スタディング個人情報保護士認定試験の評判&口コミ評価
スタディングはオンライン専門の資格スクールです。スキマ時間を使って学習の効率化をすることに長けてるのが最大の特長になります。
日々通勤する社会人、学生などの場合ですと自宅だけの学習では資格試験対策が間に合わないという方も多いでしょう。スタディングでは仕事や学業と両立させやすい学習システムになっていますので、「忙しいながら合格出来ました!」という合格体験談が多数あります。
さて、今回紹介するのはスタディング個人情報保護士の評判&口コミ評価に関するテーマです。スタディングを選ぶべき受験生の特長についても解説していますので、最後までご覧頂ければと思います。
個人情報保護士 合格コース
スタディングの基本となるコースになります。
料金
一般価格:14,900円
この料金を見てビックリされた方は多いのではないでしょうか?私も二度見するくらい驚きました(笑)
どういう意味!?高いってこと、安いってこと!?と疑問に思わせてしまったら申し訳ございません。
結論を言うと安いです。
例えば資格のTACの場合ですとベーシックタイプのコースで約3万円ほどですので、スタディングの個人情報保護士講座の価格は半額程度になります。
コスパ重視の方であれば間違えなく選択肢の1つに加えておくべき予備校ですね。
カリキュラム内容について
- 短期合格セミナー
- 基本講座(動画・音声)
- WEBテキスト
- スマート問題集
- セレクト過去問集
学習の流れとして、まず最初に試験の効率的に攻略するための短期合格セミナーからスタートします。これによって受験生は学習効率を加速させることができるメリットがあります。その後は基礎力アップを目的としたインプットの基本講座、一問一答のスマート問題集、アウトプットのセレクト過去問講座の流れになります。基本講座は非常にコンパクトな構成になっていて、6時間程度になっています。超効率的・短期合格を目指せるカリキュラム内容になっているのがポイントになります。
アウトプットに関しても充実していてスマート問題集、セレクト過去問講座を付きますので、知識を定着させることができます。スマート→セレクトの段階的レベルアップを目指せるのが挫折しない理由になります。これならモチベーションを維持しながら最後まで走り抜けるはずです。
担当講師について
塩島武徳講師が担当します。塩島講師は難関資格である行政書士試験など10種類以上の検定及び資格試験を突破した実績を持っています。現場での実務経験も豊富なので、本質的な講義を期待することができます。
更新版コースについて
4,500円
万が一、不合格になった場合でも更新版コースの料金が非常に安いので安心感がありますね。他校に乗り換えるのではなく、スタディングの更新版を使って再チャレンジするのがおすすめです。
Q&Aチケット
1枚:1,500円
5枚:6,000円
10枚:9,000円
サポート体制に関してはQ&Aチケットがあります。一度も使わないで合格されている方も多いのですが、質問したい時に役立ちます。有料という点はスタディングの残念ポイントではありますが、基本コースの料金が非常に安いので、トータル的に考えてもやっぱりコスパが高いです。
こんな人におすすめ!
- スマホを使って学習したい
- オンライン完結で学習したい
- 料金を安く抑えたい
- 講義の質に拘りたい
無料お試し講座実地中↓