四谷学院、行政書士の評判&口コミ評価
忙しくて通学が難しい行政書士受験生は必見となっていますよ!ここでは四谷学院の通信講座に注目!行政書士講座の口コミ&評判を交え、特徴や受講メリットを紹介していますので、オンライン学習を検討している方は学校選びの比較としてご覧下さいね!また専門予備校での利用を考えている方も参考にしてみてはいかがでしょうか。
※こちらで紹介している情報は、今後変更、既に終了している場合もありますので、公式HPで確認することをおススメします。
四谷学院≪行政書士≫特徴
受験業界屈指の学習塾として有名な四谷学院は、資格取得のための通信講座も開講しています。自分のペースで無理なく勉強に取り組める「55段階システム」は行政書士講座にも取り入れられていますので、幅広い内容を効率的に勉強することができます。
質の良い教材を使用し、過去問題を踏まえつつ、55段階のスモールステップで法律の原理原則から学習をスムーズに展開!サポート体制も整っていますので、独学でありがちな挫折も避けることができます。
独自のカリキュラム
講義動画⇒テキスト⇒問題演習⇒多肢選択・記述問題集⇒添削課題を提出⇒過去問題集⇒試験合格
基礎法学・憲法
法律用語などの基本を学習し、憲法の学習を通じて条文や判例に慣れていく
民法・商法・会社法
法律の土台である民法をじっくり勉強。出題の少ない商法・会社法はコンパクトに一気に学習。
行政法・地方自治法
出題が一番多い科目であるため、チカラを入れて学習していきます。民法は学習済みですので、理解・暗記もスムーズです。
一般知識
高得点が狙いにくい科目としていますが、足切に要注意!よく出題されている分野を重点的に学習。
四谷学院の行政書士講座は、出題ウエイトだけでなく、学習効率を踏まえた「合格への最短ルート」のカリキュラムを用意!それが55段階システムで、合格に必要な知識をもれなく、学びやすい順番で学習していくことができます。
1日40分~、6ヶ月の行政書士合格カリキュラムで、法律知識ゼロから行政書士を目指す方のために、ゲームをするような感覚で、簡単に取り組めるように作られているのが魅力です。講義動画→テキスト→問題演習というサイクルを決められた順番で学習するだけで、いつの間にか合格力がついてきます。そして多肢選択・記述問題集⇒添削課題を提出⇒過去問題集で、万全な体制で試験に臨むことができます。
PCを使っての演習トレーニングはゲーム感覚で、苦にならないで取り組めてよかったと思います。
効率化を図る教材
対話形式の講義動画とツボを抑えたテキスト
各章のポイントをわずか10分~15分で説明してしまう早わかり講義動画を用意!分かりやすくテンポの良い対話形式のアニメで、ポイントが頭に入り、その後の学習もスムーズに進みます。単なる講義の生録画ではなく、構成・編集にこだわり、試験に必要な内容を厳選して収録しているのも特徴です。そしてパソコンだけでなくスマートフォンやタブレットにも対応していますので、いつでもどこでも気軽に視聴できます!
また講義動画と連動した内容のテキストは、やさしい表現の解説文や豊富な図表などわかりやすさにこだわり、重要ポイントがひと目でわかる構成、徹底した傾向対策で、1日の勉強量をたった10ページ程度にするというスリム化を実現しています。
四谷学院のテキストはイラストが入っていて、最初は子供じみていると思っていたのですが、内容が的を射ていて、文章より記憶に残りました。あなどれないですね。
約3300問収録の演習トレーニング
テキスト学習後に行なう演習トレーニングは、パソコンを使った○×問題でゲームのような感覚で進められるので気軽に取り組めます。間違えた問題はデータ化され、何度でも再チャレンジができる「フォローアップテスト」機能もあり、知識定着しやすくなっています。スケジュール管理、自動成績管理など便利な機能で学習サポートが可能です。
勉強していくうえで大変便利だと思ったのは、パソコンによる問題演習でした。テキストで学習した後の演習トレーニングで、効率よく楽しく知識の定着が図れたと思います。また間違えた問題だけをまとめて解くことのできる機能もありましたので、自分の苦手なところを集中的につぶすことができたと思います
記述問題の対策も万全
全科目に出題される可能性が高い問題を精選した添削課題を用意!採点ポイントを熟知した講師の丁寧な個人指導で記述問題で大きな得点源とすることができます。多肢選択・記述問題集で、一般の教材では手が届きにくい部分もバッチリ対策できます。
添削指導では私の解答に対する解説が、一つひとつの問題に丁寧に手書きで書かれていて感動しました。また、記述問題集で学習したことがズバリ本試験でも問われたので、それには驚きました
過去問は直近1年分は冊子にて提供
本番前の総仕上げの過去問題は、くわしい解説つきで準備は万全!直近10年分は受講生専用ページからデータにて提供しています。最後の模擬試験として利用でき、本番での時間配分や、最後にチェックしておくべき事項の確認ができます。
ハンディサイズのどこでもチェックBOOK
いつでも、どこでもカンタンに暗記チェックができますので、記憶を定着させる強い味方となるはずです。コンパクトなB6サイズで、電車の中やおやすみ前などのちょっとした時間にどこでも学習できます。そして今なら、Web申込みで7,500円/6冊がプレゼント中としています。
四谷学院の行政書士講座詳細
受講料 | 148,000円(税込)、月々7,000円~(24回払い例) |
---|---|
標準学習期間 | 6ヵ月 |
受講サポート期間 | 初回教材到着日から2回目の試験まで |
課題提出回数 | 8回 |
四谷学院の行政書士合格体験談、口コミ
質問に対しては素早く、そして丁寧に回答をいただけましたし、時折届くお手紙やお電話からは、何度となく励まされました。「自分は一人で勉強しているんじゃない。」 そう思えたからこそ、難関と言われる行政書士試験にこんな私が立ち向かえたのかもしれません。
わからなくなったときは質問サポートを利用したのですが、質問メールの返信が早く、「なにがわからないのかさえわからない」というような質問にも丁寧に回答いただきました。ありがとうございました。
四谷学院の行政書士講座評判は、講義や教材はさることながら、質問対応や添削指導も口コミ定評があり、会社員や主婦、子育て中の方まで、安心して学習できる体制が整っているようです。また、55段階学習システムに魅力を感じ、受講スタートした方は多く、仕事や家庭と両立させながら見事合格を勝ち取った方は多くいます。
行政書士通信講座のなかでは決して安くはありませんが、費用対効果として満足できる講座となっています。
関連ページ