アガルートアカデミー国内MBA講座まとめ!評判&口コミを検証
国内mba入試対策の予備校と言えばアガルートアカデミーと言われるくらい知名度が高いですね。
アガルートは難関資格に強く、オンライン機能性、カリキュラム、講師レベル、合格実績、サポート体制の手厚さなどが評価されている人気の予備校です。
今回はアガルート国内mbaの評判&口コミ評価を徹底検証して行きたいと思います。
口コミ体験談
出願書類を何度も添削してくれて助かった。添削なしでは合格はありえなかったと思います。
小論文の対策で役に立った。自分でもビックリするくらい想像以上に出来た。書き方などは本当に勉強になった。
独学で勉強していたが、アガルートを利用してから学習効率が各段にアップしただけではなく、心理的にも時間的にも負荷が大幅に減った。
キャンペーン情報を見る↓
主なコース種類&料金について
※フルカリキュラム(出願書類・研究計画書、小論文、面接)、ライトカリキュラム(出願書類・研究計画書、面接)。2つの講座の違いは「小論文添削講座」の有無になります。
※2023年11月29日時点の価格
【2025年4月入学目標】秋入試対策フルカリキュラム
443,520円
【2025年4月入学目標】秋入試対策フルカリキュラム+アドバンス講座付オプション
473,220円
【2025年4月入学目標】秋入試対策ライトカリキュラム
374,220円
【2025年4月入学目標】秋入試対策ライトカリキュラム+アドバンス講座付オプション
403,920円
【2024年4月入学目標】秋入試対策フルカリキュラム
394,240円
【2024年4月入学目標】秋入試対策フルカリキュラム+アドバンス講座付オプション
420,640円
【2024年4月入学目標】秋入試対策ライトカリキュラム
306,240円
【2024年4月入学目標】秋入試対策ライトカリキュラム+アドバンス講座付オプション
332,640円
【2024年4月入学目標】冬入試対策フルカリキュラム
294,800円
【2024年4月入学目標】冬入試対策フルカリキュラム+アドバンス講座付オプション
327,800円
【2024年4月入学目標】冬入試対策ライトカリキュラム
206,800円
【2024年4月入学目標】冬入試対策ライトカリキュラム+アドバンス講座付オプション
239,800円
その他コース
- 小論文添削講座(基本編)
- 小論文添削講座(大学院別対策編)
- 「出願書類・研究計画書」の書き方講座
- 面接対策講座
- 経営学の基礎講座
単科コースの種類も豊富にありますので、小論文だけ、面接対策だけ、出願書類対策だけ、経営学だけなどワンポイントで学習することも可能です。余分なコストを払う必要はなく、自分に本当に必要は対策ができる単科講座も検討対象に入れてみてください。
担当講師について
飯野一講師
2003年にウインドミル・エデュケイションズ株式会社を設立。その後、20年以上に渡って国内MBA試験受験指導をされている業界の第一人者です。圧倒的な指導力、経験値を持つ一流講師です。
飯野一講師の指導を受けるためにアガルートアカデミーを選ぶ人も多いと聞きます。ベストセラー作家、学術論文の学会発表、学会誌掲載実績など多岐に渡った活躍をされています。カリスマティック講義を視聴するならアガルート!!
飯野一講師以外も横山 仁久講師、富樫 裕資講師、鈴木 一央講師、赤松 大輝講師などがサポートしてくれます。
主な合格実績先
名門大学の合格実績が多数あります。アガルートは合格者数だけではなく、合格率も高いことから講義のクオリティの高さが伺えます。
国内MBA入試予備校を合格実績重視で選ぶのであればアガルートアカデミーは必ず検討対象に加えておきたいところです。
早稲田大学
夜間主総合、夜間主プロフェッショナルマネジメント専修、経営管理研究科(全日制グローバル)
一橋大学
経営管理研究科 経営管理プログラム、経営管理研究科 経営分析プログラム、経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム
京都大学
経営管理教育部経営管理専攻
神戸大学
経営学研究科
慶應義塾大学
経営管理研究科、経営管理研究科ExecutiveMBA
その他
- 青山学院大学
- 筑波大学
- 東京都立大学
- 中央大学
- 横浜国立大学
- 法政大学
- 立教大学
- 明治大学
- 関西学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 名古屋商科大学
- 東京都立産業技術大学院大学
- 香川大学
アガルート国内mba講座が選ばれる理由について
- 合格率・合格者数が豊富
- 名門大学の国内mba入試に強い
- カリスマ講師が講義を担当
- 出願書類・小論文・面接すべての対策OK
- 質問制度等のサポート体制が手厚い
国内mba予備校選びで重要になるのが合格実績です。その点において他校と比較した時に優位性があると言えるでしょう。アガルートは早稲田大学、慶應義塾大学、一橋大学、京都大学、神戸大学など人気の難関試験に強いのが特長になります。
出願書類、小論文、面接など全てを網羅していますので、国内MBA対策はアガルートアカデミー1つでOKです。
サポート体制も充実していて質問制度、毎月1回のマンスリーゼミ、添削など隅々など徹底フォロー。MBA卒業生・在校生による各種イベントなどアガルートオリジナルの利点もあります。