TAC水道橋校の評判・口コミ
都内で大学キャンパス、専門学校、高校など集積しているエリアで、水道橋駅付近には公務員予備校もいくつかあり、どこにすれば良いか迷われている方もいるのではないでしょうか。景気回復傾向ではあるもの、安定した職業として今だ人気があり、目指す学生や転職を考えている社会人もいます。
そこで確実に合格を目指すために公務員講座を受講する人は多く、スクール選びは費用はもちろんですが、講師力や学習スタイル、環境、カリキュラムなど比較して自分にあった学校を選ぶことが大切です。ここではTAC水道橋校の口コミ&評判に注目し、最新情報や特徴などまとめていますので、参考としてご覧下さいね!
※こちらで掲載している情報は今後終了、変更となる場合もありますので、最新の情報は公式HPまたは資料請求することをおすすめします。
TAC水道橋校の基本情報
所在地:千代田区神田三崎町2-10-8 オリックス水道橋ビル
アクセス:JR水道橋駅東口より徒歩1分
受付営業時間:月~土・祝日9:00~19:00/日9:00~17:30
学習スタイル:通学・通信講座・個別DVD講座
関連ページ:水道橋・お茶の水の公務員予備校一覧
大学がいくつか点在する水道橋にある資格の学校TACは、公務員予備校としても名高く、地下鉄水道橋駅A2出口より徒歩3分、神保町駅からもアクセスすることができます。そのため通学、通勤エリアとしている大学生や社会人は試験対策として注目しておきたいものです。
TACの公務員無料ガイダンス:仕事内容、試験制度、TACの合格カリキュラムなど、 受験や進路の選択に役立つ情報を提供
公務員講座TAC水道橋校の人気コース
2年総合本科生
余裕をもった学習スケージュルで受験勉強と大学生活の両立することができ、最重要科目を中心にじっくりと受験対策することができます。また早めの公務員試験対策をすることで、民間企業の就活も併願しやすくなるのもメリットとしています。
そして教養(基礎能力)試験と専門試験の重要科目の2回転学習に加え、論文試験と人物試験対策もしっかりと行い、より確実に合格を目指すことができます。そこで中学・高校時代の学習内容に不安のある方、また大学入試未経験の大学2年生にはPlusがおすすめです。
大学新3年生・新4年生・既卒者・社会人向け総合本科生
地方公務員や国家公務員など主要な公務員試験を幅広く併願受験できるスタンダードコースは、毎年2月から毎月開講しており初学者、学習経験者どちらでも受講することができ、思い立ったら学習開始することができます。講座のカリキュラムは教養試験と専門試験対策はもちろん、論文試験と人物試験対策も含んだ安心のオールインワンとなっています。
そして毎年多数の最終合格者に上位合格者を生み出し続けている結果は、安心、信頼して受講することができます。
警察官・消防官総合本科生
全国の警察官・消防官試験(大卒程度)に幅広く対応できるコースで、春・秋受験を効率的に対策できるカリキュラムとなっています。そして警視庁、東京消防庁を第一志望とし、対策を強化したい方向けの「警視庁Plus」「東京消防庁Plus」がおすすめです。
そこで地方上級・市役所・国家一般職、警察官、消防官などを幅広く目指せる総合本科生は、大学生、社会人に選ばれている公務員講座コースとなっています。合格に必要なツールが全て備えており、筆記試験、面接試験ともに必要な対策をしっかりこなすことで、十分に合格を目指すチカラを身につけることができます。
また担任講師制度を設けていますので、学習指導はもちろん豊富な指導経験や知識をもとにしたホームルームや担任カウンセリングにより最後まで全力でサポートしてくれます。
- 駅から近く通いやすく、きれいな校舎
- 初学者でも理解しやすいテキスト、授業
- 合格者が多いから信頼できる
- 数的、法律の授業は非常にわかりやすかった
- 面接対策が充実
TAC水道橋の評判は、学習環境、講師の質、指導力、カリキュラムは定評があり、満足度の高い受験対策で合格を目指すことができるようです。費用においてもフォロー体制が充実していることから、納得の金額としている方が多いようです。そして自習室は特に休日は利用する受講生が多く、人気の講師の生講義は教室が混雑していることもあるようです。
そこで総合的に評価の高い公務員スクールとして水道橋で受験対策するなら、TACは選択の一つとして検討しておきたいものです。