産業能率大学、宅建の評判&口コミ評価

ここでは、産業能率大学が運営しているプロカレッジ(通信講座)の宅建講座口コミ&評判に注目!受講料やサポート体制など気になる方、オンライン学習で試験対策を検討している方は参考としてみてはいかがでしょうか。大学が運営していますので、信頼性は抜群!他社の予備校、Webスクールの比較としてもご覧下さいね!

 

※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。

 

産業能率大学プロガレッジの宅建士講座特徴

 

約440の豊富なコースと年間約20万人の受講実績のある産業能率大学 プロカレッジの通信講座は、宅地建物取引士資格も開講しています。マネジメントと向き合い続けた産業能率大学だからこそ提供できる、“実践的な学び”がここにはあります。

 

講座の狙い

 

  1. 宅地建物取引士試験の合格に必要な法律知識を体系的に学習
  2. 試験のポイントをおさえた学習で短期間での合格を目指す
  3. 不動産取引の基本となる法律知識を身につけ、不動産にかかわるビジネス活動で役立つ知識を習得

 

宅地建物取引士試験を目指す方、不動産取引の基本知識を習得したい方におススメの産業能率大学の宅建士講座は、効率的なカリキュラムと学習法で合格へ確実に近づくことができます。

 

使用する教材構成

 

  • テキスト(わかって合格る宅建士 基本テキスト/TAC出版刊) 1冊
  • 入門講義レジュメ 3冊
  • わかって合格る宅建士一問一答セレクト600(TAC出版刊) 1冊
  • 解法テクニック講義(問題編・解析編) 各3冊
  • 宅建過去問ベスト300(TAC出版刊) 1冊
  • 法律改正点レジュメ 1冊
  • わかって合格る宅建士 速攻マスターDVD 1セット
  • ライセンス・スクウェア
  • 直前答練 2回(自己採点)
  • 添削 4回 (Web提出可)

 

使用するのは資格系スクール業界最大手のTACオリジナル教材で、初学者でも分かりやすく、重要ポイントに絞り込み、満点でなく合格を意識したテキストとなっています。また、教材はTACですが、より独学での試験対策学習ができるよう、アウトプットトレーニングを強化した本学特別仕様となっているのが特徴です。

 

そして実力確認のための厳選した過去問300題と本試験形式の模擬試験(自己採点方式)が2回ついており、本番の予行演習として十分に役立てることができます。また、出題されやすい法令の改正についても、法律改正点レジュメでしっかり対策ができますので安心です。

 

コース詳細

 

コース 価格 受講期間・在籍期間
宅地建物取引士 33,480円(税込) 6ヵ月・12ヵ月
宅地建物取引士DVD教材つき 44,480円(税込) 6ヵ月・12ヵ月

 

安心して受講できるサポート

 

学習管理・サポート「SANNO Web Support」

 

Webで学習状況を確認したり、メールでリポートや修了に関する通知を受け取ったりすることができます。

 

質問票を使って質問をする

 

テキストの巻末に付いている質問票(教材一式に同封されている場合もあります)を本学へ郵送!講師が質問に回答し、郵送で回答を送ってくれます。※質問票が本学に届いてから回答をお送りするまでに、1~2週間ほど時間がかかります。質問の内容によってはさらにお時間をいただく場合があります。

 

産業能率大学プロカレッジ評判

 

費用が安く、自分のペースで勉強ができるのが良かったです。受講して最も良かったと思った点は、実力テストの添削が非常に丁寧だったこと。

Webでレポート提出すると、翌日には回答がされるなど、記憶が新しいうちに確認できて良かったです。また、メールでいただけるコメントにも励まされ、無事に終了することができました。

 

産能大の宅建通信講座は口コミ、体験談は少ないですが、大学が運営しているだけあり、試験対策の要点を押さえ、短期間でも合格を目指せると評判があります。また、Web添削は丁寧で、アドバイスによりモチベーションをあげることができたという方もいます。通学タイプの予備校と比較しても費用は、低料金としていますので利用しやすく、通信講座で宅建士試験対策を検討している方は注目です。

 

公式サイト

 

https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/distance-learning/course/B3Q7-01.html

 

関連ページ

 

 

宅建予備校ランキング

関連ページ

資格対策ドットコム、宅建の評判&口コミ
宅建士の試験勉強を始めるにあたって、決まった時間に通学するスタイルの予備校は無理という方もいることでしょう。そこでインターネットを利用した学習形態であるeラーニングを検討している方は必見となっています
オンスク宅建の評判&口コミ
オンライン学習で宅地建物取引士資格取得を目指す方は必見となっていますよ!ここではオンスク.JPの宅建講座口コミ&評判を交え、特徴や受講メリットを紹介!特に格安で試験対策を検討している方は注目ですよ!
TOP宅建学院の評判&口コミ
ここでは宅地建物取引士試験対策の専門校であるTOP宅建学院に注目!口コミ、評判、体験談等を交え、特徴や魅力を紹介していますので、学校選びの比較としてご覧下さいね!特に、独学で何度か不合格になっている方
日建学院、宅建の評判&口コミ
宅地建物取引士試験は独学でも合格することは可能ですが、短期、一発合格を狙うのであれば、やはり専門予備校等を利用することが得策と考えられます。ここでは全国展開している日建学院に注目!宅建講座の口コミ&評
キャリアカレッジジャパン宅建の評判&口コミ
不動産会社には必ず1人は必要となる「宅地建物取引士」は、就職や転職に有利になりますので、学生を始め、社会人から人気の国家資格となります。そこで、専門の予備校や通信講座など利用するメリットは、効率的に勉
四谷学院、宅建の評判&口コミ
低価格で短期合格が狙える宅地建物取引士の通信講座をお探しの方は必見となっていますよ!ここでは四谷学院に注目!口コミ、評判を交え宅建士試験対策の特徴や魅力を紹介!初学者で一発合格を狙う方は学校やWeb通
エルエー宅建の評判&口コミ
近くに通学できる宅建予備校がない方、もしくは低料金、短い学習期間で一発合格を狙う方は必見となっていますよ!ここではエル・エーの宅建士講座の口コミ&評判、体験談に注目!特徴や受講メリットを紹介しています
家庭教師のトライ、宅建の評判&口コミ
小学生、中学生、高校生対象の家庭学習指導で人気ランキング上位のトライは、大人向けの講座を開設!宅地建物取引士資格についても取り扱っています。ここでは口コミ&評判、体験談を交え、受講メリットや特徴をまと
Livoo!、宅建の評判&口コミ
就職、転職に有利な宅地建物取引士資格は、人気がありますので、試験対策講座として資格系の予備校、通信講座が多数あります。そこでどこにすれば良いのか迷われている方は必見となっていますよ!ここではオンライン
日本マンパワー宅建の評判&口コミ
宅建士の資格試験は、社会人のほかに、就職に有利になるとして大学生の受験生も少なくありません。そこで仕事や学校など両立して勉強するなら、専門予備校や通信教育など利用するのが得策と考えられます。ここでは通
アビバ宅建の評判&口コミ
不動産仲介会社への就職で武器になるツールの1つと言われているのが宅地建物取引士になります。事業内容によっては従業員の20%に該当する5人1人を置かなければいけないと厳しいルールが設けられていますので、
ヒューマンアカデミー(たのまな)宅建の評判&口コミ
初心者でも分かりやすく、丁寧な教材を提供してくれるのはヒューマンアカデミー「たのまな宅建士講座」ですね。 通学タイプではないのですが通信教育として業界でも知名度の高い媒体の1つです。 ヒュ