※このページはプロモーションが含まれています。

宮城県庁職員採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

東北地方の政治・経済・文化の中心拠点として発展してきた宮城県は、大きく仙台エリア、県北エリア、県南エリア、三陸エリアの4つに分けられ、人口226万人が暮らしています。そして、西に奥羽山脈、南西に蔵王連峰、東に太平洋と、海と山に囲まれた自然豊かな都市です。

 

そこで、将来、公務員として宮城県で働きたいと思っている人のなかには、試験の内容や難易度、また年収が気になる方もいることでしょう。そして、公務員受験先で県内各自治体等で迷われている方もいるかと思われます。ここでは、採用試験だけでなく、給料、賞与、年収、退職金など宮城県職員についてまとめていますので参考としてご覧ください。

 

宮城県庁で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

宮城県職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

宮城県は、「復興をより加速させ、今以上に笑顔あふれる宮城」「誰一人取り残さない持続可能な宮城」を、熱意を持って創造していく、新たな力を求めています

 

採用試験の情報

 

大卒 行政、総合土木、建築、農業、水産、林業、電気、機械、畜産、園芸、農芸化学、福祉、心理、保健師、警察保健師
短大卒 学校事務、警察事務、建築
高卒 一般事務、警察事務、学校事務、総合土木、水産、林業、電気、機械

民間企業等職務経験者
(大卒程度)

第1回:農業土木、林業、保健師
第2回:土木、建築、電気、機械

就職氷河期世代 一般事務、警察事務、学校事務、土木

 

宮城県庁職員の採用試験は、大卒、短大卒、高卒、社会人(民間企業等職務経験者)、就職氷河期世代など試験区分に分けて職種試験が実施されています。そして、上記のほかに、行政実務経験者、障害者を対象にした宮城県職員採用選考考査、獣医師、薬剤師、児童自立支援専門員、海技従事者、職業訓練指導員、その他、様々な職種試験が実施されています。

 

一般行政(事務)の試験内容!対策まとめ

 

大卒、高卒の行政&事務職は、本庁又は地方機関(県税事務所等)に勤務地とし、庶務や予算、経理、県税の賦課徴収、用地交渉、企画等の業務に従事します。県の将来を考える計画策定、産業振興などの企画調整業務から、情報管理などの内部的な業務、更に県税の賦課徴収、用地交渉など県民と直接関わる業務まで多岐に渡ります。

 

大卒 高校卒(短大卒)
第1次試験 教養試験(択一式)・専門試験(択一式) 教養試験(択一式)
第2次試験 論文試験・適性検査・人物試験 作文試験・適性検査・人物試験

 

宮城県庁はオーソドックス+人物重視した採用試験

 

宮城県は多くの自治体が実施している筆記試験と人物試験(面接・論作文)により合格者が決定されます。大卒は1次に教養・専門試験、2次に論文試験・適性検査・人物試験、高卒は専門試験以外、大卒と同じ試験科目となっています。従来の試験内容に加え、人物重視した採用試験になります。

 

余裕を持って2次試験に臨むには1次試験得点UPがカギ

 

宮城県一般事務職の採用試験は、第1次試験、第2次試験の結果を総合して最終合格が決定されます。そのため、大卒では1次に課せられる教養&専門試験、高卒では教養試験に向けて対策しておくことが大事です。教養試験は、それぞれ学歴に応じた筆記試験で、主に数的処理や文章理解といった「一般知能」と、社会科学や人文科学などの「一般知識」に分けられ、6割程度の得点が必要です。

 

満点は必要ありませんが、高得点をとることでライバルと差をつけることができ、2次試験では自信をもって挑むことができると思われます。

 

  • 大卒教養試験(題数50題 時間150分):社会科学、人文科学、自然科学、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈
  • 大卒専門試験(題数40題 時間120分):政治学、行政学、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、経済学、財政学、経営学、社会政策、国際関係
  • 高卒教養試験(題数50題 時間120分):公務員として必要な短期大学(高等専門学校)卒業程度又は高等学校卒業程度の一般的知識及び知能についての筆記試験

 

最終合格のポイントは論作文&面接試験対策が重要

 

論作文は、公務員として必要な識見、判断力、思考力等についての筆記試験になります。そして2次の面接試験は、公務員としての適格性についての人物面からの試験になります。大卒は個別面接及び集団討論、高卒は個別面接が課せられます。

 

配点は1次試験よりも人物試験の2次試験がウエイトを占めているので、自己アピール、面接官からの質問に柔軟に受け答えできるよう十分に練習しておくことが大事です。

 

