フォーサイト宅建の評判&口コミ評価

eラーニング道場破りは受講生専用でスマートフォン対応しているなど利便性に優れていることで知られています。さて、今回紹介するのはフォーサイト宅建の評判&口コミ評価の徹底検証になります。2ch(2ちゃんねる)噂や体験談を既に検証されている方についてもチェックして頂ければと思います。

 

 

本音の口コミ・体験談一覧

 

 

【20代女性 AV女優】
若い時しかできない仕事なので、将来に不安を感じて何か手に職を付けようと思い、不動産業界で需要のある宅建を取ることにしました。

 

仕事柄、SNSの更新等で常にスマホを手に取っているので、スマホを使って勉強できるフォーサイトを選びました。

 

道場破りは外出時にスキマ時間を使ってテキストや講義を見ることができるので、高頻度で活用しました。繰り返し学習には便利です。

 

トータルで3ヶ月程度の学習期間でしたが、38点で合格することができました。現在、他の資格も検討しているので、その際にはフォーサイトを利用したいと思います。


 

 

【20代男性 大手保険会社勤務】

 

自宅近くに通学スクールが無かったのですし、元々自分のペースで勉強したいと思っていたのでフォーサイトを選びました。

 

クイズ形式の過去問eラーニングがあるなど楽しみながら勉強をすることができました。学習記録も残るので、苦手な箇所が分かるのはありがたかったです。間違った場所は何度も繰り返し学習して克服していました。

 

また、一番驚いたのがテレビ番組のような講義です。勉強の話しではなく、プライベートな話しも盛り込まれていたのでモチベーションが保ちやすいです。講義のクオリティは間違えなくトップクラスです。


 

 

【10代男性 大学生】

 

不動産会社へ就職したい訳ではなかったのですが、人生の中で不動産に関わる機会は意外と多いと思い、宅建取得を目指すことにしました。大学のキャンパス近くに予備校がありましたが、費用が高くて断念しました。最終的にクレアール、スタディング、フォーサイトの3校で迷いました。資料請求や無料動画を見て一番良かったのがフォーサイトだったので選びました。

 

道場破りは暇つぶし感覚で勉強することができるので本当に便利です。道場破りはテキストが入っているので、復習しやすい点にメリットを感じました。また、権利関係では図を書いてくれるなど初心者の私でもイメージすることができ、理解が容易でした。


 

 

【50代男性 会社員】

 

合格率が高い点に魅力を感じてフォーサイトを選びました。

 

実際に合格点を目指す勉強法だったので、無駄が無く効率的に学習することができました。特に過去問題集は良かったです。

 

おかげで合格することができました。ありがとうございます!既にステップアップのためにマンション管理士/管理業務主任者講座を申し込んで勉強をスタートしています。


 

コースの種類及び料金について

 

 

*2020年試験対策の講座を紹介しています。

 

バリューセット1 2020年試験対策(基礎+過去問講座)

 

通常料金は下記の通りになります。なお、頻繁にキャンペーン価格を実施していますので、それに合わせて購入することで割安になります。

 

基礎講座 44,800円+ 過去問講座 44,800円=合計89,600円

 

セット価格なら59,800円、クーポン利用で更にお得に!

 

*税込・送料別、教育訓練給付制度対象講座

 

 

非常にリーズナブルな値段設定がポイントになっているフォーサイト宅建講座の中でも特に人気のあるタイプになります。内容については非常にシンプルでインプット型の基礎講座とアウトプット型の過去問講座で構成されています。勉強サポートの合格グッズがプレゼントされるのコストパフォーマンスにも優れているのが特徴的になります。

 

バリューセット2 2020年試験対策(基礎+過去問講座+直前対策講座)

 

通常料金は下記の通りになります。

 

基礎講座 44,800円+ 過去問講座 44,800円+ 直前対策講座 20,000円=合計109,600円

 

セット価格なら69,800円、クーポン利用で更にお得に!

 

*税込・送料別、教育訓練給付制度対象講座

 

バリューセット1との最大の違いは直前対策があるか?ないか?の差になります。徹底的にラストスパートで追い込みをかけたいのであればこちらがおすすめになります。

 

単科講座一覧

 

簡単に言えば単発で必要な個所だけを購入することができるタイプになります。

 

  • 過去問講座
  • 基礎講座
  • 法改正・統計資料対策編
  • 択一対策編
  • 模擬試験講座

 

セット価格に比べて低料金で販売されていますので、予算が少ない方や弱点を克服するためのワンポイントで利用すると効果を発揮するでしょう。

 

基礎講座

 

受講料44,800円(税込・送料別)

 

【教材内容】
受講ガイド
戦略立案編&メディア
合格必勝編&メディア
テキスト(入門講座含む)5冊
講義DVD 8枚
合格カード
統計資料・法改正情報等
eラーニング 道場破り®
確認テスト(道場破り®内)
宅建マンガ
合格体験記
無料メール質問 5回

 

過去問講座

 

受講料44,800円(税込・送料別)

 

【教材内容】
受講ガイド
戦略立案編&メディア
合格必勝編&メディア
過去問題集 5冊
過去問講座DVD 5枚
再現問題
合格カード
模擬試験(1回分)
統計資料・法改正情報等
eラーニング 道場破り®
演習ノート
宅建マンガ
合格体験記
無料メール質問 5回

 

法改正・統計資料対策編

 

受講料10,000円(税込・送料別)

 

【教材内容】
特別レジュメ1冊
講義DVD1枚
道場破り®(一部)
無料質問3回

 

