フォーサイト行政書士の評判&口コミ評価

官公庁への書類作成・申請のプロフェッショナルとしてその道を志す方が多いと言われている国家資格になります。また、試験科目や範囲がさらなる上級法律資格へとステップアップしやすい点においても人気を集めている理由の1つになっているはずです。近年において注目を集めているのは建設業許可申請、経営事項審査、外国人の出入国手続き等が1つのトレンドになっています。

 

さて、今回取り上げていくのはフォーサイト行政書士の評判&口コミ評価です。Foresightと言えば通信教育のカリスマ的なスクールになりますので、高いノウハウが魅力のポイントになっていますので、その辺りを踏まえてメリットやデメリットなど様々な部分について解説していきたいと思います。

 

 

フォーサイト行政書士講座の本音の口コミ・体験談一覧

 

 

【40代男性 個人事業主】
試験本番まで7ヶ月しかなかったのですが、一発合格するために合格率の高いフォーサイトを選びました。

 

受講してみて一番良かったと感じたのはテキスト教材ですね。実は市販の教材も購入したことがあるのですが、比べ物にならないくらいのクオリティの高さに驚きました。行間が空いているので文字が読みやすく、フルカラーなので飽きないで読むことができます。挿絵もありますので、視覚を刺激して理解しやすかったです。

 

期間が短かったのですが、1回目の受験で無事合格することができました。900時間くらい勉強しましたけどね。(笑)


 

 

【20代女性 シングルマザー】

 

ど田舎に住んでいるので片道1時間以内に通える範囲に予備校がないのと、6歳の息子と3歳娘を育てなら仕事をしていたので、必然的に通信講座という選択肢になりました。選ぶ上で重視したのは申し訳ないのですが、単純に料金が安かった点で決めました。

 

実際に受講してみての感想はスキマ時間に道場破りで繰り返し学習することができたのは良かったです。ゲームモードのお相撲さんバージョーンは楽しく学習出来ました。テキストについても分かりやすく、色がカラフルだったので見やすかったです。

 

模試試験でも合格点を取ることができ、試験本番も合格することができました。いつかは行政書士として独立開業したいと考えています。


 

 

【20代男性 無職】

 

私の実家は代々続く、地元企業のオーナー家系でしたので、自分の言うのは何ですが裕福でした。多分、父親の年収は1憶円以上あると思います。(笑)

 

それに甘えて大学を卒業後ニート生活をしていました。親の会社に入ろうとも考えましたが、自立という意味でも資格を取ろうと思い行政書士を目指すことにしました。フォーサイトは彼女とのデートの待ち合わせ中などスキマ時間をフル活用することができます。動画だけではなく、音でも勉強することができますので、様々なシーンを勉強に充てることができました。

 

1回目は不合格になってしまいましたが、2回目で合格しました。いよいよニート卒業です!(笑)


 

 

【60代男性 会社員】
定年退職後に第二の人生を考えて、独立開業しやすい行政書士として働きたいと思い勉強を開始しました。

 

独学ではじめてみて理解しにくい箇所が多く、1回目の受験は不合格になってしまいました。

 

そんな中で発見したのが全国平均より3倍近い合格率が高いフォーサイトです。予備校と独学では全然違うことを痛感させられ、購入することにしました。

 

年齢を考えると暗記力に不安がありましたが、メリハリのある講義で法律初心者の私でも十分に理解することができました。特に働いていなかったので1日6時間~8時間くらい集中して勉強することができ、フォーサイトを受講した年で合格することができました。


 

フォーサイト行政書士講座の特長・選ばれる理由

 

フルカラーテキストは受講生から大好評

 

 

フォーサイトのテキストは民法改正に対応していますので、最新の情報で学習に取り組むことができます。

 

サンプル画像を見れば分かりますが、フルカラー使用で暗記力アップにコミットしているのが特徴的な教材になります。

 

重要事項が一目で分かったり、学習範囲の合格点を取るために必要な箇所に厳選しているのも魅力になります。

 

文字だけではなく、図表を豊富に使っていますので法律知識が初心者の受講生も理解しやすいです。受講生から絶大な支持を得ているフルカラーテキストですので、ぜひ公式サイトより詳しくチェックしてみてください。

 

カリスマ講師による徹底指導

 

福澤繁樹 専任講師
1969年5月15日 生まれ
千葉県出身血液型 AB型
明治大学法学部卒。行政書士、宅地建物取引主任者、マンション管理士。行政書士みなと合同事務所にて開業・日々業務を行っている。『行政書士に3ヶ月で合格できる本』の著者。

 

フォーサイト行政書士講座の圧倒的に高い合格率を叩き出した立役者です。講義のモットーは「分かりやすいこと」ですので、はじめて行政書士試験にチャレンジする方にはピッタリです。受講生のやる気を引き出すことも得意です。