事務(一般行政)の過去3年間の倍率

 

R4 R3 R2
一般行政(大卒) 7.2 5.2 4.7
一般事務(高卒) 10.5 5.7 6.8
一般事務(就職氷河期世代) 55.2 48.7 91.1
警察官A

1回4.0
2回11.7

1回4.6
2回9.7

1回4.1
2回12.8

警察官B 4.4 4.6 5.7

 

東北エリアで難易度の高い県庁採用試験

 

宮城県行政(事務)職は、大卒、高卒ともに例年、5~7倍を推移し、R4年度高卒程度については10倍以上となっています。さらに氷河期世代においてはどの自治体でも高い倍率になりますが、宮城県は非常に難易度の高い採用試験になっています。

 

また、警察官は大卒程度は2回、高卒は1回、試験が実施されますが、大卒は1回目に比べて2回目のほうが例年、高倍率を推移しています。1回目のほうが合格しやすくなっています。そして、高卒Bは平均5.0倍ということで、やや難易度が高めと感じます。

 

宮城県職員(一般行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 579.8万円
平均年齢 42.1歳
平均給料月額 317,441円
平均給与月額 434,314円
平均ボーナス 155.8万円

 

平均年収2位/宮城県全36自治体

 

宮城県職員(一般事務)の平均年収は、県内の自治体のなかでは2位にランクインしており、また、全国の地方公務員(全1788自治体)のなかでは434位で全国平均より高めの給与、賞与が見込まれます。ただ、47都道府県庁のなかでは28位で中位の水準になります。

 

そして、一般サラリーマンの全国平均年収461万円に対し、県職員の年収は高く、さらに、宮城県平均所得(年収)約352万円に比べてもかなり高額であると感じられます。

 

宮城県職員の退職金(60歳定年退職の場合)は平均2229.1万円

 

サラリーマンの平均退職金は約2,000万円としていますが、大企業は約2500万円、中小企業で約1,100万円と大きな開きがあります。また、大卒や高卒といった学歴や業種によって異なります。定年まで働くことで、安定した給与と賞与、そして退職金を得ることができるのは公務員の強みでもあり、人気の理由になっていると思われます。

 

職員の初任給

 

大卒 189,600円
高卒 155,700円

※令和4年4月1日時点
※上記金額のほかに、地域手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当(年間約4.4か月分)等がそれぞれの要件により支給

 

経験年数&学歴別平均給料月額

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 262,717円 361,505円 387,479円 399,432円
高校卒 225,576円 324,808円 362,257円 380,416円

※令和4年4月1日時点

 

学歴による給料、年収の格差は一般企業でも見られますが、宮城県職員においても同じ経験年数であればやはり大卒のほうが高卒に比べて高い給料を得ています。初任給では既に3.4万円の差があり、経過10年、20年になると約4万弱の差が広がります。ただ、その後、25年で2.5万円、30年で2万円と徐々に差が縮まっています。そして、大学にかかった学費を考えると生涯年収においては大卒、高卒ともにそれほど変わらないとも考えられます。

 

級別職員及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額
1級 主事,技師 146,900円~249,400円
2級 主事,技師 196,600円~306,400円
3級 主任主査,技術主任主査 232,700円~352,500円
4級 主幹,技術主幹 265,600 円~386,900円
5級 本庁の総括課長補佐,総括技術補佐 291,200円~395,800円
6級 本庁の課長 321,500円~413,100円
7級 本庁の課長 365,500円~448,100円
8級 本庁の副部長 411,000円~471,900円
9級 本庁の部長 461,600円~531,200円
10級 本庁の部長(特に重要) 525,400円~563,500円

※令和4年4月1日時点

 

宮城県行政職員は4961人が従事し、1級、2級の主事は全体の30.5%で新卒採用から20代の職員が主に属しています。そして、3級、4級になると主に30代、40代の職員が属し、全体の37.6%になります。さらに5級の本庁の総括課長補佐、6級の本庁課長は、大卒職員が多く属していますが、高卒職員も能力次第で昇級できる役職となっています。

 

ただ、7級~9級までは全体の5.6%で、大卒のなかでもほんの一握りの職員が昇級できる役職になります。そして、現時点では10級に属している職員はいませんが、9級~10級になると平均900~1000万円の年収が見込まれる役職になります。

 

宮城県庁で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

宮城県庁採用対策に強い予備校を探す

 

公務員予備校おすすめランキング