TACビジネス実務法務検定の評判&口コミ評価
法律系資格の中では易しいレベルの「ビジネス実務法務検定試験」の学習内容は基礎的な法律知識からビジネスに役立つ実践的な知識まで身に着けることができます。
試験区分としては易しい順に3級、2級、1級になります。TACでは全ての区分に対応していますので、ステップアップしやすいのが特長的になります。実務面で役立てたいのであれば2級までは取得しておきたいですね。おすすめの受験方法としては3級・2級同時受験です。TACでは効率的に合格を目指すことができるコースが多数用意されていますので、チェックしてみてください。
さて、今回紹介するのはTACビジネス実務法務検定講座の評判&口コミ評価に関するテーマです。人気校であるスタディング、LEC東京リーガルマインド、ユーキャンなどとも徹底比較して行きたいと思いますので、TACに興味がある方、予備校選びに迷っている方には役立つと思いますので、最後までチェックしてください。
コース種類&料金
※最終更新日:2024年2月19日。一般価格を掲載、コースによっては+入会金が必要になる場合があります。
3・2級ダブル合格本科生
Web通信講座:66,000円
同一シーズンに一気に3級・2級試験に合格を狙うためのコースです。TACの中ではおすすめのコースになります。
短期で効率的なカリキュラムになりますので、時間にある程度のゆとりがあるのであれば最適なコースだと思います。
3・2級ステップ合格本科生
Web通信講座:66,000円
第シーズンに3級合格、第2シーズンに2級合格の順に合格を目指すコースです。
個人的にはダブル合格本科生の方が効率性の観点を考えるとおすすめできるのですが、着実に順を追って合格したいタイプにはステップ合格本科生の方が向いているでしょう。
3級合格本科生
Web通信講座:22,000円
とりあえず3級合格を目指す方におすすめです。就職のPRとしては弱いのですが、法律の基礎知識が身に付くのでビジネスにおいて実践的に役立てることができます。
2級重要論点ファイナルチェック
Web通信講座(一問一答エクスプレスあり):5,500円
Web通信講座(一問一答エクスプレスなし):4,400円
直前対策をアウトプットで最後の総仕上げをした人におすすめです。TACのデータ分析で出題可能性の高い問題を中心に取り上げますので、学習効率の高い内容になっています。
2級直前予想模試
4,400円
本番を想定して模試を受けたい方におすすめです。予想問題演習としてのクオリティは非常に高いです。
2級合格総合本科生
Web通信講座:55,000円
既に3級合格をしている人におすすめです。
2級合格本科生
Web通信講座:49,500円
既に3級合格をしている人におすすめです。
2級答練パック
Web通信講座:33,000円
インプットは独学で対策をしてアウトプットトレーニングはTACでしたい人に向いています。
TACは本試験出題予想問題など多様な問題を取り上げてくれますので、実践力を身に着けることができます。
1級合格総合本科生
Web通信講座:137,500円
既に2級試験に合格している人におすすめのコースです。1級試験は試験範囲が広いので、予備校の利用がおすすめです。
TACでは重要分野に的を絞った講義になりますので、効率性にも優れています。
1級答練パック
Web通信講座:46,200円
学習経験者におすすめのコースです。
1級直前予想模試
7,700円
独学で勉強している方で最後の総仕上げをした人におすすめです。本試験と同様の制限時間、論文形式での出題になります。
TACの料金は高い?安い?
TACのビジネス実務法務検定講座の料金と他校の料金を比較してみましょう。
TAC講座の比べる対象にするのは「3級合格本科生」、「2級合格本科生」にします。
人気スクールである「LEC東京リーガルマインド」、「スタディング」と比べると料金は高いです。
安い順に並べると・・・スタディング>>>>>>LEC>>>TACになります。
単純に料金だけを考えるとスタディングがおすすめできます。TACと比べると料金に大きな開きがあります。
ただ、TACにはカリキュラムの充実性、講師の講義レベルの高さ、ビジネス実務法務検定1級までに対応しているなどの強味があります。
単純に料金の安さだけで選ぶのは禁物と言えるでしょう。
TACの特長・メリットについて
どのような受験生におすすめなのか?について解説して行きたいと思います。
- 受験指導経験豊富な講師陣
- オリジナルカリキュラムで短期合格を目指せる
- 評判の良いオリジナル教材
- IBT・CBTの体験可能!webテスト
- 学習継続ができる安心のフォロー精度
ズバリ、TACのビジネス実務法務検定講座がおすすめの対象者は少し料金が高くても、効率的な学習と手厚いサポートを受けたい人です。
無料オンリアン学習体験なども実施していますので、興味がある方は実際に講義を体験することをおすすめします。