択一対策編

 

受講料10,000円(税込・送料別)

 

【教材内容】
特別レジュメ1冊
講義DVD1枚
道場破り®(一部)
無料質問3回

 

法改正・統計資料対策編&択一対策編 2編同時申込

 

セット価格15,000円(税込・送料別)

 

【教材内容】
特別レジュメ2冊
講義DVD2枚
道場破り®(一部)
無料質問6回

 

模擬試験講座

 

受講料9,800円(税込・送料別)

 

【教材内容】
基礎レベル問題用紙1冊
本試験レベル問題用紙1冊
基礎レベル解答用紙1枚
本試験レベル解答用紙1枚
基礎レベル解答・解説1冊
本試験レベル解答・解説1冊
無料メール質問 3回

 

フルカラーテキストで記憶に残る!

 

 

フォーサイト宅建講座のテキストは「カラフルで見やすい」と評判です。最大の特徴は「暗記しやすくする」という目的のために構成されているという点になります。

 

確かに白黒に比べるとフルカラーですと勉強するのが楽しくなり、モチベーションを継続するためにメリットがあると考えることができます。

 

綺麗なテキストというだけではなく、内容についても試験傾向を徹底的に分析してこだわりまくっていますので、質についても優れていると言えるでしょう。

 

イラストを作って馴染みやすくする工夫や図解式で記憶に残すようなテクニックを用いている点についても興味深いですね。宅建士試験はそれほど高度な問題が出題される訳ではないのですが、はじめての方ですとやはり民法などは難しいですからね。

 

独学で躓いている方で効率的な学習を求めているのであれば検討対象に加えておきたいですね。

 

道場破りって何?教えて!

 

 

簡単に言えば特許取得済みのオリジナルEラーニングシステムになります。フォーサイト宅建講座を申込することで利用することができます。最近ではアプリで利用することもできますので、タブレット端末やスマートフォンで外出先や剥き身時間を利用してテンションを上げながら勉強することができます。

 

一問一答型式やゲーム感覚で学習できる確認テストは非常に魅力的です。

 

公式サイト

 

フォーサイト

関連ページ

クレアール宅建の評判&口コミ(6件)
インターネットを活用した質に優れたWEB講座の中から選びたいと考えているのであれば覚えておきたい優良スクールであることは間違えないでしょう。 今回紹介するのはクレアール宅建の評判&口コミ評価に関
【2024年】アガルート宅建の評判&口コミ(7件)
「必要なものを必要なだけ」をコンセプトにしている超効率的な資格予備校が「アガルートアカデミー」の最大の特徴になります。 今回はアガルートアカデミー宅建士講座の評判&口コミ評価を中心にポイントを徹
スタディング宅建の評判&口コミ(6件)
「だれでも」、「いつでも」、「どこでも」の学習BIG3をモチーフにしている新感覚の学習システムを導入しているのがKIYOラーニングの最大の強味であると言えるでしょう。コストを極限まで削減して、まるで「
LEC宅建通信の評判&口コミ!テキストが魅力!
宅建士試験対策講座の取扱いがあるスクールは通学・通信共に非常に多いです。ある程度の規模の大きさの予備校であれば大体力を入れているかと思います。そのたくさんの中からどこに入会すればいいの?と迷っている方
ユーキャン宅建の評判&口コミ
圧倒的な知名度のある資格通信スクールになりますので、受講するメリットとしてはやはり安心感と信頼性であると言えるでしょう。さて、このページで紹介するのは”絶対的な王者”の名に相応しい生涯学習ユーキャン宅
資格スクール大栄、宅建の評判&口コミ
不動産業界だけではなく、銀行や証券会社など様々な企業でニーズのある資格と言えば宅地建物取引士になります。不動産売買及び仲介などのビジネスをする事業所では従業員5名中1名は資格保有者を設置しなければいけ
スタケン宅建講座の評判&口コミ
不動産会社×宅建スクールという注目の予備校が登場しましたので、報告させて頂きたいと思います。 今回はスターカレッジ(スタケン)宅建講座の評判&口コミ評価のテーマで解説していきたいと思います。スタ
TAC宅建の評判&口コミ
独占業務がある資格になりますので、長年の間人気を継続されているのが特徴的になります。今後も一気に受験者が急増することは考えにくいですが、安定した社会的なニーズを続くでしょう。 さて、TACの宅建
夜間の宅建学校一覧
幅広いフィールドで活躍できる宅地建物取引士は、20代~50代と様々な年代の方が受験している資格試験となります。そして決して安易に合格できる試験ではありませんので、専門予備校や通信講座など利用して合格を
宅建の短期合格講座一覧
ここでは宅地建物士合格に向けた短期コース、講座を紹介しています。人気の資格予備校、通信講座を徹底検証!口コミ&評判、体験談等を交え、特徴や受講メリットまとめていますので、試験対策の参考比較としてご覧下
LEC、敷金診断士の評判&口コミ
LEC、敷金診断士の評判&口コミ評価 不動産業界で働く人に注目して欲しいのが「敷金診断士」の資格試験です。特定非営利活動法人日本住宅性能検査協会が認定する民間資格で敷金・保証金に関するプロフェッ
LEC、ADR(調停人養成)の評判&口コミ
LEC、ADR(調停人養成)の評判&口コミ評価 ADR(調停人養成)通信講座では調停人として幅広い知識を学ぶことができます。例えば法的な知識、面談技法、調停技法、倫理・活動などが挙げられます。日