 

実際に口コミで評判に優れている講師ですので、信頼性は厚いですね。

 

ハイビジョン撮影の講義

 

通学教室のような生講義ではないのですが、通学をはるかに上回る講義を提供してくれるのがフォーサイトが人気の理由になります。

 

授業の時間は決められていないので、好きな時に好きな場所でいつでも学習することができます。理解できない部分があれば巻き戻し機能で繰り返し学習することができますし、録画ですのでプロ講師のベスト授業をマンツーマン感覚で受けることができます。映像もキレイですので見やすいです。

 

フォローシステム充実

 

  1. 質問受付充実
  2. フォローメルマガ
  3. 講師ブログ
  4. 合格して条件を満たせば「Amazonギフトコードを進呈」

 

学習のサポート体制の充実、受講生のモチベーションを維持する仕組みを確立されています。

 

通信でも分からない場所は質問することができますので、安心感がありますね。

 

通学教室と比べた時のフォーサイトの強み

 

フォーサイト「専用スタジオ収録」の魅力が一目で分かる図表を公式サイトより引用しました。

 

 

フォーサイト行政書士講座のコース種類&料金

 

 

まずは多くの方が気になっているフォーサイト行政書士講座の料金費用面におけるコストパフォーマンスを見て行きたいと思います。

 

値段・価格って「高い」・「安い」どっち?ハッキリ言って「安い」ですね。さらに高品質な動画講義ですので、コストパフォーマンスにも優れています。

 

*2020年試験対策の通常価格を掲載しています。

 

バリューセット1 2020年試験対策(基礎+過去問講座)

 

人気NO.1講座

 

基礎講座 49,800円+ 過去問講座 49,800円=合計99,600円

 

セット価格なら69,800円

 

※税込・送料別。クーポン利用で更にお得になります。

 

コスパについてどうなのか?ということですが、全体的にお得感はあると思います。大手予備校であれば30万円近い金額になりますので、予算が少ない方にとっては嬉しい内容のはずです。当サイトではフォーサイト行政書士の値段は「安い」と判定しました。フルカラーテキストも解りやすいですし、ハイビジョン撮影講義も臨場感があって記憶に残しやすいですからね。このクオリティでこの価格はメリットと言えるでしょう。

 

バリューセット2 2020年試験対策(基礎+過去問+直前対策講座)

 

合格率NO.1講座

 

基礎講座 49,800円+ 過去問講座 49,800円+直前対策講座 30,000円=合計129,600円

 

セット価格なら94,800円

 

※税込・送料別。クーポン利用で更にお得になります。

 

バリューセット1に比べて料金は1段階高いのですが、アウトプット強化ができる直前対策講座が付いてきます。

 

試験直前に総仕上げする勉強方法によっては合否を分けるケースは結構多いです。バリューセット2はフォーサイト行政書士講座の中でNO.の合格率を誇ります。

 

バリューセット3 2020年試験対策(基礎+過去問+直前対策+答練)

 

全額返金保証

 

基礎講座 49,800円+ 過去問講座 49,800円+直前対策講座 30,000円+答練講座 19,800円=合計149,400円

 

セット価格なら109,800円

 

※税込・送料別。クーポン利用で更にお得になります。

 

全額返金保証について公式サイトより「バリューセット3で実際に学習を進め、当社規定を満たしたにもかかわらず、試験に合格できかった場合、全額返金」と掲載しています。フォーサイト行政書士講座の中で一番充実したカリキュラム内容になりますが、その分料金は高額になります。しかし、不合格になった場合に受講料を全額返金してくれる安心感は格別ですね。

 

コスパで考えるとバリューセット1がベストですが、講座の内容・保証で考えるとバリューセット3にメリットがありますね。

 

単科講座 基礎講座

 

【受講料】
49,800円(税込・送料別)

 

【教材内容】
受講ガイド
戦略立案編&メディア
合格必勝編&メディア
入門講座テキスト&メディア
テキスト 10冊
講義DVD 28枚
法改正情報等
eラーニング 道場破り®
確認テスト(道場破り®内)
合格カード
合格体験記
行政書士マンガ
無料メール質問 5回

 

単科講座 過去問講座

 

【受講料】
49,800円(税込・送料別)

 

【教材内容】
受講ガイド
戦略立案編&メディア
合格必勝編&メディア
過去問題集 9冊
過去問講座DVD 12枚
再現問題
模擬試験(2回分)
合格カード
法改正情報等
演習ノート
eラーニング 道場破り®
行政書士マンガ
合格体験記
無料メール質問 5回

 

ペースメーカー答練講座

 

【受講料】
19,800円(税込・送料別)

 

