福島市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル
「くだもの王国」の呼び声高い福島市は、県庁所在地として政治、経済の中心都市として発展し、中核市、保健所政令市、中枢中核都市に指定されているまちです。市内には山に囲まれ、飯坂・土湯・高湯の三温泉地がある一方で、市街地は都市機能が充実しています。
ここでは、福島市役所採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。
福島市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
福島市職員採用試験の難易度を徹底検証!
福島市が目指す職員像は「市民目線で考え 変化を読み取り 果敢に挑戦する」このような職員です。周囲と協力して物事が進められる、柔軟な発想ができる、チャレンジ精神があるそんな人材を福島市は求めています。
採用試験の情報
大卒 |
先行実施枠:土木 |
---|---|
短大卒 | 第1期:保健師、保育士 |
高卒 | 第2期:行政、行政(障害者対象)、土木、消防士 |
社会人 | 第1期:一般行政C、土木、建築B、電気B |
UIJターン枠 | 一般行政、土木、消防士 |
R5年度採用試験実施
福島市の採用試験は、先行実施枠(4月)、第1期(6月)、第2期(9月)、UIJターン(9月)に分けて実施されています。第1期の一般行政は、一般試験コースのAとSPI試験のBのほかに、農業、福祉、情報、社会人経験枠Cがあり、また、移住者向けのUIJターン枠も社会人枠と別で実施するなど、それぞれ受験資格に応じてチャレンジすることができます。第2期は、高卒行政や土木、消防士、また、大卒の消防士などが実施されます。
福島市役所の各職種試験難易度ランク
ここでは、行政&事務職をはじめ、消防士、技術職など、大卒、高卒、社会人それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。
Aランク(偏差値60以上) |
なし |
---|---|
Bランク(偏差値59~55) |
大卒(一般行政) |
Cランク(偏差値54~50) |
大卒(消防士、技術職) |
Dランク(偏差値49~45) |
UIJ(技術職) |
Eランク(偏差値44~40以下) |
高卒(技術職) |
※各ランクの相当するレベル
福島市職員の採用試験は、大卒の一般行政が最も難易度が高く、県庁所在地ということで人気の自治体であることから、倍率が例年高めとなっています。試験自体は従来の内容になるのでそれほど、難しくはないですが、受験生のレベルが高めなので難易度も高めと感じられます。また、それは、高卒や社会人、UIJターンでも言えることで、大卒以外はCランク、偏差値50~54ぐらいの試験になります。
そして、技術職は、学校等で専攻していた分野であれば難しい試験ではないので、行政よりも低めの難易度にランクしています。ちなみに、保育士は毎年、高倍率を推移しているため、Cランクに位置づけています。
事務(一般行政)の過去3年間の倍率
R4 | R3 | R2 | |
---|---|---|---|
一般行政(大卒枠) | 4.1 | 5.3 | 13.0 |
一般行政(高卒枠) | 5.8 | 4.3 | 13.4 |
一般行政(社会人枠) | 5.3 | ー | ー |
一般行政(UIJターン) | 7.0 | 6.3 | 2.3 |
消防士(大卒) | 7.3 | 4.5 | 8.8(大卒・高卒) |
消防士(高卒) | 12.0 | 10.2 | 8.8(大卒・高卒) |
福島市役所の一般行政はどの区分も例年高めの倍率を推移!消防士は大卒、高卒ともに高めの倍率ですが、高卒のほうが特に競争が激しい試験になっています。
事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ
大卒 | 社会人・UIJ | 高校卒 | |
---|---|---|---|
第1次試験 |
A:筆記試験・専門試験 |
社会人:職務基礎力・職務適応性検査 |
・教養試験 |
第2次試験 |
・口述試験 |
・口述試験 |
・口述試験 |
R5年度から大卒行政は一般式AとSPI式Bを実施!
Aは従来の筆記試験が行われますが、Bは公務員試験対策が不要のSPI試験が課せられ、民間企業との併願が可能です。受験生のニーズに応じてチャレンジできるようになりました。ただ、Aの場合は、教養試験、専門試験が課せられるので十分な筆記対策が必要です。
社会人&UIJターンも公務員試験対策不要!高卒は教養試験対策必須
高卒行政については、時事、社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈に関する能力等について、学歴に応じた問題が出題されます。特に苦手な方が多い、文章理解や数的処理は問題数が比較的多いので重点的に対策しておく必要があります。
最終合格のカギは面接&論作文の万全な対策
1次試験突破は通過点でもあり、やはり、人物評価の高い2次試験がウエイトを占めているのが特徴です。自己アピール、面接官からの質問に柔軟に受け答えができるよう、筆記試験と同時に練習しておく必要があります。
福島市職員(一般行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!
