スタディング、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種の評判&口コミ評価


メンタルヘルス・マネジメント®検定試験にはIII種(セルフケアコース)、Ⅱ種(ラインケアコース)、Ⅰ種(マスターコース)があります。


その中でスタディングが対応しているのはⅡ種(ラインケアコース)になります。


今回はスタディングのメンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種講座の評判&口コミ評価に迫って行きたいと思います。


コースの種類について


メンタルヘルス・マネジメント®検定Ⅱ種合格コース


通常料金:26,800円


3万円以下でⅡ種(ラインケアコース)合格を目指すことができるという正直な料金ですね。


ここまで安いのであれば独学を選択するメリットはほとんどなく、スタディングをぜひ検討して欲しいですね。


クレジットカードなどで分割払いも可能ですので、仮に予算が無い場合でも無理なく支払いをすることも可能です。


カリキュラムの内容は短期合格セミナー、基本講座(ビデオ・音声)、WEBテキスト、スマート問題集、4択型復習問題集、検定試験型4択模試、学習Q&Aチケットなどで構成されています。インプットである基本講座は時間的には短いので集中すれば短時間で合格レベルに達することができるはずです。


更新版コース


通常料金:12,800円


更新版コースは通常コースを購入済みの方を対象にされています。再チャレンジ組、受講期限を切れた後も続けたい方がお得な価格帯で継続受講できます。不合格になった場合などのリスクを踏まえても再受講料がこの料金であれば安心感はありますね。


選ばれる理由について


実力派講師による指導


スタディングのメンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種講座を担当するのは松本敏郎講師です。


自身もメンタルヘルスマネジメント検定の取得者であり、これまで25年以上の資格試験の受験指導をしている超ベテラン講師です。日商簿記検定、税理士簿記論などの指導経験も豊富にありますので、指導力という面においては強みがあります。


受講生にとって分かりやすい講義と熱血ぶりが人気の理由になります。


スマホで勉強しやすい


スタディングはスキマ時間で効率的に勉強することをコンセプトにされていますので、他の予備校に比べてスマホ学習の精度が高いです。動画講義は非常に高品質で見やすいですし、WEBテキストもありますので、重いテキスト教材の持ち運びは不要です。


移動中やスキマ時間で資格取得を目指される方に非常に人気があります。


コスパが良い


他のスクールと料金を比較すると安いです。講座のクオリティはどうか?と言えば非常に高いので、選ばない理由を探すのが難しいくらいです。予算を抑えたい人や独学で勉強することを検討されている方もスタディングであれば受講しやすいはずです。


無料お試し講義実施中↓