八戸市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

青森県第二の人口、中核市に指定だれている八戸市は、北東北随一の工業都市として栄え、臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港が整備されている都市です。そして、市は、人口減少や少子高齢化社会に対応するため、都市機能の集約を図るため、中心市街地活性化に取り組んでいます。

 

そこで、将来、公務員として八戸市で働きたいと思っている人のなかには、試験の内容や難易度、また年収が気になる方もいることでしょう。そして、公務員受験先で青森県各自治体等で迷われている方もいるかと思われます。ここでは、採用試験だけでなく、給料、賞与、年収、退職金など八戸市役所職員についてまとめていますので参考としてご覧ください。

 

八戸市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

八戸市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

八戸市役所が求める職員像は、地方自治体の職員としての使命感と情熱、そして前例にとらわれない柔軟な思考と機敏な行動力。また、なによりも新しい発想ができる人材に期待しています。

 

採用試験の情報

 

大卒 行政、土木、建築、電気、機械、化学、水産、農業、司書、学芸員(考古)
短大卒 事務、土木、建築、電気、機械、司書
高卒 事務、司書
社会人 事務、建築
障害者 事務
免許資格職 保健師、社会福祉士

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

八戸市役所は、行政・事務職の場合、本庁の他、市民病院、交通部などの出先機関等へ配属されます。

 

大卒 社会人 短大卒・高校卒
第1次試験 教養試験・専門試験

職務基礎力試験
職務適応性検査

教養試験・事務適性検査
第2次試験 論文・面接(集団・個人) 論文・面接(集団・個人) 作文・面接(集団・個人)

 

八戸市事務職の採用試験は、大卒、短大・高卒、社会人、障害者の試験区分に分けて実施しています。R5年度実施については、大卒13名、短大・高卒8名、社会人2名、障害者は若干名と採用人数は少なく、かなり厳しい試験になることが予想されます。

 

大卒・短大・高卒の八戸市行政&事務試験はオーソドックス

 

大卒の1次試験は教養・専門試験、短大・高卒は教養試験・適性検査が行われ、2次試験は一般的な論作文と面接試験になります。2次試験におけるウエイトは1次試験より高いと思われ、やはり人物重視した採用試験と感じられます。

 

社会人は公務員試験対策が不要!

 

社会人の1次試験は、基礎能力と適応性検査が課せられます。基礎力試験は、社会的関心と理解、言語的な能力、論理的な思考力に関する一般知能(75題)。適応性検査は、職務・職場への適応性を検証する検査(150題)になり、職務能力の適性について比較的簡単な問題をできるだけ多く解答するスピード検査が特徴です。2次試験については、大卒、短大・高卒と同じく論文、面接が課せられます。

 

教養試験は6割程度の正解率で合格圏!大卒の専門試験は教養よりも配点比率が高い

 

教養試験は全部で40問。時事、社会・人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断・数的推理及び資料解釈など一般知能分野から学歴に応じた内容で出題されます。特に文章理解と数的処理の一般知能分野は合否を分ける重要科目になるので重点的に対策しておく必要があります。

 

そして、大卒のみ課せられる専門試験は、憲法、行政法、民法、経済学、財政学、社会政策、政治学、行政学及び国際関係から40問出題されます。大学の専門課程レベルの問題で、ボーダーラインは概ね7割程度とも言われています。教養試験よりも専門試験の比率が高く、より多くの過去問をこなすことが得点UPにつながると思われます。

 

最終合格を勝ち取るためには万全な人物試験対策が必須

 

論作文試験は、識見、判断力、思考力及び文章による表現力についての試験となり、面接試験は、どの区分も集団討議面接及び個人面接による主として人物についての試験が実施されます。論作文も面接のどちらにしても、十分な練習が必要で、特に面接では面接官の質問に、自信をもって受け答えができるよう繰り返しの練習が必要です。

 

事務(一般行政)の過去3年間の倍率

 