【教材内容】
受講ガイド
講義DVD 7枚
基礎レベル問題 3冊
本試験レベル問題 4冊
基礎レベル解答・解説 1冊
本試験レベル解答・解説 1冊
答案用紙
道場破り®(一部)
無料メール質問 10回

 

直前対策講座

 

自分にとって必要な個所だけ徹底的に学習をするコースになります。金額についてはオーソドックスな初心者向け講座に比べるとかなりリーズナブルになっています。教材及び内容については特別レジュメ1冊、講義DVD、道場破り、無料質問(回数制限あり)になります。通信ではありますが、サポート体制も充実されていますので、安心感があります。

 

記述問題対策編:10,000円(税込み・送料別)
一般知識対策編:10,000円(税込み・送料別)
択一対策編:10,000円(税込み・送料別)
3編同時申し込み:25,000円(税込み・送料別)

 

支払い方法

 

  1. 代金引換
  2. クレジットカード
  3. 銀行振込
  4. コンビニ払い

 

クレジットカード払いであれば分割払いも可能ですので、お手元にお金が無い場合でも申込可能です。詳しい年率、月々の支払額についてはクレジットカード会社へお問合せください。

 

返品について

 

万一、教材に不良・汚損があった場合は無料でお取替えいたします。 教材受取から8日以内かつ教材が未使用であれば、返品も可能です。

 

※公式サイト引用

 

公式サイト

 

フォーサイト

関連ページ

【2024年】アガルート行政書士の評判&口コミ(8件)
行政書士は難しい試験だから合格実績に優れた予備校を選びたい・・・ そんな方におすすめなのがアガルートアカデミーです。 平成29年度行政書士試験の合格率は65.0%で全国平均の4.14倍を記
クレアール行政書士の評判&口コミ(8件)
毎年の合格率は10%未満である難関試験の部類仕訳される機会もある国家資格になりますので、独学ではなく進んで予備校を利用されている方も少なくはないでしょう。実際にどの資格スクールにおいても中心としてライ
スタディング行政書士の評判&口コミ(4件)
資格試験の勉強をされている方で電車や会社の昼休みなどスキマ時間を利用されていない方はまだまだいるみたいです。周囲に勉強している姿、努力を見せたくないと考える方は結構多いみたいですね。しかし、スマホで勉
資格スクール大栄、行政書士の評判&口コミ
過去に合格者を輩出している実績がありますし、何より全国各地に拠点を構えていますので、利便性でメリットを感じるユーザーは非常に多いと言えるでしょう。法律入門~中級レベルの国家資格になりますので、独学でも
LEC行政書士通信の評判&口コミ!
年間受験者数が4万名~6万名程度の人気資格の1つである「行政書士」。 合格率が10%未満になる年度もあるなど法律系登竜門と言われていますが実はかなり難しい試験でもあります。 正直な話をすれ
資格スクエア行政書士の評判&口コミ(4件)
最新のオンライン学習サービスとして注目を集めているのが「資格スクエア」です。リリース後に着実に知名度アップはしていますが知らない方もまだ結構いると思います。コスパ・質に優れていますので是非覚えておくこ
東京法経学院、行政書士の評判&口コミ
法律系資格試験対策の絶大なノウハウを持っていると言われている。「最強の模試」は実力者が集うことでお馴染みで本試験以上の難易度で実施されていると噂されているくらいです。全国公開模試試験で高得点を取ること
ヒューマンアカデミー行政書士の評判&口コミ
法律系資格の登竜門と言われている行政書士。 難易度としては中級レベルではありますが合格率は10%以下ですので一定の対策が必要になります。 独学でも合格を狙うことは可能ですが効率性を重要視す
伊藤塾行政書士の評判&口コミ
先生の呼ばれる限られた職業の1つになります。真の法律家を志す方に向けた予備校になりますので、注目しておく価値は十分にあるでしょう。 このページで紹介するのは伊藤塾行政書士の評判&口コミ評価に関す
ユーキャン行政書士の評判&口コミ
一流の講師陣がなんと68名在籍していて、平成21年~平成27年までの過去7年間において2,441名の合格者を輩出している本格的なサービスになります。これは合格率が結構高いのではないか?と実績について推
夜間の行政書士学校一覧
幅広い年代から人気の高い資格として行政書士は、学生をはじめ社会人受験生が多いのが特徴です。そのため仕事しながら両立して勉強する必要がありますが、通学にこだわっている受験生のなかには、夜の時間帯に受講で
行政書士の短期合格講座一覧
ここでは行政書士学校、通信学校で短期合格できるコース、講座に注目!口コミ&評判を交え、特徴や魅力をまとめていますので、今後の学習指針の参考としてご覧下さいね!受験まで時間に限りがあり、一発、最速で試験