【2024年】神戸市役所採用の難易度・就職偏差値を判定

垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区の9区から構成される神戸市は、兵庫県の県庁所在地、中心都市になります。地方公務員を目指すにあたり、候補の一つにピックアップしている大学生、短大生、高校生、社会人の方もいることでしょう。

 

神戸市職員採用試験には、「大学卒」「高専・短大卒」「高校卒」「社会人」「就職氷河期世代」「障害者」「育児休業代替任期付」「会計年度任用職員(特定事務)」「資格免許を必要とする職員・その他の職員採用」の選考区分があります。

 

ここでは、神戸市役所の試験区分別の難易度、偏差値、倍率を検証!事務職、技術職、公安職合格を目指す人は参考にして下さい。また、国家公務員、他の地方上級、初級公務員との比較としてもご覧下さいね。

 

神戸市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

神戸市採用試験の難易度・偏差値

 

大学卒一般枠(総合事務)

 

Aランク/偏差値65~67

 

試験勉強時間/期間

 

1000時間 / 1年間

 

大学卒消防

 

Cランク/偏差値52

 

試験勉強時間/期間

 

500~800時間 / 6ヵ月~1年間

 

地方上級レベルにあたる神戸市公務員(大卒)は、難易度Aランクで東京23区と同等、都庁、労働基準監督官・航空管制官よりかはやや易しいかと思われます。いずれにしても神戸市は政令都市なので募集人数は多いですが、人気があるので受験者数が多く倍率は高めになります。

 

ただ、10倍以上の千葉市や名古屋市、静岡市、大阪市、福岡市に比べると、過去2年の平均6倍の神戸市はまだ合格しやすいと考えられます。しかし、受験者のレベルも高くなりますので、一次試験は高得点を狙うつもりで試験対策を練る必要があります。また、消防については、事務よりも倍率は低くいですが、一次試験対策のほかに面接、体力、論文に向けた対策もしっかりと講じておくと良いかと思われます。

 

そして、神戸市技術系公務員の難易度は、事務よりかは下であると考えて良いでしょう。大学で学んだ理系の専門知識が活かせるので、基礎的能力の対策がどれだけできるかが鍵になります。倍率は総合科学以外は、2~3倍程度なので、電気や機械、土木、建築、農業など比較的合格しやすくなっています。

 

高専・短大卒(事務,消防)

 

Cランク/偏差値52

 

試験勉強時間/期間

 

500~800時間 / 6ヵ月~1年間

 

神戸市の高専・短大卒の事務採用試験は、募集人数が少なく、倍率は大卒よりも高い数字で10倍以上になっています。試験内容自体はそれほど難しくはありませんが、簡単には合格することはできません。また、消防については若干倍率は低くなりますが、それでも6倍になりますので、一次試験、二次試験、三次試験までしっかりと対策しておく必要があります。

 

高校卒:総合事務

 

Cランク/偏差値50

 

試験勉強時間/期間

 

400~500時間 / 6ヵ月~10ヵ月

 

高校卒:消防

 

Cランク/偏差値48

 

試験勉強時間/期間

 

400~500時間 / 6ヵ月~10ヵ月

 

神戸市の高卒採用試験はCランクに位置づけしていますが、事務は、過去2年の平均倍率が18.8と非常に高いのが特徴です。消防については、過去2年の平均倍率が7倍で、事務に比べれば低いもの簡単に合格できる試験ではありません。

 

試験自体は高卒程度の学力ではあるもの、学校では勉強しなかった内容もありますので、まず一次試験突破するためにもしっかり対策を立てて勉強する必要があります。

 

神戸市職員の出身大学が気になる!

 

MARCHレベルの地元大学の学部卒が大半を占めていますが、難関国立大学の神戸大学出身者もいます。また、東京大学・京都大学などの超高学歴も少なからず一定数在籍しているようです。そして、高校生現役合格者は、県内高校のトップ10以内の出身が多いようです。

 

公立の神戸高校、長田高校、姫路西高校、加古川東高等学校、兵庫高等学校、私立の灘高校、白陵高等学校レベルであれば、一次試験突破は余裕ではないでしょうか。

 

神戸市職員採用試験の受験者・合格者・合格率推移

 

大卒採用試験(一般枠)

 

試験区分 令和元年受験者数/合格者/倍率 平成30年受験者数/合格者/倍率
総合事務 460人・102人・4.5倍 689人・92人・7.5倍
福 祉 25人・7人・3.6% 39人・11人・3.5%
土 木 36人・17人・2.1倍 41人・18人・2.3倍
建 築 14人・5人・2.8倍 18人・6人・3.0倍
総合設備(電気・機械) 13人・4人・3.3倍 21人・7人・3,0倍
農 業 4人・2人・2.0倍 4人・1人・4.0倍
総合科学 35人・5人・7.0倍 61人・12人・5.0倍
消 防 708人・178人・4.0倍 85人・26人・3.3倍

 

高専・短大卒採用試験

 