R4 R3 R2
行政(大卒) 4.1 5.2 3.8
事務(短大卒) 4.5 2.8 4.8
事務(高卒) 3.4 4.0 6.4
事務(社会人枠) 6.6 - -

 

八戸市事務職の採用試験はそれほど難しくはない

 

倍率からみると八戸市は、どの区分も例年、高くもなく低くもなく平均並みを推移しています。採用人数は多くはなく、それに対し、受験生の数もさほど多いわけではないので倍率は3~5で落ち着いているようにみえます。また、他県の中核市に比べると難易度は低いかと思われます。

 

八戸市職員(一般行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

北海道内市町村の給与・定員管理の状況

 

平均年収 527.7万円
平均年齢 39.6歳
平均給料月額 300,858円
平均給与月額 362,066円
平均ボーナス 134.8万円

 

平均年収14位/青森県全41自治体

 

市職員(一般事務)の平均年収は、県内の自治体のなかでは上位にランクインしていますが、全国の地方公務員(全1788自治体)のなかでは1338位で全国平均より低い給与、賞与となっています。ただ、一般サラリーマンの全国平均年収461万円に対し、市職員の年収は高く、さらに、八戸市平均所得(年収)約304万円円に比べてもかなり高額であると感じられます。

 

八戸市役所の退職金(60歳定年退職の場合)は平均2243.9万円円

 

サラリーマンの平均退職金は約2,000万円としていますが、大企業は約2500万円、中小企業で約1,100万円と大きな開きがあります。また、大卒や高卒といった学歴や業種によって異なります。定年まで働くことで、安定した給与と賞与、そして退職金を得ることができるのは公務員の強みでもあり、人気の理由になっていると思われます。

 

職員の初任給

 

大卒 185,200 円
短大卒 167,100 円
高卒 154,600 円

 

社会人(7年経験者)
大学卒 223,300 円
短大卒  211,900 円
高 校 卒 198,500 円

※令和5年4月時点
※期末手当(6 月、12 月)、勤勉手当(6 月、12 月)、寒冷地手当(11月から翌年3月までの各月)が支給されるほか、支給条件に応じて扶養手当・通勤手当・住居手当等の各種手当が支給されます。

 

経験年数&学歴別平均給料月額

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 254,300 円 340,588 円 376,382 円 406,585 円
高校卒 203,700 円 293,980 円 336,825 円 376,760 円

 

八戸市事務職の大卒、高卒の給料差は、初任給で約3万円、10年後になると約5万円の差があり、その後は3~4万円で、50代になっても3万円の差が見られます。学歴による給料の格差が気になる方もいるかと思われますが、八戸市公務員は、大学にかかった学費を考えると生涯年収においては大卒、高卒ともにそれほど変わらないとも考えられます。

 

級別職員及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額
1級 主事 146,100円~247,600円
2級 主事 195,500円~304,200円
3級 主査 231,500円~350,000円
4級 主幹 264,200円~384,200円
5級 副参事 289,700 円~393,000円
6級 課長 319,200円~410,200円
7級 次長 362,900円~444,900円
8級 部長 408,100円~468,600円

 

八戸市行政&事務職員は1175人が従事し、1級、2級の主事は全体の31.8%で大卒・短大・高卒の採用者から20代後半の職員が属しています。3級の主査は27.6%、4級の主幹は15.8%を占め、主に30代から40代の職員が属し、なかには50代の方も存在しています。そして、5級の副参事になると大卒職員が多く占めるもの、高卒職員も能力次第で昇級できる役職になります。

 

ただ、6級の課長は全体の6.3%で、ほとんどが大卒職員となっています。さらに7級の次長は2.8%、8級部長は1,4%で誰しもが昇級できるわけではなく、大卒でも一握りとなっています。そして、最高等級は年収1000万円が見込める役職となっています。

 

八戸市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

八戸市役所採用対策に強い予備校を探す

 

公務員予備校おすすめランキング