エルエー簿記の評判&口コミ評価
簿記3級は社会人としてのスキルや知識を身につけることができ、2級においては就転職を優位に進めることができる資格となります。そこで簿記検定試験対策を検討している方は必見となっていますよ!ここではエル・エーに注目!口コミ&評判を交え簿記講座の特徴や魅力を紹介!費用が気になる方はもちろん、他の通信講座で迷われている方も比較として参考にしてみてはいかがでしょうか。
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
エル・エー≪簿記≫特徴
ビジネス系資格に注力しているエル・エーは、簿記検定(2級・3級)講座も開講しています。低料金のオンライン学校として注目度は高く、最大30%の返金「合格祝賀返金制度」は、合格者の7割がこの制度のおかげでがんばれたとしています。
そして受講形態は、通信講座専用に収録された映像講義をオンライン上で受講することができる基本クラスを根本に、印刷レジュメや講義DVDのオプションをつけて、ニーズにあったスタイルで効率的に学習を進めていくことができるのも特徴です。
またエル・エーの教材は、大半の講座が市販の基本書や問題集を使用しており、簿記講座においても2019-2020年度テキストは中央経済社簿記講義シリーズを中心としています。講座価格を安くするためでなく、より多くの受験生にとってなじみやすい、わかりやすい教材群として採用!十分な映像講義をプラスすることで、より学習しやすい教材、より深い理解を実現しているようです。
簿記検定の合格カリキュラム
- 「合格徹底講義」で合格に必要な情報を徹底的に講義
- 「直前対策講義」で総まとめと重要項目のポイント講義。
- 「総合模擬答練」は、本試験方式、レベルの演習で弱点の確認、本試験の時間配分などあらゆるチェック
エル・エーのカリキュラムは知識ゼロからスタートして、本試験レベルまでの実力養成することができ、「講義を受ける」→「習った内容をしっかり復習する」→「問題集を解いて学んだ内容をアウトプットする」→「アウトプットで間違えた部分を見直す」、このサイクルで簿記2級、3級合格力を養うことができます。
エル・エーの簿記検定試験対策コース詳細
コース名 | 基本クラス | +印刷レジュメ | +講義DVD |
+印刷レジュメ |
---|---|---|---|---|
3・2級速攻合格パック |
40,000円 | +10,000円 | +10,000円 | +20,000円 |
3級速攻合格コース |
15,000円 | +3,000円 | +3,000円 | +6,000円 |
2級速攻合格コース |
33,000円 | +7,000円 | +7,000円 | +14,000円 |
基本クラス
- パソコン、スマホ、タブレット、音声ダウンロード、レジュメ類PDF配信、最新年度講義配信
- 動画配信後、受講期間内であれば何度でも、好きな時間に受講可能
- テキストや問題集などの書籍は郵送で送付
- その他の補助教材(レジュメ、板書ノート、演習問題等)はPDF配信
オプション印刷レジュメ追加
- 講義資料教材を自宅に郵送
- 製本されたものなので、バラバラにならず保管できる
- レジュメ印刷の手間を省きたい方におすすめ。
オプション講義DVD追加
インターネットが使えない方、動画を保管したい方におすすめ。オンライン受講クラスとと同じ映像講義が自宅に届き、手元に残すことができますので期限なく学習できます。
エルエー簿記受検対策口コミ評価
- 合格返金制度があるおかげで、最初の一歩を踏み出せました
- 講義のおかげで要領よく理解ができて、3級2級同時合格
- 学習のポイントがしぼられていたので効率よく合格できました
- 講義音声ダウンロードで通勤時間を有効活用できました
- ポイントを凝縮したレジュメがとても素晴らしかったです!
- 苦手部分は巻き戻し、一時停止ができて動画講義は効率がいい!!
- テキストだけでは絞れないポイントが、レジュメでわかりやすく
簿記2級、3級の合格者を毎年、輩出しているエル・エー評判は、受講生から非常に好評で、要点が絞られた講義は特に定評があります。また講師による解説は分かりやすく、また、質問対応についても励みになった、為になるアドバイスをいただいたなどフォロー体制も良いようです。
そして「3級講座で信用できたので、2級も連続受講で無事合格」といったコメントもあります。そこで、安い料金でありながら高評価を得ているエルエー簿記は、通信講座で試験対策を検討しているならピックアップしておきたいものです。
公式サイト
関連ページ
関連ページ
- ユーキャン簿記の評判&口コミ
- 初めて簿記の学習をする方、3級は独学で取得できたもの2級検定試験でつまずいている方は必見となっていますよ!ここでは通信教育の王道!ユーキャンに注目!口コミ&評判を交え、日商簿記3級、2級講座の特徴や魅
- Livoo!、簿記の評判
- Livoo!は、テキストなどの有料オプションサービスの販売、また広告料金や職業紹介事業などの企業からの収益があるため、無料で講座提供しているのが特徴。そして日商簿記については、有名講師による実演授業な
- キャリカレ簿記の評判
- 初めて簿記を学習する方で、格安料金で2級合格を狙いたい方は必見となっていますよ!ここではキャリカレの簿記合格講座に注目!口コミ&評判を交え、特徴や魅力を紹介していますので、学校(通信講座)選びの比較と
- Z会、簿記の評判
- 簿記試験は、仕事や家事、子育てと両立して合格を目指す受検生も多く、無理なく効率的に学習を進めたいと思われている方もいることでしょう。ここでは受験指導の通信教育として人気のZ会に注目!口コミ&評判を交え
- 日建学院、簿記の評判&口コミ
- 就職や転職、キャリアアップを目指す学生、社会人の方で、簿記試験を検討している方は必見となっていますよ!ここでは日建学院の簿記2級、3級講座について特徴や魅力を紹介!費用や評判が気になる方は参考比較とし
- 柴山式簿記の評判&口コミ
- 質の高い簿記試験対策講座をお探しの方は必見となっていますよ!ここでは3級、2級、1級合格実績のある柴山式簿記について、口コミ&評判を交え特徴や魅力を紹介!低料金で一発、短期合格を目指す方は、学校(通信
- さくま式簿記講座の評判&口コミ
- 簿記検定試験の受検にあたり、学習スケジュールにそってしっかりと勉強したい方は必見となっていますよ!ここではH30年に開講したばかりのさくま式簿記に注目!特徴や魅力をまとめていますので、口コミ&評判、費
- 弥生カレッジCMC、簿記の評判&口コミ
- ここでは簿記の通信講座を開講している弥生カレッジCMCの口コミ&評判を交え、特徴や魅力を紹介!少しでも費用を抑えて勉強したい受検生は必見となっていますよ!簿記3級から全経簿記上級まで合格実績があるスク
- 資格スクエア簿記の評判&口コミ
- 資格スクエアは日商簿記3級、2級、1級の全てに対応している通信教育です。 会計系資格に強いと言われているCPAとタッグを組んでいることも話題になっています。 さて、今回紹介するのは資格スク
- アビバ簿記の評判&口コミ
- ビジネス・会計系の資格としては最もベーシックなタイプの試験になります。経理業務をする上で必要な基礎からお金を流れを読む解く力まできっと役立つと思いますので、意識高い系の人は取得しておく価値は十分すぎる
- TAC簿記の評判&口コミ
- 名門スクールとして知られているTACは簿記試験対策に力を入れている予備校です。 簿記3級・2級・1級の全てに対応していますし、何よりコースの種類が多彩であることにメリットを感じているユーザーも少