平均年収 556.5万円
平均年齢 40.2歳
平均給料月額 316,300円
平均給与月額 404,223円
平均ボーナス 147.4万円
平均諸手当総額 87,923円
退職金 2384.6万円
※2022年実績
職員の年収は高い?安い?
20位/福島県全60自治体
796位/全国地方公務員(全1788自治体)
518位/全国市役所(全772自治体)
福島市行政職の年収は地方公務員平均並み
職員の平均年齢が若いこともあり、全国市役所のなかでは中間より低めとしていますが、福島県内の自治体、全国自治体のなかでは中間よりやや高めの年収になります。よって福島市職員の年収は、地方公務員の平均水準と考えて良いでしょう。さらに、一般サラリーマンや、福島市平均所得(年収)に比べると、福島市役所は高い給料、給与が見込めます。
職員の初任給
大卒 196,100円
高卒 162,400円
社会人 217,000円(職務経験4年)~230,000円(職務経験8年)
※R5年4月1日時点
※給料のほかに、福島市職員の給与に関する条例の定めるところにより、諸手当が支給
経験年数&学歴別平均給料モデル
経験年数10年 | 経験年数20年 | 経験年数25年 | 経験年数30年 | |
---|---|---|---|---|
大学卒 | 32歳 276,600円 | 42歳 373,700円 | 47歳 391,100円 | 52歳 408,600円 |
高校卒 | 28歳 232,400円 | 38歳 327,700円 | 43歳 372,500円 | 48歳 383,800円 |
※令和4年4月1日時点
30~40代が年収上昇率の高い時期
大卒、高卒の初任給こそ3万円以上の差があるもの、採用10年、20年後の上昇率は大卒、高卒ともに同様に高くなっています。また、学歴による給料差は、例えば大卒42歳時は約37.3万円、高卒43歳時は37.2万円で、多少大卒のほうが高めですがそれほど変わりがないことがわかります。そのため、大学でかかった学費を考えると大卒、高卒の生涯年収は同じぐらいと思われます。
級別職員の年代及び給料
等級 | 職務内容 | 1号給~最高号給の給料月額 | 職員割合 |
---|---|---|---|
1級 | 20代 主事 | 149,300円~253,300円 | 13.6% |
2級 | 20代後半 副主査 | 199,900円~311,100円 | 20.3% |
3級 | 20代後半~30代 係長 | 235,800円~358,200円 | 22.6% |
4級 | 30~50代 係長 | 269,200円~393,300円 | 23.1% |
5級 | 30~50代 課長補佐 | 295,500円~409,900円 | 9.8% |
6級 | 40~50代 課長 | 326,400円~422,100円 | 6.5% |
7級 | 50代 部次長 | 371,500円~455,900円 | 2.5% |
8級 | 50代半ば~ 部長 | 418,300円~480,800円 | 1.6% |
※令和4年4月1日時点
※福島市行政職員数1200人
福島市市役所の行政職は、1級から8級まで等級があり、新卒採用時は主事に任命されその後、2級の主査へと昇進し、採用20年後には係長へ昇級する人が多くいます。ただ、4級は困難な業務を分掌する係長職ということで、誰もが昇級できるわけではなく、能力により決定されます。
そして、5級の課長補佐、6級の課長は、大卒だけでなく高卒職員も能力次第で昇級できる役職になります。ただ、7級の部次長、8級の部長になると大卒職員が占めているもの、昇級できるのはほんの一握りになります。そして、最高等級の8級は、900~1000万円近い年収が見込まれる役職になります。
職種 | 平均年齢 | 平均給料月額 | 平均給与月額 |
---|---|---|---|
技能労務職 | 49.1歳 | 359,300円 | 393,048円 |
教育職 | 42.3歳 | 371,982円 | 417,760円 |
福島市役所は、教育職と行政職が同じぐらいの給料になりますが、諸手当等が教育職のほが高めなので、給与、年収にすると若干、教育職のほうが高めと思われます。また、技能労務職については、どの自治体でも同様なことが言えますが、平均年齢が高く、そのわりには給料、給与についても職員平均より下回っています。
福島市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
福島市役所採用対策に強い予備校を探す