スタディング応用情報技術者試験の評判&口コミ評価


応用情報技術者試験対策をオンライン講座で検討されている方に知って頂きたいのがスタディングです。


通信講座で資格を取るのであれば絶対に抑えておきたい予備校になります。最大の特長として挙げられるのがスマホを使ってスキマ時間に効率的に学習することが可能な点です。午後試験対策も充実しています!


スタディングの応用情報技術者講座の評判&口コミ評価を徹底検証して行きますので、再度までご覧頂ければと思います。


コース種類について


応用情報技術者 合格コース


通常料金:43,800円


午前試験対策では基本講座(ビデオ/音声)、WEBテキスト、スマート問題集、セレクト過去問集(午前試験)の構成になっています。インプットの時間は短いのでスマート問題集、過去問集等のアウトプットで徹底的に鍛えるカリキュラム内容になっています。


午後試験対策では午後試験解説講座(ビデオ/音声)、PDFテキスト、セレクト過去問集の構成になっています。


午前・午後の両方で直前対策として模試が付きます。最後に総まとめをすることができるのメリットが大きいですね。応用情報技術者試験受験前に1回は模試は受けておきたいですからね。


応用情報技術者 初学者コース


通常料金:49,500円


合格コースよりも料金が少々お高めなのは「ITパスポート合格コース」が付いてくるからです。


ITパスポート+応用情報技術者試験のダブル合格を目指す方におすすめです。


合格コースは一定レベルの知識がある人、初学者から基礎から学びたい方に向いています。


いずれのコースも5万円以下という圧倒的なコスパ!!選んで損は無い優良スクールです。


更新版


【更新版】合格コース:15,400円
【更新版】初学者コース:17,600円


講座を購入後、再チャレンジする方や複数年学習する場合にはお得な価格帯で更新版を購入することができます。


選ばれる理由について


合格実績が豊富


LEC、TAC、大原など大手と比較すると開講の歴史は浅いのですが、既に多数の合格者を輩出されている実績豊富な予備校になります。


合理的で効率性が高い


受講生の口コミを見ると「必要最小限にまとまっていた」、「短期間で効率的に合格できた」、「通勤中に動画視聴するには最適だった」など効率面を評価する声が多いです。


コスパが良い


単刀直入に相場価格に比べて安いです。それでカリキュラム内容も充実していて十分に合格を目指せます!


コスパ重視で選ぶ方には満足度は高くなるはずです!


モチベーションを維持しやすい


資格試験の勉強は基本的には孤独との戦いです。スタディングでは勉強仲間機能、スタディングチャレンジなど一緒に合格を目指す仲間とモチベーションを維持する機能があります。


1人で寂しいと思った時も仲間と一緒であれば乗り越えやすいと思います。学習Q&Aサービスなどもありますので分からない箇所があった場合でも挫折しにくい仕組みになっています。


無料お試し講義実施中↓