※このページはプロモーションが含まれています。

秦野市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

湘南地域北部に位置し、神奈川県の広域拠点に位置づけられている秦野市は、人口17万人が暮らし、県内唯一の盆地のまちです。市街地は山に囲まれ夏は涼しく、冬は雪が少なく、そして、都心へのアクセスが便利なので、住みやすさと自然が両立しているのが特徴です。

 

ここでは、秦野市役所採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。

 

秦野市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

秦野市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

秦野市は職員のあるべき姿として下記のように掲げています。

  1. 『誰よりも秦野を愛する、誠実で良識のある職員』
  2. 『市民のために仲間と共に情熱をもって成し遂げる、熱い職員』
  3. 『妥協を許さない、行動するプロフェッショナルな職員』
  4. 『理想を追い求めて学び続ける、チャレンジする職員』
  5. 『将来の秦野のために、人と組織を育てる職員』

 

採用試験の情報

 

第1期職員採用試験

事務職A
事務職B(障がいのある方)
土木職
建築職
電気機械職

第2期職員採用試験

保育教諭・幼稚園教諭職
消防職

※R5年度採用試験実施

 

秦野市役所採用試験は、第1期、2期に分けて実施され、事務職は大卒程度と障害者向けの枠を設けています。その他、技術職と保育教諭・幼稚園教諭職、消防職の採用試験が行われました。

 

秦野市の各職種試験難易度ランク

 

ここでは、事務職をはじめ、消防士、資格免許職、技術職など、それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。

 

Aランク(偏差値60以上)
※国家一般職(大卒)、外務省

なし

Bランク(偏差値59~55)
※地方上級(政令都市)、東京消防庁

なし

Cランク(偏差値54~50)
※地方中級、国家一般職 (高卒)、消防士(大卒)

事務職A
事務職B(障がいのある方)
保育教諭・幼稚園教諭職
技術職

Dランク(偏差値49~45)
※地方初級、警察官(大卒)、消防士(高卒)

消防職

Eランク(偏差値44~40以下)
※警察官(高卒)、自衛官

なし

※各ランクの相当するレベル

 

秦野市役所の採用試験は全体的に平均並みの難易度!

 

最も難易度が高いと思われる事務職Aは、試験内容や倍率からすると、一般的な地方上級レベルでCランクと思われます。そのほかの職種についても平均的な難易度と感じられます。

 

事務(一般行政)&消防士の過去3年間の倍率

 

R5 R4 R3
事務職A 9.3 8.9 8.6
消防職 3.1 3.8

 

事務採用試験の倍率は全国高め!県内ではやや高め

 

秦野市の9倍は、もちろん高倍率になりますが、神奈川県の自治体は非常に人気があるため高いところでは20倍も珍しくないので、そういったことから県内では平均よりやや高い倍率と感じられます。そして、消防職については、過去2年3~4倍なので平均水準の倍率になります。

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

1次試験

1日目:個別面接
2日目:教養試験・記述試験

2次試験 グループワーク・適性検査
3次試験 個別面接

 

秦野市役所事務は筆記&面接の両対策が必須

 

1次試験、2次試験、3次試験のいずれも面接・グループワークが課せられることから、秦野市は人物重視の採用試験と思われます。ただ、1次試験では教養と記述の両方が課せられますので、2次試験に進むためにも、ボーダーラインを超えられるよう得点力を高める必要があります。

 

教養試験
人文・社会、自然に関する一般知識、並びに文章理解、数的能力、推理判断能力等に関する択一式の筆記試験です。(試験時間30分間)
記述試験
記述により、秦野市職員になろうとする意欲等や、行政課題等に対しての問題意識、論理性、文章構成力等に関して評価する試験です。(試験時間75分間)

 

万全な人物試験対策が最終合格のカギ

 

面接練習やグループワークなどは一人での練習は非効率的なので、専門講師の指導が受けられる公務員予備校の活用が短期合格の秘策です。受験先の自治体に沿った面接練習で自信をもって試験に臨めるようになります。

 

秦野市職員(行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 609.9万円
平均年齢 40.2歳
平均給料月額  313,400円
平均給与月額 411,316円
平均ボーナス 155.6万円
平均諸手当総額 97,916円
平均退職金 2012.8万円

※2022年実績

 

市職員の年収は高い?安い?

 

17位/神奈川県内全34自治体
156位/全国地方公務員(全1788自治体)
112位/全国市役所(全772自治体)

 

秦野市事務職員の年収は神奈川県自治体の平均水準!全国では高めの年収

 

全国地方公務員、市役所の年収ランキングでは上位にランクインしている秦野市は、神奈川の自治体のなかでは中間の年収になります。

 

新卒職員の初任給

 

大卒 186,700円
高卒  160,100円

 

※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給

 

経験年数&学歴別平均給料モデル

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 32歳 283,300円 42歳 373,000円 47歳 392,400円 52歳 412,100円
高校卒 28歳 242,400円 38歳 351,500円 43歳 376,100円 48歳 388,400円

※令和4年4月1日時点

 

30代から40代にかけて昇給ピーク!年収も右肩上がりに上昇

 

秦野市役所事務の給料は、学歴による差が多少あるもの、それほど気になる金額ではないようです。そのため、大卒、高卒どちらも年々、年収がUPし、30代後半、40歳手前の年齢になるころには600万円近い年収が見込まれ、同年齢の民間企業平均年収よりも高い水準になります。

 

級別職員の年代及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額 職員割合
1級 20代 主事補・技師補 140,100円~281,500円 16.5%
2級 20代後半 主事・技師 216,800円~327,400円 14.6%
3級 20~30代 主任主事・主任技師 243,500円~346,800円 15.9%
4級 30~50代 主査 266,000円~381,400円 18.8%
5級 40~50代 課長代理・主幹・技幹 273,600円~393,200円 18.2%
6級 50代 課長・専任主幹・専任技幹 283,600円~415,90円 7.2%
7級 50代前半 参事 300,800円~437,400円 6.%
8級 50代半ば 部長・専任参事 311,500円~463,700円 2.7%

※令和4年4月1日時点
※秦野市一般行政職員数527人

 

秦野市職員(事務)は、1級から8級までの階層に属し、1級の主事補は新卒職員、20代の職員が占めています。その後、経験を積み主事に昇任し、採用から10年後の30歳ぐらいで主査に昇格している職員が多いようです。その後の課長代理へ昇格する職員がいる一方で、主査で定年を迎える職員もいます。

 

さらに、6級の課長以降になると大卒でもほんの一握りの職員のみが昇給でき、最高等級の部長になると1000万円近い年収が見込まれるようになります。

 

秦野市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!

 

職種 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
技能労務職 55.0歳 331,800円 387,265円
消防職 38.6歳 310,063円 415,473円

※令和4年4月1日時点

 

秦野市職員の年収は、行政職と消防職で比べると、給料はほぼ同じぐらいですが、諸手当が消防職のほうがやや高めなので、年収にすると消防職のほうが高い水準になります。そして、技能労務職は、職員全体のなかでは低い年収になるもの、一般サラリーマンや秦野市民の平均年収と比較すると高水準になります。

 

秦野市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

秦野市役所採用対策に強い公務員予備校を探す

 

公務員通信講座ランキング