伊藤塾司法書士の評判&口コミ評価
過去の試験情報を徹底的に分析する能力、圧倒的な実力の講師陣による個別指導は伊藤塾の象徴であると言えます。
実際に司法書士試験合格者の45.8%が伊藤塾を利用していたというデータもあります。約半数程度が活用している名門中の名門スクールになりますので、候補に加えておいていいのではないでしょうか?また、通学講座、ライブ講義だけではなくWEB通信講座も充実しています。1人一人に最適な学習プランを提供することができるのも強みであると言えるでしょう。
伊藤塾司法書士の評判&口コミ評価を徹底検証する訳ですが、まず最初に予備校に入会すれば必ず合格することができるような甘い試験ではないということは認識しておくべきでしょう。「合格するまで絶対に諦めない!」という貪欲な意志があることが前提で合格率を考えると圧倒的な努力が当然必要になります。ココでは伊藤塾司法書士2ch(2ちゃんねる)体験談・噂を既に調べたという人にも参考になるように解説していますので、最後までチェックして頂ければと思います。
- 合格実績がスゴイ!
- 法律系資格のプロフェッショナル集団
- スマホやタブレットを使った視聴も可能
- パーソナルクラスマネージャー制度によるサポート
- 一級品の開発教材
冒頭でも紹介していますが、伊藤塾は司法書士予備校として確かな結果・実績を残している優良サービスになります。在学中に現役合格をされた方、フルタイム勤務で合格した方など様々な成功モデルを知っているからこそ的確な指導が可能になることもあります。兎に角、無駄を省くために徹底的に分析を繰り返しているのがポイントですね。近年においては学習メディアとしてスマートフォーンやタブレット端末にも対応されているなど利便性の向上についても常に改革されています。サポート体制も充実していますので、安心して申込することができるはずです。
名称の通り初学者向けのコースになります。これから勉強をスタートする方や独学で対策しているけど満足した学習をすることができていない人は抑えておきたいところではありますね。講義と復習を繰り返すことで知識を身に着けて、演習でアウトプットするのが王道の学習カリキュラムになります。サイクルがシッカリと出来上がっていますので、安心して取り組むことができるはずです。民法、不動産登記法、商法、商業登記法、民事訴訟法、民事執行法・民事保全法、供託法・司法書士法、憲法、刑法などをシッカリと基礎から学ぶことができ、択一式対策だけではなく記述式対策についても力を入れています。総仕上げの意味合で全国公開模試試験も受験することができるシステムになっているのが特徴的になります。
料金・学費
司法書士 新・入門講座本科生1年コース(2018年合格目標)
在宅/WEBインターネット471,000~512,000 円
教室(通学)ライブ/ビデオ512,000円
*通常価格を掲載しています。キャンペーン割引などの最新情報については公式サイトを参照してくださいませ。
「うかる!択一式」、「うかる!記述式 」などアウトプット学習で知識を再確認する講座になります。演習直前フルパックの場合ですと択一実践力養成答練、記述式答案構成力養成答練、択一クイック総整理講座など学習カリキュラムも充実しています。
ほとんどのコースで全国公開模擬試験が含まれていますので、最後に自分の実力を確認されたい方にとっては利便性に優れていると言えるでしょう。
受講料・費用
【直前パック】
教室/通学 : 50,400円
在宅/Web(通信) : 47,600円
【直前フルパック】
教室/通学 : 101,200円
在宅/Web(通信) : 95,000円
【演習直前パック】
教室/通学 : 146,400円
在宅/Web(通信) : 139,400円
【演習直前フルパック】
教室/通学 : 197,200円
在宅/Web(通信) : 186,800円
入門向け講座に比べると安い値段の金額になっています。試験本番前に購入するのも1つの手であると言えるでしょう。