スタディング(旧通勤講座)簿記の評判&口コミ評価
小さな壁でも乗り越えることができれば成功体験として”自信が見に付く”と思います。その少しずつの積み重ねが人生においても大切になってくるでしょう。そのときには役立たないことでも5年後、10年後に点と点が結ばれて大きく意味を持つこともあります。
さて、今回紹介するのはスタディング簿記の評判&口コミ評価に関するテーマになります。ハッキリ申し上げると概ねの人は一定以上の努力をすれば簿記3級くらいは合格できる力はあると思います。試験突破することは本当に小さな一歩かもしれないのですが、何も自信を持てないでいる人にとってはその経験が資産になるでしょう。スタディングは資格でステップアップしたいと考えている人を全力で応援してくれるサービスになりますので、ぜひ検討対象に加えてみてはいかがでしょうか?
本音の口コミ・体験談

財務諸表を読めるようになりたいと思い、簿記2級の勉強を開始しました。最初は市販のテキストを購入して独学で勉強をしていたのですが、問題が難しく2連続で不合格になってしまいました。これではまた失敗すると思い、インターネットでの学習に強いスタディングを選びました。
仕事柄移動する時間が多くあり、そのスキマ時間に動画を見て学習しました。スタディングはインプットした知識をアウトプットで定着させる繰り返し学習が充実していたので覚えやすかったです。スタディングを受講して一発で合格することができました。ありがとうございます!

父親の会社を継ぐことになり、「経営者なら簿記の知識は必要。」とホリエモンが言っていたのを思い出して、勉強することにしました。
1つの講座が30分以内にまとめられているので、1講座を集中的に勉強することができました。無事合格することができましたので、経営者として簿記の知識を役立てようと思います。

