TAC簿記の評判&口コミ評価

名門スクールとして知られているTACは簿記試験対策に力を入れている予備校です。

 

簿記3級・2級・1級の全てに対応していますし、何よりコースの種類が多彩であることにメリットを感じているユーザーも少なくはないでしょう。さらに学習メディアにおいても通学教室、個別DVD、WEB通信講座、DVD通信講座など様々なパターンがありますので、自分にとって最適な方法を選びやすいですね。

 

さて、今回紹介するのはTAC簿記の評判&口コミ評価に関するテーマになります。2ch(2ちゃんねる)噂を既に調べた経験がある人についても最後までチェックして頂ければと思います。

 

TAC簿記2級・3級講座の特徴

 

個別で簿記3級講座、簿記2級講座もそれぞれありますが、一緒に試験対策をするのが効率的になります。

 

実際にTACでも初心者レベルから一気に戦力にカウントされる2級レベルの知識を身に着けることができるパック系コースが複数ありますので、力を入れていることが分かると思います。ということで今回は一例として「3・2級ステップ合格本科生」を基」に解説していきたいと思います。

 

学習カリキュラム

 

まず最初に突破しなければいけない関門は簿記3級試験になります。これに合格しなければ次なるステップの道は歩めません。

 

3級対策は大きく商業簿記講座のインプットと総まとめ、的中答練などの直前期に実施するアウトプットの2種類で構成されています。

 

無事合格すると次は簿記2級試験対策の流れになります。

 

2級では商業簿記に加えて工業簿記を勉強することになります。新論点講義、過去問解法テクニック講義、基礎演習、的中答練などでカリキュラムが構成されています。

 

学費・受講料金

 

下記は税込・教材費込みです。

 

※3・2級ステップ合格本科生(3・2級過去問解法テクニック講義付)

 

教室講座97,300円
個別DVD講座97,300円
WEB通信講座85,300円
DVD通信講座102,500円

 

※2016年11月・2017年2月・6月・11月合格目標3級合格本科生(3級過去問解法テクニック講義付)

 

教室講座24,300円
個別DVD講座24,300円
WEB通信講座19,900円
DVD通信講座34,800円

 

※2017年6月・11月合格目標2級ダイレクト合格本科生(2級過去問解法テクニック講義付)

 

教室講座89,000円
個別DVD講座89,000円
WEB通信講座78,800円
DVD通信講座95,000円

 

上記に見れば一目瞭然ですが、3・2級ステップ合格本科生がコストパフォーマンスとしては優れています。価格・値段を考えてもそれほど支払うのが難しい金額ではないので投資と思って購入するのも1つの手です。

 

TAC簿記1級講座の特徴

 

主に初めて受験をする方を対象にしたコースと受験経験者向けのコースの2種類あります。簿記1級試験対策は短期では難しく、長期的な視点で勉強をすることが大切になります。しかし、それほど学習する時間が無いという人もいると思いますので、TACを利用するなど効率性アップがポイントになるでしょう。今回は1級合格本科生を基に解説していきたいと思います。

 

カリキュラム

 

主な構成としては下記の通りになります。

 

  • 1級のための2級復習講義
  • 1級ベーシック講義
  • 1級アドバンス講義
  • 1級的中答練
  • 1級全国公開模試

 

商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算の4つの分類をインプットとアウトプットで対策することになります。高度な知識が問われるテーマが多いので単なる暗記ではなく、シッカリと理解をすることが大切になります。

 

料金・費用

 

下記は税込・教材費込みです。

 

※2017年11月目標1級合格本科生((1級のための2級復習講義付)

 

教室講座176,000円
個別DVD講座176,000円
WEB通信講座165,000円
DVD通信講座220,000円

 

公式サイト

 

申込はe受付がおすすめ!

 

資格のTAC

 

 

 

 

簿記予備校ランキング

関連ページ

ユーキャン簿記の評判&口コミ
初めて簿記の学習をする方、3級は独学で取得できたもの2級検定試験でつまずいている方は必見となっていますよ!ここでは通信教育の王道!ユーキャンに注目!口コミ&評判を交え、日商簿記3級、2級講座の特徴や魅
エルエー簿記の評判
簿記3級は社会人としてのスキルや知識を身につけることができ、2級においては就転職を優位に進めることができる資格となります。そこで簿記検定試験対策を検討している方は必見となっていますよ!ここではエル・エ
Livoo!、簿記の評判
Livoo!は、テキストなどの有料オプションサービスの販売、また広告料金や職業紹介事業などの企業からの収益があるため、無料で講座提供しているのが特徴。そして日商簿記については、有名講師による実演授業な
キャリカレ簿記の評判
初めて簿記を学習する方で、格安料金で2級合格を狙いたい方は必見となっていますよ!ここではキャリカレの簿記合格講座に注目!口コミ&評判を交え、特徴や魅力を紹介していますので、学校(通信講座)選びの比較と
Z会、簿記の評判
簿記試験は、仕事や家事、子育てと両立して合格を目指す受検生も多く、無理なく効率的に学習を進めたいと思われている方もいることでしょう。ここでは受験指導の通信教育として人気のZ会に注目!口コミ&評判を交え
日建学院、簿記の評判&口コミ
就職や転職、キャリアアップを目指す学生、社会人の方で、簿記試験を検討している方は必見となっていますよ!ここでは日建学院の簿記2級、3級講座について特徴や魅力を紹介!費用や評判が気になる方は参考比較とし
柴山式簿記の評判&口コミ
質の高い簿記試験対策講座をお探しの方は必見となっていますよ!ここでは3級、2級、1級合格実績のある柴山式簿記について、口コミ&評判を交え特徴や魅力を紹介!低料金で一発、短期合格を目指す方は、学校(通信
さくま式簿記講座の評判&口コミ
簿記検定試験の受検にあたり、学習スケジュールにそってしっかりと勉強したい方は必見となっていますよ!ここではH30年に開講したばかりのさくま式簿記に注目!特徴や魅力をまとめていますので、口コミ&評判、費
弥生カレッジCMC、簿記の評判&口コミ
ここでは簿記の通信講座を開講している弥生カレッジCMCの口コミ&評判を交え、特徴や魅力を紹介!少しでも費用を抑えて勉強したい受検生は必見となっていますよ!簿記3級から全経簿記上級まで合格実績があるスク
資格スクエア簿記の評判&口コミ
資格スクエアは日商簿記3級、2級、1級の全てに対応している通信教育です。 会計系資格に強いと言われているCPAとタッグを組んでいることも話題になっています。 さて、今回紹介するのは資格スク
アビバ簿記の評判&口コミ
ビジネス・会計系の資格としては最もベーシックなタイプの試験になります。経理業務をする上で必要な基礎からお金を流れを読む解く力まできっと役立つと思いますので、意識高い系の人は取得しておく価値は十分すぎる