クレアール司法書士の評判&口コミ評価

司法書士試験対策はプロ講師の在籍する予備校を利用するのが一般的です。

 

その中でも受講タイプとして通学及び通信に分かれています。忙しい方におすすめなのは自宅学習が可能な通信タイプになります。

 

今回紹介するクレアール司法書士講座はWEB動画系ですので、いつでもどこでも学習することが可能です。

 

クレアールの司法書士試験対策の評判&口コミ評価を徹底検証していきたいと思います。料金・費用は安いの?高いの?についても解説していきます。

 

 

体験談・感想

 

まずは合格者の体験談をご覧ください。

 

 

仕事と両立、受講料金の安さの2点を考慮したところクレアールの通信講座が一番ベストだと思い選びました。

 

古川講師の講義は本当に毎回楽しく、理解するのが難しい部分についてはジョークや面白いイラストを使って指導してくれました。古川講師のおかげで合格したと言っても過言ではありません。


 

 

1.5倍速~2倍速の講義を受けることができるので時間を節約することができました。倍速で勉強していると段々耳がよくなっていった気がします。(笑)
実力完成総合答練、模擬試験など直前対策(アウトプット)も充実していたので良かったです。


 

 

インプットでは講義が合格に必要なことをコンパクトにまとめてくれていたので、勉強量として必要なことだけを学習できたことが非常に良かったです。


 

 

クレアールではメールで質問を受けてくれて、メールで質問すると回答をいただいていました。私は会社法や登記法に関しては完全に初学だったので、結構すっとんきょうな質問をすることがあったと思いますが、丁寧に回答をいただいて、具体的な事例ですとか理由も分かりやすく付けて回答をいただいたので、通信の受講生としては、とてもありがたかったです。


 

 

私は講義を何回も繰り返し、繰り返し聞きました。それも標準速度と1.5倍速を選んでできるmp3がありましたので


 

 

クレアールの先生が「試験中は一人で戦い、持っている知識を問題に結び付け、いかに正解を導き出せるかが勝負です。そして自分を信じられるかです。」と講義の中で話をしていました。試験中に迷ったときにその言葉を思い出し、自分を信じるようにしました。


 

受講生の満足度は非常に高く、合格実績も豊富ですね。今後も口コミ体験談については掲載していきたいと思いますので、要チェックです。

2ch/Yahoo!知恵袋/Q&AサイトOKWAVEの口コミ

 

 

私は答練だけ受講した事があります。私にはいま一つ合わなかった感じです。


 

 

昨年クレアールのお試し受験で試験を受けて憲法9点、民法45点、刑法6点、商法15点、民事訴訟法0点、司法書士法0点、供託法3点、不動産登記法24点商業登記法3点でした。


 

 

クレアールでの司法書士講座を受講したものです。
多くの質問に対してもわかりやすく丁寧に回答頂いたので挫折することなく試験の当日を迎えることが出来たと記憶しております。


 

クレアール司法書士講座の講師陣

 

清水 城講師

 

 

清水先生はクレアール司法書士講座のOBですので、受講者の気持ちをシッカリと理解した講義がポイントになります。

 

民法と不動産登記法、商法(会社法)と商業登記法の一体的な学習に力を入れています。学習範囲を徹底的に絞って、重要部分の繰り返しを大切にされています。

 

古川 豪一講師

 

 

理解を第一優先にした講義が人気の理由の1つになります。具体例や図表・アニメーションを多用されています。

 

無理なく無駄なくの講義ですので、法律初心者でも着実に力を付けることができるでしょう。

 

クレアール司法書士講座のオリジナルテキスト

 

 

 

オリジナル教材の種類

 

  • テキストブック
  • 過去問題集
  • 択一六法
  • 合格書式マニュアル
  • 合格書式マニュアル対応問題集
  • 書式講義テキスト
  • 記述式ハイパートレーニング

 

クレアールテキスト/問題集の口コミ!

 

 

ビックリするくらいシンプルで合格に必要最低限という感じです。択一六法は薄くコンパクトサイズなので移動中などでも見やすいです。


 

 

過去問題集はめちゃくちゃ詳しく解説されているのでよく使ってました。インプットとアウトプットの繰り返し学習に最適です。


 

 

択一六法は、条文の解釈・要件・関連判例が分かりやすくまとまっていました。他の条文との比較表も多数掲載されていたので弁rにでした。


 

 

合格書式マニュアルが記述式対策で役立ちました。


 

クレアール司法書士講座の特長・選ばれる理由

 

  • 非常式な効率的学習
  • 質に優れた講師陣が集結
  • 合格実績豊富
  • Vラーニングシステム導入
  • 分かりやすさ重視のオリジナル教材

 

クレアールは無駄を徹底的に省いて、学習の効率性を重視したカリキュラム内容になります。全問正解を狙うのではなく、あくまで合格点を取ることを目的にした内容になりますので、「非常識合格法」と呼ばれることもあります。短期合格を目指している受験生にとっては画期的な戦略と言えるのではないでしょうか?