スタディングを利用して2ヶ月という短期間で簿記2級に合格出来ました。工業簿記が苦手だったのですが、基本講座、ウェブテキスト、問題演習で徹底的に繰り返し学習をしました。スマホで勉強されている受講生が多いようですが、私は画面の広いタブレットをメインに勉強しました。講義は見やすいですし、分かりやすいです。格安なので学生のアルバイトでも支払いが容易です。
スタディング簿記対策の特徴
- 重要箇所に的を絞った対策範囲
- 暗記ではなく、理解する勉強法
- インプット後にシッカリと演習問題を解く
- 検定模試アリ
- 料金が安い、コスパ最強
最短スピードで知識レベルを上げるには細かい、それほど重要ではない出題範囲を省く勇気も大切になってきます。スタディングでは合格に必要な個所に限定して学習を進めていくカリキュラムを導入されていますので、兎に角効率性を重要視されている方におすすめです。また、身近な例を用いたりするなど論点をシッカリ抑える工夫も積極的にされていますので、シッカリ学んだことを吸収しやすい環境にあると思われます。
また、学習メディアにおいてはスマートフォンを使って視聴することができるので、まさに「いつでも、どこでも」を実践されています。
移動時間、昼休み、待ち時間、お風呂の中など工夫すれば勉強時間を確保することは十分に可能です。忙しいと諦める必要はありません!
インプットの講義は好奇心を刺激して、会計初心者の方でも楽しみながら自然に学ぶことができます。また、音声講義もありますので、車で通勤されている時や家事で両手がふさがっている場合でも勉強することができます。
スタディング簿記講座はインプットだけではなく、アウトプットの充実が選ばれる理由として挙げられます。過去問を徹底分析して作成された実践力UPテストは基本講座で身に着けた知識をすぐに演習することができますので、応用力を付けることができます。さらに直前対策で有効になる検定対策模試も用意されていますので、本試験を想定した問題に慣れることができます。
スタディング簿記講座の魅力は単純に講座が充実しているだけではありません。最大の特長と言えるのが充実な講義動画に加えた低料金です。
なぜスタディング簿記講座はこれほどまでに安いのか?それは運営に掛かるコストの少なさに秘密があります。大手の場合ですと講師を多数抱えていたり、テキスト教材の印刷費、校舎の管理・維持費など膨大な経費が必要になります。スタディングは通学校舎が無いですし、学習教材もほとんどWEBで完結されていますので、無駄な費用が一切ないのです。コストパフォーマンス重視であれば間違えなくトップクラスのレベルと言えるでしょう。
コース種類一覧
スタディングは簿記2級、簿記3級が対応試験区分になっています。それに沿った通信講座が販売されていますので、受験対象者は抑えておきましょう。
※キャンペーン割引情報、掲載価格は最新ではない可能性があります。必ず公式サイトをご覧ください。
簿記3級合格コース
一括¥3,480 (税抜)
分割例月々 ¥651 × 6回から
まずは基礎知識で土台を作りたい初心者さんにおすすめです!簿記に関する勉強をしたことが無い人でも分かりやすい構成になっているのがポイントになります。新出題区分など最新の情報にはシッカリと対応されています。
簿記2級合格コース
一括¥17,980 → ¥15,980 (税抜)
分割例月々 ¥1,555 × 12回から
既にある程度の知識を持っている方や簿記3級に合格されている方を対象にしているコースです。就職や転職で重宝されるのは簿記2級からですので、どうせ資格取得をするなら最低でもココまでは目指したいところではありますね。
簿記3級・2級セットコース
一括¥19,980 → ¥17,980 (税抜)
分割例月々 ¥1,750 × 12回から
ステップアップ方式で受験される方におすすめです。まずは基礎を学び3級試験に合格をして、次に最終目標である簿記2級の合格を目指すイメージになります。なお、掲載している学費・料金は通常価格になりますので、キャンペーン割引や各種お得な情報についてはホームページを覗いて確認してみてくださいませ。
更新版 各コース
【更新版】簿記3級・2級セットコース ¥5,980(税別)
【更新版】簿記2級合格コース ¥5,380(税別)
【更新版】簿記3級合格コース ¥2,480(税別)
既にスタディングで受講していて、再チャレンジをされる方向けのコースです。
公式サイト
関連ページ
- クレアール簿記の評判&口コミ(5件)
- クレアールでは簿記3級講座、簿記2級講座、簿記1級講座のコースが用意されています。現時点のレベルや受験資格によって選ぶことができますので、より効率的に目的地点まで到達しやすいスクールであると思います。
- 資格スクール大栄、簿記の評判&口コミ
- 全国の主要エリアを中心に多数の通学教室を構えている大手資格の学校ですので、サービス名称を聞いたことがある人は多いと思います。 やはり知っている予備校ですと安心感がありますね。さて、今回紹介する資
- 【2024年】フォーサイト簿記の評判&口コミ(7件)
- 毎年、多数の受験者数の資格試験と言えば、「日商簿記」があげられ、試験対策講座として資格学校や通信教育は複数、存在しています。ここでは、そのなかの一つ、フォーサイトの簿記講座に注目!口コミ&評判、体験談
- ヒューマンアカデミー簿記の評判&口コミ
- ビジネスマンであれば大手企業、中小企業、さらには管理職・平社員など役職に関係なく知っておくべき知識が簿記です。社会人であればほとんどの方が見に付けておくことでメリットがあるでしょう。早い方で高校生・大
- LEC、簿記通信講座の評判&口コミ
- 就活に強い・役立つ資格の王道と言われているのが「日商簿記」です。特に2級以上の取得者は各企業にて待遇が優遇されるケースが多いのでそこを焦点に目指すことをおすすめします。LEC東京リーガルマインドにおい
- ネットスクール簿記の評判
- ビジネスパーソンから人気の資格簿記は、就転職、キャリアアップなど学生、主婦、フリーターなど幅広い年代の方が受験を目指し勉強しています。そこで効率的に学習することで、3級から2級、最終的に1級合格を短い
- 簿記の短期講座一覧
- 会計系国家資格につながる簿記は、階級があがるごとに難しくなることは周知のごとく。日商簿記3級で1~2カ月、2級で2~4カ月が目安とされており、1級となればそれ以上の学習期間が必要となります。そして独学
- 夜間の簿記学校一覧
- 多忙な社会人そして学校と両立して合格を目指す学生にとって、夜の時間帯の学習は貴重となるはずです。そのため簿記3級、2級、1級合格を目指す受験生のなかには、夜間受講ができる専門予備校に関心を高めている方