※このページはプロモーションが含まれています。

【2024年】兵庫県庁の年収(給料)モデル~年齢・役職別一覧

阪神工業地帯や播磨臨海工業地帯といった重化学工業の集積地で、兵庫県は近畿圏最多の工場立地数になります。また、阪神間のベッドタウンとしての特徴があり、国内7位の人口数を擁する都市です。

 

ここでは、職員数4万3000人が働く兵庫県庁の職種別、平均給与、ボーナス、年収などまとめていますので、公務員受験や将来の職業の指針として参考にしてみて下さいね。特に、県内の市町村職員、近郊の県庁、民間企業への就職で迷っている方はご覧ください。

 

兵庫県庁で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

兵庫県庁公務員の平均年収~生涯賃金まで徹底検証!

 

全職種

 

給与438,679円、賞与1,733,800円、年収699万円
年齢41.8歳 退職金(60歳定年)2,326万円

 

一般行政職

 

給与433,769円、賞与1,743,600円、年収694万円
年齢44.5歳 退職金(60歳定年)2,282万円

 

教育公務員

 

給与428,623円、賞与1,799,013円、年収694万円
年齢42.6歳 退職金(60歳定年)2,376万円

 

警察職

 

給与450,503円、賞与1,680,200円、年収708万円
年齢39.2歳 退職金(60歳定年)2,298万円

※総務省(H30年給与・定員等の調査結果)参考

 

平均給与月額(公務員)

 

  • 全地方公共団体:401,242円
  • 都道府県:413,909円
  • 政令都市:427,624円
  • 国家公務員:410,940円

 

47都道府県公務員年収ランキングで4位の兵庫県庁は、全ての職種において、平均を大きく上回っている年収の自治体になります。ただ、政令都市NO.1の平均年収である県内の中心都市、神戸市役所よりかは低い年収になります。そして、兵庫県庁職員の全都道府県ラスパイレス指数は、100.4で、これについても平均以上になります。

 

ラスパイレス指数とは、全地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数(構成)を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(一)適用職員の俸給月額を100として計算した指数。

 

諸手当

 

全職種 92,641円
一般行政職 94,691円
教員職 65,170円
警察職 123,469円
内訳(職種によって異なる) 扶養手当、地域手当、住居手当、初任給調整手当、通勤手当、単身赴任手当、特殊勤務手当、管理職手当、特地手当、へき地手当、定時制通信教育手当、産業教育手当、義務教育等教員特別手当、時間外勤務手当、宿日直手当、管理職員特別勤務手当、夜間勤務手当、休日勤務手当

 

生涯賃金

 

47都道府県の平均生涯年収は2億6429万8,000円で、兵庫県の職員はそれ以上の高い金額、もしくは3億円に近い金額が見込まれると考えられます。また、高卒は大卒よりも少ないですが、大学でかかる費用を考えると、最終的に大卒の職員と変わらないとも言われています。

 

兵庫県職員VS民間企業年収比較

 

県内に本社を置く上場企業は100以上あり、兵庫県企業平均年収ランキング1位は、タクマ825万円、2位、JCRファーマ820万円、3位、シスメックス783万円になります。兵庫県職員と同じくらいの年収企業は、メック697万円、木村化工機697万円、神戸天然物化学697万円、新明和工業697万円で13~16位にランクインしている企業になります。

 

兵庫県内の企業と比較しても、県庁職員は高収入が見込める職業であることが分かります。ちなみに人気のスポーツメーカ「アシックス」は、 728万円(7位)になります。

 

 

兵庫県庁の職種・学歴別初任給

 

職種 初任給
一般行政職

大卒:185,800円
高卒:151,500円

技能労務職 高卒:148,100円
高等学校教育職

大卒:207,500円
短大卒:185,000円

小中学校教育職

大卒:207,500円
短大卒:185,000円

警察職

大卒:210,600円
高卒:178,300円

 

国家公務員の初任給は、一般職(大卒)179,200円、高卒程度147,100円で、兵庫県庁職員(行政職)の初任給のほうが若干高いです。警察職についても同様に県の方が高くなっています。

 

兵庫県庁職員の職種・学歴・年齢別平均給料月額

 

区分(学歴) 20~30歳 40歳 45歳 50歳
一般行政職(大卒) 25.7万円 36.4万円 38万円 39.8万円
一般行政職(高卒) 該当者なし 33.5万円 33.7万円 34.7万円
高等学校教育職(大卒) 31.6万円 40.2万円 42.9万円 44.2万円
小中学校教育職(大卒) 31.5万円 39.9万円 42.0万円 42.9万円
小中学校教育職(短大卒) 29.7万円 37.8万円 40.7万円 42万円
警察職(大卒) 28.4万円 38.6万円 40.2万円 41.5万円
警察職(高卒) 25.5万円 34.9万円 38.9万円 40.2万円

 

公務員の給料は、年功序列により毎年UPしますが、20代~40代間の給料UP率は高く、40代をすぎると緩やかに上昇していくようになっています。また、どの職種でもそうですが、高卒、大卒の給料は、20代、30代こそ、かなり差はありますが、40代、50代になるにつれ、その差は少なくなります。

 

高卒出身者は大卒に比べ、出世は遅いですが、40歳頃になると同じポジションにつくことが理由と考えられます。ただ、能力もそうですが、学歴によって出世の限界がありますので、役職、管理職につく人、つかない人との給料格差は当然ながらでてきます。

 

兵庫県庁≪一般行政職≫役職別の月額給料・年収

 

区分(役職) 年代 給料 年収
2級(係員) ~30代前半 142,600~247,100円 350~470万円
3級(係員) 20代半ば~30代後半 192,700~293,000円 430~560万円
4級(主任) 30代~50代 222,200~349,600円 480~640万円
5級(主査) 30代半ば~50代 262,000~380,600円 560~700万円
6級(班長・主幹) 30代半ば~50代 288,000~392,600円 630~750万円
7級(副課長) 40代半ば~50代 318,500~409,800円 670~790万円
8級(課長) 40代~50代 362,300~445,800円 730~830万円
9級(局長) 40代半ば~50代 407,700~469,700円 800~890万円
10級(部長) 50代~ 458,000~529,600円 860~960万円
特10級(理事) 50代半ば 521,300~559,100円 970~1000万円以上

 

兵庫県庁職員の昇任は、勤務成績、経歴などの総合評価により決定されます。また、毎年1回希望する職務分野やポストを申告する機会を設けており、積極的に意欲のある職員の登用を図っています。そして、兵庫県行政職は、主に2級、3級に20代職員が属しており、30代になると主任に昇格。順調に出世すれば、30代半ばで主査、班長・主幹の役職につくことも可能です。

 

さらに、管理職の課長級も、能力によって40代前半に就くこともでき、800万円以上の年収が見込めます。ただし、管理職のほとんどは大卒、院卒出身者になり、高卒出身者は良くても副課長どまりであると考えられます。また、10級の部長は30人程度で職員全体の0.5%ですので、ほんの一握りの方のみが就任できる役職になります。ちなみに最高級の特10級理事は1名のみになります。

 

兵庫県庁で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

兵庫県 人事委員会給与勧告等

 

https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji02/pc01_000000097.html

 

関連ページ