スタディング情報セキュリティマネジメントの評判&口コミ評価
スタディングはスマホ1つで資格試験に合格することをコンセプトにしているオンライン資格予備校です。
動画講義、テキスト、問題集の全てをスマホ1つで完結させることができますので、スキマ時間を最大限活かしたいという方にはメリットが大きいと言えます。逆にアナログで学習したい人には向かないので通学講座や昔ながら予備校の利用するのが良いと思います。
さて、今回紹介するのはスタディング情報セキュリティマネジメント講座の評判&口コミ評価に関するテーマです。
ページ最後にはスタディングを選ぶべき人の特長についても解説していますので、最後までご覧ください。
情報セキュリティマネジメント 合格コース【2024年合格目標】
合格コースがベーシックタイプになりますので、基本的にはこちらのコースで学習することになります。
料金
一括15,400円
分割例月々 1,387円 × 12回から
※Q&Aチケット(1枚) 1,320円、Q&Aチケット(3枚) 3,300円
はい。とにかくコスパが良いですね!情報セキュリティマネジメント講座を2万円以下で受講することが可能になります。
分割払いを選択しなくても払える人が多いと思いますが、予算が少ないけど先行投資で資格を取得したいという方であれば分割の選択もありだと思います。月々1,000円程度の価格帯で受講スタートすることができるのは魅力ですね。
但し、Q&Aチケットは有料になりますので、質問サポートを受けたい方は+アルファで料金が発生します。ただ、オプションで付けたとしても安いので、予算に限りがあるのであれば分からない箇所があれば迷うことなくQ&Aチケットの購入をおすすめします。
カリキュラム内容について
科目A試験対策
基本講座(動画/音声)
41講座 合計約14時間
WEBテキスト41講座
※基本講座に付随しております。
スマート問題集
41回 175問
セレクト過去問題集(科目A試験)
16回 100問
科目B試験対策
科目B試験 合格戦略講座(動画/音声)
1講座 約15分
科目B試験 解法講座(動画/音声)
6講座 合計約1時間30分
セレクト過去問題集(科目B試験)1回 10問
模試
直前対策模試(科目A・B)1回(科目A:48問・科目B:12問)
料金が安いので、本当に大丈夫かな?と不安に思う方もいると思いますが、スタディングは合格するために十分なカリキュラムを提供しています。インプットだけではなく、アウトプットも非常に充実していますし、直前対策では模試も付いてきますので万全な状態で試験に臨むことが可能です。
担当講師について
スタディング情報セキュリティマネジメント講座を担当するのは渋屋 隆一講師です。
出題が多い分野を中心に学習することを短期合格を秘訣と語っています。例えば情報セキュリティ(テクノロジ)、情報セキュリティマネジメント、情報セキュリティ関連法規、ネットワーク(テクノロジ)、システム構成要素(テクノロジ)などですね。
また、用語の意味を理解する大切さについても触れています。
スタディングに向いている人とは?
- 安い料金で効率的な学習をしたい方
- スマホで勉強したい方
- オンライン機能の充実している予備校を選びたい
- クオリティの高い講義を受けたい
無料講義実施中↓