アガルートアカデミー司法試験の評判&口コミ評価

司法試験と言えば国家資格の中でも最高ランクに位置する難易度で知られています。

 

合格者の多くは予備校・通信講座などプロのノウハウを活用することで学習の効率化を進めています。確かに独学でも合格することは可能ですが、1年でも早く試験を突破したいのであれば司法試験予備校に入会するのが得策と言えるでしょう。但し、学生・社会人の中でも貯金が少ない方もいると思います。そんな方に知っておいて頂きたいのがアガルートアカデミーです。

 

今回は評判&口コミ評価、さらには2ch(2ちゃんねる)噂まで徹底的に検証していきたいと思います。

 

体験談・感想

 

 

【法科大学院生】

 

法科大学院の勉強だけでは絶対に司法試験に合格するのは無理と判断して、アガルートアカデミーを受講しました。

 

音声ファイルをダウンロードすることができましたので、通学途中や授業の合間などに聴くことができて非常に便利でした。スキマ時間でも相当の勉強量が可能です。アガルートのテキスト教材は薄いのですが非常に優秀な内容になっています。司法試験直前の模試試験では上位に入り、合格判定はAランクでした。本番でも合格することができ、アガルートアカデミーを選んで本当に良かったと思います。

 

同級生は他の有名な予備校を使っている人が多かったのですが、ほとんど不合格になっていました。(笑)

 

司法試験予備校を選ぶ際には知名度は関係ありません。中身で判断することをおすすめします。


 

 

【30代男性】

 

地方在住で自宅近くに法律スクールがありませんでした。なので低料金でカリスマ講師の指導を受けることができるアガルートアカデミーの講座を受講することに決めました。最初はあまり知られていない予備校だったので、正直「大丈夫かな?過去に合格した人って本当いるの?」と疑心暗鬼でしたが、工藤講師の講義を受けると吸い込まれるかのように集中することができました。スマホでも勉強することができ、まさに工藤講師と二人三脚で合格を掴み取った感覚です。(笑)


 

 

【30代男性】

 

7回目の受験でこの度司法試験に合格することができました。大変苦戦した7年間で、辛いこと、辛いこと、辛いこと・・・あれ楽しいことは?(笑)

 

楽しい思い出はほとんどないくらい目の前の勉強に打ち込んでいました。予備校を思い切って切り替えたのが合格への転機だったと思います。
工藤講師の総合講義100受講後に成績が急上昇して合格することができました。全ての人に合うかは分かりませんが、私にとっては最適な講座でした。


 

 

【30代後半男性 会社員】

 

工藤先生には一生足を向けて寝ることはできないでしょう。(笑)

 

それくらい感謝していてどんなお礼を言っても足りない気持ちです。料金の負担は大きかったのですが、それ以上のモノを得ることができました。


 

※公式サイト引用↓

 

 

音声ファイルをダウンロードして大学院へ行く30分の道のりや食事の時間など,スキマ時間はひたすら論証講座を聴き込みました。少ないものでも20回,民法などは50回以上の再生数が記録されています。


 

 

私が合格できたのはひとえにアガルートアカデミーのテキスト(特に総合講義テキスト)が優れていたからです。


 

 

法科大学院入学時から司法試験合格のためといってあれこれ手を出さずに手段は絞り込もうと考えていたのですが,アガルートを選択して本当に良かったと思っています。


 

 

特に最後の問題演習(過去問)を実際にやると,ほとんどの問題がテキストにある知識で解けることが本当によくわかりました。他の基本書に手を広げる必要はありませんね。


 

 

総合講義は講義内でテキストの最初に戻るので,科目の全体像が見えやすく,イメージがつかみやすかったです。


 

選ばれる理由・特徴

 

  • 圧倒的な合格実績
  • オンライン添削等のサポート体制充実
  • 講師陣が実力派揃い
  • 最短距離で合格を目指せるカリキュラム
  • オンライン受講環境だから便利で快適

 

