※このページはプロモーションが含まれています。

挟山市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

広大な公園や桜の名所など自然豊かな環境が整っている狭山市は、埼玉県の南西部に位置し、人口約15万人の近郊都市として四季折々の農業体験ができるまちです。特産品である狭山茶の茶摘みや、いちご、アスパラガス、ブルーベリー、しいたけ、ぶどう狩りなど楽しむことができます。

 

ここでは、狭山市役所採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。

 

狭山市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

狭山市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

狭山市の未来のため、情熱を持って仕事に取り組むことができる方を求めています。

 

採用試験の情報

 

事務職(31名程度) 大学、短大、高校卒業した方(見込み者含む)、障害者対象
土木技術職(3名程度) 大学、短大、高校卒業した方(見込み者含む)、経験者
建築技術職(3名程度) 大学、短大、高校卒業した方(見込み者含む)、経験者
化学技術職(1名程度) 大学、短大、高校卒業した方(見込み者含む)
資格免許職 保育士(7名程度)、保健師(2名程度)、精神保健福祉士(1名程度)

 

狭山市役所は毎年1回、事務職をはじめ技術職、資格免許職等の採用試験を実施しています。面接試験を受験せずに1次の筆記試験を受験することはできません。

 

狭山市の各職種試験難易度ランク

 

ここでは、事務職をはじめ、消防士、技術職など、それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。

 

Aランク(偏差値60以上)
※国家一般職(大卒)、外務省

なし

Bランク(偏差値59~55)
※地方上級(政令都市)、東京消防庁

なし

Cランク(偏差値54~50)
※地方中級、国家一般職 (高卒)、消防士(大卒)

・事務職
・保育士
・保健師
・消防士
・建築

Dランク(偏差値49~45)
※地方初級、警察官(大卒)、消防士(高卒)

・土木

Eランク(偏差値44~40以下)
※警察官(高卒)、自衛官

なし

※各ランクの相当するレベル

 

狭山市職員採用試験の難易度は県内のなかで低め

 

最も難易度の高い試験は事務職になりますが、試験内容、倍率からするとそれほど難易度は高くなく、Cランクでも中間あたりの偏差値と思われます。また、保育士や保健師といった資格免許職は、倍率が高めなので事務職と同等の難易度と思っても良いでしょう。そして、消防士も学歴区分ごとの募集でないわりに、倍率は低めなので、Cランクギリギリの難易度かと思われます。

 

事務(一般行政)の過去3年間の倍率

 

R4 R3
事務職(大学・短大・高校・障害者含む) 3.7 5.2
消防士 3.4 3.8

※消防士は埼玉西部消防組合

 

狭山市事務の倍率は全国市役所の平均並み

 

狭山市事務職は、学歴区分ごとの募集でないため、大卒、短大卒、高卒、そして障害者を含んだ倍率になります。過去2年間の平均は4倍なので、人気の自治体に比べるとそれほど高くはありません。また、消防士については、市内管轄の埼玉西部消防組合の結果になり、4倍を超えていないので比較的合格しやすくなっています。

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

1次試験

(1)面接、適性検査、教養試験
(2)面接、SPI3(基礎能力検査)
※(1)又は(2)の選択

2次試験 性格検査、面接

 

狭山市事務は2回の面接あり!人物重視の採用試験

 

狭山市は1次に筆記試験と面接試験、2次試験にもう一度、面接試験が行われ最終合格者が決定されます。試験内容はとてもシンプルでありながら、人物評価に重点を置いた内容になっています。まず、1次試験突破するためには、筆記試験と同時に面接対策も行っていく必要があります。

 

1次試験は教養、SPI3のどちらか選択できる!

