兵庫公務員専門学院の評判&口コミ評価
ここでは姫路市で歴史のある受験指導の兵庫公務員専門学校について紹介!特徴や魅力についてまとめていますので、口コミ、評判、費用が気になる方は必見となっていますよ!また、兵庫県の公務員専門学校の比較としても参考にしてみてはいかがでしょうか。
PR※数量限定の無料キャンペーン
公務員になりたい人は必見!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
兵庫公務員専門学院の特徴
公式サイト
基本詳細
所在地 | 兵庫県姫路市古二階町80 |
---|---|
アクセス |
JR姫路駅・または山陽姫路駅より北へ徒歩8分 |
営業時間 | 不明 |
ポイント | 公式ツイッターで公務員最新情報、試験情報配信 |
姫路駅徒歩圏内にある兵庫公務員専門学校は、名前の通り公務員試験に特化しているスクールとなります。講師は塾長を筆頭に試験に精通した超ベテラン集団で、「最小の努力で最大の結果」を合言葉に毎年多数の公務員合格者を輩出しています。
すべて専門講師による生講義にて開講しており、授業でわからないところは講師に直接質問できる、ライバルと一緒に勉強することによるモチベーションアップできるなど生講義ならではのメリットが受けられます。また、欠席時にはすべてのコースで授業を収録したDVDを無料で貸出ししていますので安心です。
そして、兵庫公務員専門学校は、本校講座のほかに神戸学園都市・ユニティ(大学共同利用施設)主催の「就職対策講座(公務員受験対策講座)」も実施していましたが、今年は申込者少数のため現在開講しておりませんと公式HPに記載されていました。来年度以降の開講につきましては、決定次第お知らせいたしますとのことです。
コース詳細
全日制完全合格コース
費用 | |
---|---|
おすすめな方 |
・警察官、消防士、市役所、町役場、国立大学法人、保育士、PT、OTといった医療技術職などを目指す方 |
ポイント |
・週間に3日の授業で一般知識、一般知能の実力を合格水準まで高める |
全日制完全合格コースは、主に一次筆記試験合格するための授業内容となっており、面接対策の心構えについても含まれていますが、個別の面接指導については別途費用が必要です。
夏期集中直前講座
費用 | |
---|---|
おすすめな方 |
・警察官、消防士、市役所、町役場、保育士、栄養士などを目指す方 |
ポイント |
・試験直前の短期間で公務員試験合格を目指す講座 |
自衛官特別コース
費用 | |
---|---|
おすすめの方 | 自衛隊一般曹候補生試験を目指す方 |
ポイント |
・曹候補生試験に必要な英語・数学・国語の問題演習を行います |
個別面接指導講座
費用 |
・ノーマル面接コース |
---|---|
おススメの方 | 個別面接、集団面接、集団討論、プレゼンテーション試験の対策を希望する方 |
ポイント |
公務員試験最後の難関・面接試験のための徹底対策! |
兵庫公務員専門学院口コミ評価
兵庫公務員専門学校評判について参考になる口コミ等は見当たりませんが、姫路市で公務員受験に注力しているスクールとして注目しておきたいものです。特に専門科目は自分で学習して、教養対策をしたいという方にはちょうど良いコースがあり、ムダな学習を省き、試験に出題される内容を繰り返し覚え、演習することで効率的、短期間で合格力を身につけることができます。
また短期集中講座で高校生現役で消防官、警察官合格している実績もあり、公安系にも強みがあると見解できます。個別の面接対策は別途費用はかかるもの、十分な体制で2次試験に備えたいという方も安心です
関連ページ
- 【2024年】兵庫県庁の年収モデル~年齢・役職別一覧
- 阪神工業地帯や播磨臨海工業地帯といった重化学工業の集積地で、兵庫県は近畿圏最多の工場立地数になります。また、阪神間のベッドタウンとしての特徴があり、国内7位の人口数を擁する都市です。 ここでは、
- 【2024年】兵庫県庁の難易度・偏差値を判定
- 近畿地方の府県で最大の面積を持つ兵庫県は、阪神工業地帯や播磨臨海工業地帯があり、近畿圏最多の工場立地数となっています。544万人が居住しており、4万3000人が県職員として従事しています。高校生や大学
- 姫路市役所採用の難易度・年収モデル
- 姫路市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 商工業生産額は県下2位!人口も第二位の姫路市は、兵庫県の南西部、播磨地方の中心都市として発展し、中核市及び国際会議観光都市に指定されているまちです。
- 西宮市役所採用の難易度・年収モデル
- 西宮市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 1925年(大正14年)市制誕生した西宮市は歴史あるまちで、現在、人口約48万人が暮らし、中核市および中枢中核都市に指定されています。兵庫県の南東部の
- 尼崎市役所採用の難易度・年収モデル
- 尼崎市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 阪神工業地帯の工業都市として発展してきた尼崎市は、県下第4位の人口を有し、また、県内市区町で人口密度が最も高いまちです。大阪市のベットタウンの特徴をも
- 明石市役所採用の難易度・年収モデル
- 明石市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 四季折々の景色が魅力の明石市は、日照時間が長く、降水量も少ないので快適に過ごせる天候も魅力の一つです。また、阪神間のアクセスが便利で、生活利便性の高さ
- 加古川市役所採用の難易度・年収モデル
- 加古川市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 播磨臨海工業地帯の一角を担っている加古川市は、東播磨地方の中核都市として機能しているまちで、靴下の生産日本一として知られています。そして、豊かな自然
- 宝塚市役所採用の難易度・年収モデル
- 宝塚市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 阪神間の住宅都市の特徴を持つ宝塚市は、仁川、小林、逆瀬川、雲雀丘や、ニュータウンである逆瀬台や仁川台など閑静な高級住宅街があります。また、田園風景が広
- 伊丹市役所採用の難易度・年収モデル
- 伊丹市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 県内のなかで面積が小さい伊丹市ですが、豊かな自然が広がる大阪・神戸のベットタウンの特徴があり、商業施設、公共施設、医療機関などコンパクトに集約している
- 川西市役所採用の難易度・年収モデル
- 川西市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 鎌倉幕府を開いた源氏ゆかりの地になる川西市は、神社仏閣など市内各地に点在し、歴史文化が残されているまちです。また、南部に広がる市街地は生活利便性が充実
- 三田市役所採用の難易度・年収モデル
- 三田市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル 乗り換えなしで大阪までいける三田市は、西日本の高速道路の結節点でもあり、各方面へのアクセス至便なまちです。豊かな自然が残っている田園都市の特徴をもちな