※このページはプロモーションが含まれています。

海老名市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

東京・横浜のベッドタウンとして注目を浴びている海老名市は、主要駅周辺にはマンションが建ち並び、農業緑地と都市住宅が共存しているまちです。また、工業や商業都市の特徴をもち、県内財政力ランキングではトップテン内にランクインしています。

 

ここでは、海老名市役所採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。

 

海老名市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

海老名市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

海老名市が求める職員像

  1. コスト意識を持って、効率的・効果的に仕事に取り組む職員
  2. 市民との協働のなかで、時代の先見性を持って、市民の目線で考え、新しい価値を創造する職員
  3. 豊かな人間性と幅広い視野を持って、新たな課題に挑戦する職員
  4. 公務員としての高い倫理観を持って行動する職員

 

採用試験の情報

 

6月試験(1次)

一般事務職【社会人】
一般事務職【上級】
保健師【上級】
技術職(土木・建築・電気)【上級】

9月試験(1次)

一般事務職【上級】
一般事務職【初級】
保健師【上級】
技術職(土木・建築・電気)【上級】
消防職【上級】
消防職【初級】
保育士【中級】

任期付採用

〔育児休業代替任期付〕
保育士(兼)
一般事務職(兼)
一般事務職【上級】
〔任期付〕
保育士
自動車運転士(清掃(ごみ収集作業員))
業務員(清掃(ごみ収集作業員))(障がい)

※R5年度採用試験実施

 

海老名市職員採用試験は、一般事務(上級、初級、社会人)、技術職、保育士、保健師など募集され、6月、9月に1次試験が実施されました。その他、任期付採用では事務や保育士、技能労務職の試験が実施されました。

 

 

海老名市の各職種試験難易度ランク

 

ここでは、事務職をはじめ、消防士、資格免許職、技術職など、それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。

 

Aランク(偏差値60以上)
※国家一般職(大卒)、外務省

なし

Bランク(偏差値59~55)
※地方上級(政令都市)、東京消防庁

一般事務(上級)

Cランク(偏差値54~50)
※地方中級、国家一般職 (高卒)、消防士(大卒)

一般事務(社会人)
消防職(上級)
技術職(上級)
保健師(上級)

Dランク(偏差値49~45)
※地方初級、警察官(大卒)、消防士(高卒)

一般事務(初級)
消防職(初級)
保育士(中級)

Eランク(偏差値44~40以下)
※警察官(高卒)、自衛官

なし

※各ランクの相当するレベル

 

海老名市採用試験の難易度は全国&県内平均水準!

 

海老名市職員で最も難易度が高いとされる事務上級は、そこそこ高い倍率と4次試験まで実施していることから、Bランクに位置づけています。政令都市や中核市よりか易しく、偏差値は56~57と思われます。その他の試験についてはそれぞれ平均並みの難易度と感じられます。

 

事務(一般行政)&消防士の過去3年間の倍率

 

R5 R4 R3
一般事務(上級) 4.3 5.9 10.7
一般事務(上級9月試験) 32.0
一般事務(社会人) 10.3 10.0
一般事務(初級) 合格者なし 6.3 34.5
消防(上級) 3.6 5.0 3.8
消防(初級) 6.0 10.0 5.3

 

海老名市事務の倍率は県内平均!社会人はやや高め

 

年度によっては高倍率結果の試験もありますが、全国の市役所のなかでは高めであるもの、神奈川県内でみると、総合的に上級、初級ともに平均並みと思われます。そして、消防職についても上級は平均並み、初級のほうがやや高い倍率を推移しています。

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

海老名市職員のR5年度実施の採用試験受験案内はHPから削除されているため、ここでは、職員募集から採用までの流れを紹介いたします。

 

  1. 受験案内・エントリーシートの配布
  2. エントリーシートの受付・受験票の交付
  3. 試験(4次試験まで実施)
  4. 採用候補者名簿の登載
  5. 採用前説明会(1月)
  6. 必要書類の提出・健康診断(1月~2月)
  7. 採用の決定(3月)
  8. 採用(4月)

 

海老名市職員(行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 616.2万円
平均年齢 41.3歳
平均給料月額 313,000円
平均給与月額 421,713円
平均ボーナス 155.8万円
平均諸手当総額 108,712円
平均退職金 2115万円

※2022年実績

 

市職員の年収は高い?安い?

 

14位/神奈川県内全34自治体
112位/全国地方公務員(全1788自治体)
95位/全国市役所(全772自治体)

 

海老名市事務職の年収は神奈川県自治体平均よりやや上!

 

県内自治体年収ランキングでは中間より高めですが、全国地方公務員や市役所のなかでは高水準の自治体になります。諸手当が10万円以上と比較的高いことも年収引き上げの要因になっています。

 

新卒職員の初任給

 

大卒 189,700円 
高卒 189,700円

 

※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給

 

経験年数&学歴別平均給料モデル

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 32歳 267,600円 42歳 352,600円 47歳 369,000円 52歳 389,800円
高校卒 28歳 232,200円 38歳 302,200円 43歳 354,200円 48歳 369,300円

※令和4年4月1日時点

 

30歳から40半ば頃までが給料UPピーク!その後も緩やかに昇給

 

大卒、高卒に限らず海老名市事務の給料は、年に1回昇給し、それに伴い年収も右肩上がりにUPしていきます。特に採用10年から25年後あたりが最も上昇率が高く、20代こそ同年代のサラリーマンより年収は少ないもの、30代、40代になると高い年収を得ることができます。

 

そして、40~50代になると昇給は少ないもの、管理職手当の加算により、さらに高年収を得ることができます。ただ、管理職に就く年代になると大卒、高卒の給料差は少ないのですが、年収の差が大きくなるのがこの時期になります。

 

級別職員の年代及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額 職員割合
1級 20代 主事補 154,600円~247,600円 9.3%
2級 20~30代 主事 198,500円~298,300円 20.1%
3級 30代 主任主事 246,000円~350,000円 18.4%
4級 40~50代 主査 266,000円~385,800円 13.6%
5級 40~50代 係長又は副主幹 290,700円~395,000円 12.9%
6級 40~50代 課長、担当課長、課長補佐及び主幹 319,200円~413,200円 17.2%
7級 50代 次長、専任参事、参事及び会計管理者 362,900円~451,400円 5.7%
8級 50代 理事、市長室長、部長及び担当部長 408,100円~476,100円 2.8%

※令和4年4月1日時点
※海老名市一般行政職員数472人

 

海老名市職員(事務)は、1級に新卒職員、2級の主事には主に20代職員が属しています。そして、順調であれば30歳ぐらいで主任へ、40歳ぐらいで主査、副主幹、係長へ昇進している職員が多いようです。そして、早ければ、40代で6級に昇級することも可能で、経験値や能力&実績により昇任されます。ただ、7級以降になると大卒でも一部の職員のみ昇任され、最高等級の8級になると900~1000万円近い年収が見込めます。

 

海老名市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!

 

職種 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
技能労務職 52.3歳 295,200円 353,354円

※令和4年4月1日時点

 

海老名市職員の技能労務職は、行政職と比べても低い年収になるもの、平均年収は500万円以上あるので、海老名市民の平均年収380万円に比べるとかなり高年収になります。

 

海老名市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

海老名市役所採用対策に強い予備校を探す

 

公務員通信講座ランキング