※このページはプロモーションが含まれています。

茂原市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

九十九里平野の南部に位置している茂原市は、日本さくら名所に選出されている公園があり、豊かな自然と生活利便性に優れた環境を持ち合わせているまちです。そして、人口約8.5万人が暮らし、茂原商圏を形成する準商業中心都市、そして、地方拠点都市に指定されているところです。

 

ここでは、茂原市役所採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。

 

茂原市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

茂原市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

採用試験の情報

 

一般事務職上級 8名程度
一般事務職初級 若干名
土木技術職一般、社会人専門職経験者 3名程度
建築技術職一般、社会人専門職経験者 2名程度
機械技術職一般、社会人専門職経験者 若干名
電気技術職一般、社会人専門職経験者 若干名
歯科衛生士 若干名
介護支援専門員 若干名
社会福祉士 若干名
保育士・幼稚園教諭 若干名

※R5年度採用試験実施

 

茂原市職員採用試験は、上級、初級、社会人経験者の区分で一般事務職や技術職(土木、建築、機械、電気)など実施されました。1次試験の筆記試験は各都道府県のテストセンターで受験できるので、市内市外、県外からもチャレンジしやすくなっています。そのほか、資格免許職なども募集しています。

 

茂原市の各職種試験難易度ランク

 

ここでは、事務職をはじめ、消防士、技術職など、それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。

 

Aランク(偏差値60以上)
※国家一般職(大卒)、外務省

なし

Bランク(偏差値59~55)
※地方上級(政令都市)、東京消防庁

一般事務上級

Cランク(偏差値54~50)
※地方中級、国家一般職 (高卒)、消防士(大卒)

一般事務初級
資格免許職
技術職(一般・社会人)
消防士

Dランク(偏差値49~45)
※地方初級、警察官(大卒)、消防士(高卒)

なし

Eランク(偏差値44~40以下)
※警察官(高卒)、自衛官

なし

※各ランクの相当するレベル

 

茂原市採用試験の難易度は全国平均よりやや高め!

 

茂原市役所の事務試験は、倍率が非常に高いことから、最終合格に至るには厳しい試験になることが予想されます。ただ、試験科目は、教養試験より易しい基礎能力検査と面接試験になるので、試験自体はそれほど難しくはないと思われます。そのため、上級はBランク、偏差値55、初級はCランク、偏差値54あたりと考えて良いでしょう。

 

事務(一般行政)の過去3年間の倍率

 

R4 R3 R2
一般事務(上級) 10.2 19.0 17.7
一般事務(初級) 29.5 21.0 30.5

 

茂原市一般事務は、千葉県内でトップクラスの高倍率を推移している自治体

 

上級は例年、10~20倍、初級に関しては20~30倍と非常に高い倍率になります。人気の自治体ということもあり、また、採用人数が少ない割に多くの受験生がチャレンジしていることが高倍率につながっていると思われます。そして、消防士の過去実績は不明ですが、やはり事務職と同様に高い倍率が予想されます。

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

1次試験 基礎能力検査・適性検査
2次試験 個別面接試験
3次試験 個別面接試験

 

筆記試験&面接2回!茂原市役所は人物重視の採用試験

 

茂原市一般事務試験は,3次試験まで行われ、1次試験の筆記は、一般教養試験より易しい基礎能力検査になります。筆記試験対策にそれほど時間をかける必要はありませんが、2次試験に進むためにもどのような問題が出題されるのか、試験の傾向を知っておくためにも過去問等で勉強しておくと得点力UPにつなげることができると思われます。

 

基礎能力検査:「文章読解能力」「数的能力」「論理的思考能力」 「基礎英語」「人文・社会、自然に関する一般知識」

 

最終合格するためには万全な面接対策が必須

 

茂原市は比較的、県内でも人気の自治体になるので、ライバルとの差をつけるためにも、自治体に沿った面接対策が必須です。一人での練習は非効率的なので、人物試験に注力している公務員予備校の活用が得策です。

 

茂原市職員(行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 592.0万円
平均年齢 41.8歳
平均給料月額 320,600円
平均給与月額 402,923円
平均ボーナス 151.6万円
平均諸手当総額 82,323円
平均退職金(2021年実績) 2507.5万円

※2022年実績

 

市職員の年収は高い?安い?

 

16位/千葉県55自治体
290位/全国地方公務員(全1788自治体)
208位/全国市役所(全772自治体)

 

茂原市役所の行政職は高めの年収

 

千葉県自治体年収ランキングや全国地方公務員、市役所では平均より高めの水準を得ている自治体になります。給料は平均並みですが、諸手当がやや高めということが年収引き上げにつながっていると思われます。

 

新卒職員の初任給(地域手当含む)

 

大卒 20万3千円程度
短大卒 18万2千円程度
高卒 16万8千円程度

 

※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給

 

経験年数&学歴別平均給料モデル

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 32歳 249,220円 42歳 356,371円 47歳 386,938円 52歳 401,59円
高校卒 28歳 △ 212,867円 38歳 △ 296,020円 43歳 366,567円 48歳 371,40円

※令和4年4月1日時点
※ △の箇所は対象者が少ないため、経験年数近似の職員を含めて平均給与月額を算出

 

40後半になると学歴による給料差がやや大きい

 

大卒42歳、高卒43歳時点の給料差はあまり見られませんが、大卒47歳、高卒48歳を同年齢で換算すると、大卒のほうが2万円ほど高くなっています。そして、50代以降になると管理職手当が加算されるため、給与は大卒職員のほうがかなり高く、学歴による年収差は50代すぎる大きく広がる傾向にあります。

 

級別職員の年代及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額 職員割合
1級 20代 主事補・技師補 146,100円~247,600円 3.5%
2級 20代 主事・技師 150,600円~304,200円 21.2%
3級 20代 主事(困)・ 技師(困) 195,500円~350,000円 14.5%
4級 30~40代 副主査 264,200円~382,600円 16.5%
5級 40~50代 係長、主査 289,700円~393,000円 20.2%
6級 50代 課長補佐・副主幹 319,200円~410,200円 11.7%
7級 50代 課長・主幹 362,900円~444,900円 8.0%
8級 50代半ば 次長・副参事 399,900円~459,200円 2.5%
9級 50代半ば 部長・参事 408,100円~468,600円 2.0%

※令和4年4月1日時点
※茂原市一般行政職員数401人

 

茂原市職員(行政)は、1級から9級まであり、1級は新卒職員、2級は採用2年目に昇級します。そして、20代後半になると3級の主事、さらに、採用10年後の30歳ぐらいで4級に昇級している職員が多いようです。また、主査、係長へは、人事評価により昇進が決定され、およそ40歳以降になると順次昇級することができます。

 

ただ、係長で定年を迎える職員もおり、課長補佐は能力&実績次第で昇級し、7級の課長以降は一部の職員のみしか昇進することはできません。そして、最高等級の部長になると900万円以上の年収が見込まれます。

 

茂原市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!

 

職種 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
技能労務職 53.1歳 327,400円 364,991円
教育職 40.3歳 282,657円 307,331円

 

茂原市役所の平均給料、給与は、教育職よりも行政職のほうが高い水準で、同じ年齢にしても行政職のほうが高い年収を得ています。そして、職員全体のなかでは低い水準になる技能労務職は、平均540万円の年収で、50代サラリーマン年収600万円に比べると低い水準になります。ただ、茂原市民の平均年収374万円に比べるとかなり高年収と感じられます。

 

茂原市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

茂原市役所採用対策に強い予備校を探す

 

公務員予備校おすすめランキング