労士講座となります。講師による解説はデジタルコンテンツの活用により視覚的・直感的に分かりやすく動きを盛り込んだ講義映像を駆使し、提供する学習量はそのままに、無駄を極限まで省いた講義展開を実現しています。
◦ここまで整理されていて、短時間・ピンポイントに弱点を克服できる教材は、初めてでした。過去問を解いていて、よく躓く箇所は、社労士24の担当箇所を何度か繰り返し見るだけで、納得するまで理解できました。
確実に前進できる、無駄のない、力強い味方でした!
◦チャプターが細切れになっているところが大変良かったと思います。集中力が長続きしない私にとっては、ちょうど集中が持続できる時間に区切られていて、リズム良く再勉強をすすめられることができました。
大原の社労士講座合格体験談、口コミ
教材の発送、法改正・修正箇所等の速やかな対応等、大手ならではの安心感がある。そして何よりも受験生をどうにかして合格させようという気持ちが大原からは伝わりました。
読みやすいテキスト、無駄に難しい問題を出さない模擬試験、試験日当日の励ましの言葉など、受講生の気持ちに寄り添ってくれるところだと思います。
どの先生方も、最短ルートで効率よく合格するにはどうすればよいかを考えた、講義をして下さったので、遅れずになんとか講義についていけば、合格をつかめるだろうという気持ちになりました。熱のこもった講義のおかげで、通学で教室に入るときから、スイッチが入り、背筋が自然と伸び、ピリっとした気持ちで講義に集中することができました
通学の良さを最大限まで活用させて頂きました。無料でwebフォローが付いているので、必ず視聴するようにしていました。また、電話での質問も沢山させて頂き、直前期には勉強の質問だけでなく、気持ちの面でもお電話でお話を聞いてくださいました。
社会人に強みのある資格学校の大原は、社労士試験対策についても評判が良く、講師力、質の高い講義、教材、手厚いサポートは、高く評価されています。通学だけでなく通信生からも合格者をだしており、どの学習スタイルでも試験突破できるノウハウがあり、受験生のライフスタイルに合わせて受講できるのも選ばれる理由としています。
公式サイト
関連ページ
資格業界の絶対的な王者として君臨する大手スクールをこのページでは紹介します。TAC社労士の評判&口コミ評価は受験生にとっては絶対に知っておきたい情報の1つであり、関心があると思いますので、分かりやすく利用するメリットや社会保険労務士試験対策の特徴をまとめてみました。それでは早速、基本的な部分から見ていってくださいませ。TAC(タック)では初学者向け、受験経験者向け、試験合格者向けの概ね3つのタイプ...
ここでは、社会保険労務士講座を無料で開講しているオンライン資格スクール「Livoo!(リブー!)」について紹介!口コミ&評判を交え、特徴や受講メリットをまとめていますので、社会人、学生は学校(通信講座)選びの比較としてご覧下さいね!※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。Livoo!≪社労士試験対策≫特徴テキストなどの有料...
ここでは月額制の資格オンライン講座の山川靖樹社労士予備校について、口コミ&評判を交え、特徴や魅力を紹介しています。社会人受験生が大半を占める資格試験となりますので、仕事と両立して勉強できるスタイルをお探しの方は必見となっていますよ!※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。社労士予備校≪山川靖樹≫特徴株式会社イープロスト(E...
就職や転職に有利な資格、そして独立開業も夢でない社会保険労務士を目指す方は必見となっていますよ!比較的、難易度の高い試験となりますので、一発、最短合格を狙うのであれば、受験ノウハウがある専門予備校等で試験勉強することが得策と考えられます。ここでは全国展開している辰巳法律研究所に注目!口コミ&評判を交え、社労士講座の特徴や魅力を紹介!学校選びの比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。※こちらで紹...
Web、オンライン学習ではなく、テキスト教材で社労士試験対策したい方は必見となっていますよ!ここでは日本マンパワー口コミ&評判を交え、社会保険労務士講座の特徴や魅力を紹介!通信講座の比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。日本マンパワー≪社労士講座≫特徴各種資格・検定講座、実務・...
社労士取得で、コストパフォーマンスに重視して通信講座、専門予備校をお探しの方は必見となっていますよ!ここではオンライン主体のエル・エーに注目!口コミ&評判を交え、社労士試験対策の特徴や魅力を紹介しています。短期、一発合格を狙う受験生は学校選びの比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメしま...
国民年金や厚生年金などの社会保証関連や労働者の法律プロフェッショナルとして活躍するために重要なウェイトを占めると言われている国家資格を取得するために対策方法を検討されている方は結構多いと思います。高齢化社会が進む中で特に保険の書類作成や申請・提出などが得意な人材は需要が拡大すると予想することができます。独立だけではなく企業内でキャリアを積むこともできます。さて、紹介していくのはアビバの社労士評判&...
社労士試験は合格率が3%~9%程度の難関資格です。独学で合格を狙うのは難しいと考える受験者多く、予備校を利用する割合が高いのが特徴的になります。一括りに社会保険労務士試験対策の学校と言っても様々なタイプがあります。通学、通信が一般的ですが学習メディアは各社それぞれです。今回紹介するのは忙しい方でも試験勉強と両立しやすい次世代ツールです。資格スクエア社会保険労務士の評判&口コミ評価を徹底解説していき...