司法試験予備校を選ぶポイントの1つになるのが講師陣の評判です。優れた講義を受けることで学習効率は歴然と違ってきますので、可能な限り自分に合った講師を選択するのがカギになります。アガルートアカデミーは新司法試験合格者で揃えているなど他社と比較しても実力派と言えるでしょう。また、司法試験に精通しているのでオリジナルテキスト作成にも関わっています。

 

通学と違って通信講座ですので、校舎に行く必要はありません。好きな場所で、好きな時間に繰り返し学習することができます。テキスト同時表示の音声ダウンロードは高機能ですね。

 

さらに不安に感じる方が多いサポート体制ですが、1人一人をシッカリとフォローするために個別指導に力を入れています。

 

国家総合職・司法試験予備試験併願カリキュラムもありますので、官僚か法曹でお悩みの方は検討してみてはいかがでしょうか?科目別対策も可能なのがアガルートアカデミーの強味になります。民法、刑法、商法、刑事訴訟法、民事訴訟法、憲法、行政法を徹底的に鍛えたい方にもおすすめです。

 

公式サイト

 

アガルートアカデミー

 

 

 

司法試験予備校ランキング

関連ページ

資格スクエア司法試験の評判&口コミ(5件)
日本最難関試験と呼ばれている司法試験。 合格を目指す方の多くは予備校を利用されています。独学で勉強することも可能ですが自習によほどの自信がある方以外は正直おすすめできません。ノウハウを持ったスク
スタディング司法試験/予備試験の評判&口コミ(3件)
司法試験予備校と言えばWEB講座やDVDなどの通信教育においても学費が高額であるケースがほとんどです。 実際にある程度のボリュームであれば100万円以上で販売されているケースもあり、金銭的に余裕
LEC司法試験の口コミ!料金・講師の評判レポート
司法試験対策の老舗予備校と言えばLECですね。長年の運営と実績で高い信頼性を誇ります。 国内最高クラスの難易度を誇る国家資格ですので合格するのは狭き門です。少しでも学習の効率性UPさせるために独
Wセミナー司法試験の評判&口コミ
4段階式のアゴリズムを導入した究極の学習システムで話題のWセミナーの紹介です。合格実績が豊富で知名度にも優れていますので、検討対象に加えておくべき存在であることは間違えないでしょう。 今回紹介す
伊藤塾、司法試験の評判&口コミ
業界屈指のカリスマ講師の指導によって毎年多数の合格者を輩出している伊藤塾司法試験対策講座は今や予備校選びに欠かせない存在になっていることは間違えないでしょう。大学在学中の合格者を多数輩出しているのはも
資格スクール大栄、司法試験予備試験の評判&口コミ
司法試験予備試験対策に対応している予備校は少ないのですが、資格スクール大栄が取扱いを開始致しましたので、検証・分析してみました。 今回のテーマは資格スクール大栄の司法試験予備試験対策講座の評判&
辰巳法律研究所、司法試験の評判
合格するまでに幾度も挑戦している方は多く、難易度の高い司法試験は、受験ノウハウがある専門予備校を利用することで、効率的に合格力を身につけることができます。ここでは歴史ある資格学校の辰巳法律研究所に注目
Z会、司法試験の評判
通信講座で司法試験対策を検討している方のなかには、Z会の通信教育に関心を高めている方もいるのではないでしょうか。ここでは特徴や魅力、費用を紹介していますので、口コミ&評判、体験談が気になる方は必見とな
実務法学研究会の評判
司法試験、予備試験合格を目指すためには、専門予備校での受験対策は必須となります。独学で合格した人はいないわけではありませんが、その数はほんの一握り。ここでは司法試験専門スクールの実務法学研究会について
短期の司法試験予備校一覧
法曹会を目指すため最後の関門である司法試験は、難易度が高く、多くの受験生は専門予備校や通信学校など利用しています。そこで早くに試験突破できれば、その後のキャリアプランを優位に進めることができ、活躍でき
夜間の司法試験予備校一覧
司法試験合格を目指す受験生は、学生から社会人など幅広い年代が挑戦しており、その生活スタイルは様々としています。そのため夜の時間帯に集中して勉強したいという方もいることでしょう。通信講座であれば、時間に