試験区分 令和元年受験者数/合格者/倍率 平成30年受験者数/合格者/倍率
事 務 11人・1人・11.0倍 16人・1人・16倍
土 木 4人・2人・2.0倍 8人・2人・4.0倍
建 築 1人・1人・1.0倍 3人・1人・3.0倍
総合設備 1人・1人・1.0倍 5人・1人・5.0倍
消防 53人・9人・5.9倍 46人・6人・7.7倍

 

高卒採用試験

 

試験区分 令和元年受験者数/合格者/倍率 平成30年受験者数/合格者/倍率
事務 57人・4人・14.3倍 91人・4人・22.8倍
土木 7人・1人・7.0倍 2人・1人・2.0倍
消防 168人・27人・6.2倍 231人・28人・8.3倍

 

神戸市採用試験概要(内容)

 

大学卒(事務・技術・消防)

 

試験科目 試験内容 配点

一次試験
(基礎的能力)

【全区分共通】(2時間30分)
基礎的能力について択一式により行います。出題数45題のうち25題(主として知能分野)は必須解答,残り20題(主として知識分野)から15題を選択解答とします。
[出題分野]
●知能分野:文章理解,判断推理,数的推理,資料解釈
●知識分野:社会事情(政治・法律,経済,社会・一般事情,時事)

60点:消防(総合)以外
(300点:消防(総合))

一次試験
(専門)

【全区分共通 ※消防(総合)を除く】 (1時間20分)
試験区分及び選択科目に対応する専門的知識について択一式(25題)により行います。なお,それぞれの試験区分及び選択科目の出題分野は次表のとおりです。

140点

一次試験
(適性検査)

職務遂行に必要な適性について検査を行います。(1時間程度)
(面接試験の参考とします。)

配点なし

二次試験
(面 接)

【事務・技術】個別面接により行います 200点

二次試験
(面接・グループワーク・体力検査)

【消防】
●面接:個別面接により行います

 

●グループワーク:神戸市を含む基礎的自治体が抱える課題について,グループで議論し,提案・発表を行います。テーマについては,試験当日に指示します。

 

●体力検査:検査項目は,握力,立ち幅跳び,反復横跳び,長座体前屈,上体起こし,シャトルランです。基準は男女別に定めます。

面接200点
グループ100点
体力検査60点

三次試験
(面接・グループワーク・論文)

●面接:個別面接により行います。

 

●グループワーク:神戸市を含む基礎的自治体が抱える課題について,グループで議論し,提案・発表を行います。テーマについては,試験当日に指示します。

 

●論文:論文題については,試験当日に指示します。

面接200点
グループ100点
論文100点

 

高専・短大卒(事務・技術)

 

試験科目 試験内容 配点

一次試験
(基礎的能力)

基礎的能力について択一式により行います。出題数45題のうち20題(主として知能分野)は必須解答,残り25題(主として知識分野)から20題を選択解答とします。

 

[出題分野](2時間30分)
●知能分野:文章理解,判断推理,数的推理,資料解釈
●知識分野:社会事情(政治・法律,経済,社会・一般事情,時事)

150点

一次試験
(専門)

試験区分に対応する専門的知識について択一式(30題)により行います。なお,それぞれの試験区分の出題分野は次表のとおりです。(1時間30分) 150点

一次試験
(適性検査)

職務遂行に必要な適性について検査を行います。(面接試験の参考とします。) (1時間程度) 配点なし

二次試験
(面接・グループワーク)

●面接:個別面接により行います。

 

●グループワーク:神戸市を含む基礎的自治体が抱える課題について,グループで議論し,提案・発表を行います。テーマについては,試験当日に指示します。

面接200点
グループ100点

三次試験
(面接・論文)

●面接:個別面接により行います。
●論文:論文題については,試験当日に指示します。

面接200点
論文100点

 

高校卒(総合事務,土木,建築,総合設備[電気,機械])

 

試験科目 試験内容
一次試験 教養[択一式],専門[択一式](技術区分のみ),適性検査(職務適性)
ニ次試 面接,集団討論,体力検査(消防のみ)
三次試験 面接,論文,身体検査(消防のみ)

 

神戸市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

神戸市職員採用試験(選考)情報

 

https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/index.html

 

神戸市役所公務員試験対策

 

政令都市の職員採用試験は、地方都市に比べて人気があり、高倍率でレベルの高い受験者であるのが特徴です。神戸市についても同様ですので、まずは、一次試験の筆記対策が重要になります。特に大学生や社会人の受験生は、学校、仕事と両立して勉強しなければなりませんので、効率的に高い学習効果を得るためには、公務員専門の予備校の利用が必須です。

 

通学タイプやオンラインの通信タイプがあるので、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。そして、スケジュール管理や質問、相談などサポート体制が整っているので、初めて受験する方も不安なく試験対策できます。まずは、自分にあった公務員学校選びからスタートしてみると良いでしょう。

 

また、高校現役で合格を目指すにしても、やはり独学よりかは公務員講座の利用がおすすめです。資格予備校や公務員専門学校では、無料体験講座を開講しているので積極的に参加してみると良いかと思われます。

 

神戸市職員採用試験対策の予備校