 

教養試験・SPIは、学歴に応じた区分で実施されます。

 

(1)教養試験(120分)
○時事、社会・人文、自然に関する一般知識並びに文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力
(2)SPI3(基礎能力検査)(70分)
○職員に求められる業務遂行に必要な基礎能力についての択一式検査

 

狭山市は、従来の教養試験と共通性の高い試験(知能分野20題、知識分野20題)が予想されますが、これまでと比べて時事を重視し、社会的に幅広い分野の題材(ICT、環境問題、社会保障など)も出題されます。

 

そして、SPI3は教養試験よりも易しい問題になりますが、試験の傾向を知っておくためにSPI専門の問題集を活用しておくと良いでしょう。

 

狭山市職員(行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 619.6万円
平均年齢 41.7歳
平均給料月額 313,600円
平均給与月額 418,700円
平均ボーナス 160.0万円
平均諸手当総額 105,068円
平均退職金 2337.1万円

※2022年実績

 

市職員の年収は高い?安い?

 

9位/埼玉県全64自治体
106位/全国地方公務員(全1788自治体)
83位/全国市役所(全772自治体)

 

狭山市事務職の年収は全国高水準!諸手当等が10万以上

 

埼玉県自治体のなかではトップ10内にランクインし、全国地方公務員、市役所のなかでも高い年収を得ている自治体になります。給料はそこまで高いわけではありませんが、諸手当等が高いことから平均年収を引きあげている要因と思われます。

 

新卒職員の初任給(地域手当を含む)

 

大卒 214,704円
短大卒 196,336円
高卒 183,792円

※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給

 

経験年数&学歴別平均給料モデル

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 32歳 263,114円 42歳 347,757円 47歳 409,300円 52歳 405,089円
高校卒 28歳 該当者なし 38歳 該当者なし 43歳 363,500円 48歳 381,575円

※令和4年4月1日時点

 

給料UP率が高いのは30代から40代!50代になると緩やかに上昇

 

公務員は毎年、昇給していくシステムで、狭山市事務においても20代から30歳あたりませは緩やかですが、その後、40半ばあたりまで上昇率が高くなっています。そして、経過年数25年の大卒と高卒の給料差は、約4.5万円ですが、大卒47歳、高卒48歳を同年齢にして換算して比べてみると約3.5万円になります。そういったことから狭山市は学歴による給料格差が見られると感じます。

 

ただ、大卒職員は大学でかかった学費により、生涯年収でみると大卒、高卒はそれほど変わらないと思われます。

 

級別職員の年代及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額 職員割合
1級 新卒者・20代 主事補・技師補 146,100円~247,600円 9.2%
2級 20代 主事・技師 195,500円~304,200円 22.8%
3級 30代 主任 231,500円~350,000円 13.4%
4級 40~50代 主査 264,200円~390,600円 21.5%
5級 40~50代 主幹 319,200円~412,200円 17.5%
6級 40~50代 課長 362,900円~451,400円 10.9%
7級 50代 次長 391,100円~466,400円 2.6%
8級 50代半ば 部長 408,100円~480,600円 2.1%

※令和4年4月1日時点
※狭山市行政職員数531人

 

狭山市行政職は1級から8級まであり、1級~3級には約4.5割の職員が属しています。主に新卒者から20代で、3級主査は採用10年後になる30歳あたりの職員になります。そして、採用20年後の40歳ぐらいになると主査に昇進している職員が多く、その後の主幹は、能力、実績など評価された職員が昇級しています。

 

また、課長、次長、部長クラスは誰もが昇進できるわけではなく、限られたほんの一部の職員のみになります。ちなみに、最高等級8級になると900万~1000万近い年収が見込めるようになります。

 

狭山市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!

 

職種 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
技能労務職 56.7歳 349,500円 416,800円
教育職 50.2歳 372,900円 458,525円

 

狭山市職員のなかで行政職と教育職を同年齢で比べると行政職のほうがやや高めになっています。そして、職員全体のなかで最も低い水準になる技能労務職は、それでも一般サラリーマンや狭山市民の平均年収と比較すると高めの年収になります。

 

狭山市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

狭山市役所採用対策に強い予備校を探す

 

公務員予備校おすすめランキング