診断士ゼミナール(中小企業診断士レボ)の評判&口コミ評価
中小企業診断士試験に合格するための塾として長年実績を挙げているのが診断士ゼミナールになります。最大の特徴は大手予備校に比べた時の費用・料金の割安感と高品質なフルカラーテキストにあります。中小企業診断士レボは当サイトでもごり押ししているサービスの1つになりますので、最後までチェックして頂ければと思います。
さて、本題である診断士ゼミナール評判&口コミ評価の理由について徹底検証していきたいと思います。2ch(2ちゃんねる)噂だけではなく、本質的な部分に迫っていきたいと考えています。
49,800円(税抜)
1次・2次の両方の対策が可能なベーシックタイプのコースになります。テキスト・映像講義が基本の学習メディアで動画についてはスマートフォン、タブレット、パソコン(PC)など様々な環境で視聴することができるのが特徴的になります。再生可能な機器を保有されていない方の場合でもオプションで印刷テキスト及びDVDで対応することができますので、申込を検討してみてはいかがでしょうか?
中小企業診断士レボ評判・口コミの理由として頻繁に挙げられるのは送料が無料であるという点です。意外と重要でその部分を負担してくれるのは助かりますね。また、料金・費用を見れば一目瞭然ではありますが、数ある通信講座の中でも「安い」、「格安」の代表格と言える価格・値段設定になっています。なお、コストパフォーマンスが高いと言われるには講座全体の質に優れている必要があります。診断士ゼミナールの学習カリキュラムについては主に下記の通りになります。
- 1次基本講座
- 1次問題演習講座
- 1次補習講座
- 1次過去問題集
- 1次直前講座
- 2次基本講座
- 2次事例別講座
インプット・アウトプットを徹底的に勉強することで実践向けの知識を身に着けることができます。もちろん、初めて受験する方にとっても馴染みやすいように様々な工夫がされていますので、「覚えやすい」、「理解しやすい」という体験談・感想も結構あります。また、1次試験対策だけではなく2次試験対策の充実性についても見逃せません!問題与件文の読解方法、答案作成ルール、倫理的思考などオリジナル性に優れているノウハウを提供されています。1次~2次まで万全な状態で臨みたい方におすすめです。
その他のコース料金については下記の通りになります。一般的にプレミアムフルコースの方がお得パックになっていますが、一部分を集中して鍛えたい方は検討対象に入れておくべきでしょう。
1次試験対策コース:42,000円(税抜)
2次試験対策コース:19,800円(税抜)
中小企業診断士レボがロングセラーとして支持されている理由はズバリ教材に質がキーマンになっています。
何となく・・・
安い=教材が弱い
上記のようなイメージを持っている方が多いのですが、診断士ゼミナールの場合ですと広告宣伝費をほとんどかけていない、テキスト作成や動画撮影スタジオを自社全て実施しているなど企業努力の結果としてこの価格を維持されていますので、ちょっと他とは例外だと思った方がいいでしょう。
まずはテキストですが、フルカラーになりますので、見やすいですし、記憶に残りやすい使用になっています。例えば現在はカラーテレビですが、昔は白黒が当たり前でしたね。どっちが楽しく視聴することができるか?を考えた時にほとんどが前者と答えるはずです。そのように考えれば受験対策としてメリットがあるのは一目瞭然ですね。さらにカラフルなだけではなく、図やグラフを積極的に使っているのでより集中力をアップさせて学習に打ち込みやすいと思います。
続いて映像講義になります。簡単に言えば予備校の通学授業を自宅・その他の場所で受けることができるイメージです。
通うための時間は必要はないので、その辺りを考えるとむしろ効率性は高いと思われます。パソコンやスマートフォーンなど様々デバイスを使って学習することができるのでスキマ時間を活かすことも可能です。診断士ゼミナールが社会人から愛される理由が分かりますね。会社の昼休みや電車の中など様々なシーンで活用することができます。講師についても実績・経験豊富のカリスマ的な人材が解説してくれます。それにおいても高評価のポイントになっているはずです。
関連ページ
- アガルート中小企業診断士の評判・口コミとは?本音レポート
- アガルートアカデミー中小企業診断士の評判・口コミとは?本音レポート アガルートアカデミーの中小企業診断士講座に関するテーマで解説して行きます。 アガルートと言えば実力派のオンライン資格予備
- スタディング中小企業診断士の評判&口コミ(3件)
- KIYOラーニングは短期間で合格水準に達した人を徹底的に分析して教材を開発している次世代を担う通信専門の資格スクールです。 さて、このページで紹介するのはスタディング中小企業診断士評判&口コミ評
- クレアール中小企業診断士の評判&口コミ(8件)
- 動画を活用した次世代の勉強方法を実現しているクレアールは今注目の資格スクールの1つです。”非常識”、”新合格方式”、”Vラーニングシステム”、”マルチデバイス対応”の4つが特徴として挙げられることが多
- ヒューマンアカデミー中小企業診断士の評判&口コミ
- 日本全国各地に校舎を構える大手資格予備校のヒューマンアカデミー。 そのノウハウを継承している通信講座が「たのまな」です。校舎に通学できない人や忙しい方向けのカリキュラム内容・教材になっていますし
- 【2024年】フォーサイト中小企業診断士の評判&口コミ
- 累計受講者数23万人以上の超人気資格スクール「フォーサイト」。様々な資格対策講座の取扱があり、多くの合格実績がありますので、予備校選びの1つの選択肢として覚えておくといいでしょう。 さて、今回紹
- ユーキャン中小企業診断士の評判&口コミ
- 合格率が「低い」国家資格試験対策だからこそ、合格率の「高い」有名スクールを選ぶべきでしょう。中小企業診断士は経営コンサルタントとしてキャリアを積みたい方や将来起業家として活躍したい方に非常に人気があり
- LEC中小企業診断士通信講座の評判&口コミ!
- コンサルタントとして活躍されている方に人気のある資格です。一次試験、二次試験共に難易度が高く合格するまでに2~3年かかるケースも珍しくはありません。独学に比べて予備校・通信講座を利用することで効率性ア
- 中小企業診断士の短期合格講座一覧
- 膨大な学習範囲の診断士試験合格を目指す受験生のなかには、短い学習期間で試験突破が狙える講座に関心を高めている方もいるのではないでしょうか。ここでは短期合格講座を開講している中小企業診断士予備校、通信学
- 夜間の中小企業診断士学校一覧
- 仕事しながらまた、家事、子育てしながら資格取得する受験生は、夜の時間帯に集中して勉強したいという方は少なくありません。そこで専門予備校等で中小企業診断士試験合格を目指す方のなかには、夜間開講している学