 

それを支えているのが優秀な講師陣の存在です。民法・不動産登記法、商法(会社法)・商業登記法に強い清水城講師、民事訴訟法・民事執行法・民事保全法、憲法、刑法、供託法・司法書士法に強い古川豪一講師が在籍していますので非常に心強いですね。効率性に優れたカリキュラム・プロ講師の存在が合格実績に繋がっていると言えます。

 

学習メディアはWEB動画・映像講義になります。マルチデバイス対応ですのでいつでもどこでも好きな時間・場所で学習することができます。スキマ時間を最大限に活かしたいのであればスマートフォンの利用がおすすめです。テキストブック、過去問題集、択一六法、合格書式マニュアル、合格書式マニュアル対応問題集、書式講義テキスト、記述式ハイパートレーニングなど教材関係もオリジナル性になりますので、期待値は高いですね。初心者でも分かりやすいように構成されているのが特長的になります。

 

クレアール司法書士講座の料金・費用について

 

※下記は一般価格、税込表記です。キャンペーン価格・特別割引、最新情報は必ず公式サイトで確認してください。

 

主なコースの料金をまとめてみましたので、早速ご覧くださいませ。

 

2019・2020年合格目標 合格ルート超短期コース

 

Web通信:一般価格340,000円、10月割引価格185,000円

 

2020・2021年合格目標 合格ルート1.5年スタンダードコース

 

Web通信:一般価格440,000円、10月割引価格240,000円

 

2019年合格目標 中級パーフェクトコース

 

Web通信:一般価格404,000円、9月割引価格175,000円

 

2019年合格目標 上級パーフェクトコース

 

Web通信:一般価格214,000円、9月割引価格115,000円

 

公式サイト

 

まずは気軽に資料請求

 

クレアール

 

司法書士予備校おすすめ一覧

 

関連ページ

スタディング司法書士の評判&口コミ(2件)
資格試験において合格するために重要になるのが効率性×勉強時間になります。 ほとんど出題されない範囲まで完璧に対策すると大幅に質が下がり、多くの学習期間を要した場合でも不合格になるケースは結構あり
アガルート司法書士の評判&口コミ(1件)
司法書士試験対策は独学では不安・・・けど、予備校に通うお金が無い!という方に知って頂きたいのがアガルートアカデミー司法書士講座です。初心者向けコース、中級者・上級者(受験経験者)向けコースがありますの
東京法経学院、司法書士の評判&口コミ
地域の法律家として各種登記業務に加えて成年後見、少額訴訟などその活躍は常に広がりを見せています。今後も自分次第ではニーズを拡大させることも可能で将来性のある国家資格に挙げられるケースも少なくはありませ
伊藤塾、司法書士の評判&口コミ
過去の試験情報を徹底的に分析する能力、圧倒的な実力の講師陣による個別指導は伊藤塾の象徴であると言えます。 実際に司法書士試験合格者の45.8%が伊藤塾を利用していたというデータもあります。約半数
LEC司法書士の評判・口コミ~カリスマ講師が勢ぞろい!
初学者から学習経験者まで様々なコース種類を販売している国内大手資格予備校「LEC東京リーガルマインド」。 人気・合格実績共にトップクラスになりますので司法書士試験受験を検討されている方であれば比
フォーサイト司法書士の評判~圧倒的な合格率×料金の安さ
フォーサイト司法書士講座の評判&口コミ評価 司法書士予備校を通信講座で検討しているのであれば必ず候補に加えて欲しいのがフォーサイトです。全国平均を大幅に上回る合格率を公表するなど非常に勢いがあり
Wセミナー司法書士の評判&口コミ
開講時期や自分の学習レベルに合わせた学習をすることができるのがWセミナーの強味になります。 例えば初学者向けであれば長期的なコースを選択することができますし、受験経験者である程度の知識を確保して
司法書士の短期合格講座一覧
司法書士試験と言えば毎年の合格率が低い、超難関国家資格の1つになります。 但し、学習方法によっては1年以内に合格している受験生も数多く存在しているのも事実です。 初心者の場合ですと、さすが
夜間の司法書士学校一覧
通学講座のメリットは、実力派講師の丁寧で熱意あふれる講義を受講でき、疑問点はその場で講師に質問ができることがあげられます。また学習のスケジュールがつかみやすいというのも大きな利点でもあります。そこで平