岡崎市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル
中核市、中枢中核都市に指定されている岡崎市は、西三河地域の中心都市として発展してきたところで、人口約38万人が暮らしています。徳川家康の生誕地になる岡崎城は有名で、歴史と文化・自然が豊富ながら、都市機能が充実しているまちです。
ここでは、岡崎市採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。
岡崎市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
岡崎市職員採用試験の難易度を徹底検証!
- 課題に対し、柔軟な発想をもって挑戦し続けることができる人
- 地域のために働くという情熱を持ち、何事にも意欲的に行動できる人
- 様々な人と協調しながら、着実に仕事に取り組むことができる人
- 岡崎が大好きで、岡崎をより良くしたいと考えている人
岡崎市は誰もが訪れたい、住んでみたいと思うまちづくりを目指すため、「自ら学び、自ら考え、自ら責任を持って市民のために行動する職員(自律的行動型職員)」を求めています。
採用試験の情報
Ⅰ日程 |
一般事務(SPIコース)、一般事務(教養コース)、医療事務、技術職SPIコース、専門コース(土木、建築、電気、機械)、獣医師、薬剤師、保健師、消防職員、保育職員(一般選考)(担任経験者特別選考) |
---|---|
Ⅱ日程(高卒程度) | 一般事務、技術職(土木、電気)、消防職員 |
その他 |
技術職員(獣医師) |
※R5年度採用試験実施
岡崎市役所は、Ⅰ日程、Ⅱ日程に分けて事務、技術職、資格免許職、消防士、技能業務職など採用試験が実施されました。Ⅰ日程の事務は高卒以外の大卒、短大卒、高専卒を対象に、SPI、教養の2つのコースを用意し、受験生のニーズに応じて選択できるようになっています。
岡崎市役所の各職種試験難易度ランク
ここでは、行政&事務職をはじめ、消防士、資格免許職、技術職など、大卒、短大卒、高卒、社会人それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。
Aランク(偏差値60以上) |
なし |
---|---|
Bランク(偏差値59~55) |
一般事務(教養) |
Cランク(偏差値54~50) |
一般事務(高卒) |
Dランク(偏差値49~45) |
技術職(高卒) |
Eランク(偏差値44~40以下) |
なし |
※各ランクの相当するレベル
岡崎市事務職はSPI、教養どちらも難易度の高い!それ以外職種も高めの難易度
岡崎市役所は、各種採用試験の倍率が不明であるもの、試験内容や受験生レベルからして愛知県のなかでも難関試験になる自治体の一つと思われます。
事務(一般行政)の過去倍率
岡崎市役所は、過去採用試験の実施結果について令和元年以降、公表されていませんでした。令和元年度採用試験ではSPIより教養コースのほうが高い倍率結果ですが、どちらにしても高倍率になっています。そして、受験者数は、SPI、教養合わせて500名ほどで、岡崎市は愛知県55自治体のなかでも人気があるので、毎年、高い倍率結果かと思われます。
また、岡崎市消防の採用試験倍率はR元年度においては、Ⅰ日程の消防職は46.5、Ⅱ日程は11.5倍で、消防職についても高い倍率結果になっています。
事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ
教養コース | SPIコース | 高校卒程度 | |
---|---|---|---|
第1次試験 | 録画面接試験 | 録画面接試験 |
教養試験 |
第2次試験 |
性格検査 |
性格検査 |
個人面接試験 |
第3次試験 | 個人面接試験 | 自己PR試験 | なし |
岡崎市は複数の面接試験実施!Ⅰ日程は3次試験、Ⅱ日程は2次試験まで実施!
岡崎市役所の事務はどの区分も人物重視の採用試験になります。万全な面接練習が最終合格のポイントになりますが、2次試験に進むためにも筆記試験対策は必須です。
基礎能力試験:基礎的な語彙力と読解力及び論理的思考力と数的処理
教養試験:時事、社会・人文、自然に関する一般知識並びに文章理解、判断・数的推理、資料解釈
SPIコースは一般的な教養試験よりも易しい問題ですが、無対策では到底ライバルと太刀打ちできないことが予想されます。試験傾向を掴むためにも問題集を活用して学習しておくことが大切です。そして、大卒程度、高卒程度の教養試験は、過去問題集を繰り返し解くことで、得点力UPにつなげることができます。
岡崎市職員(一般行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!
平均年収 600.5万円
平均年齢 39.9歳
平均給料月額 303,468円
平均給与月額 420,345円
平均ボーナス 161.6万円
平均諸手当総額 116,895円
平均退職金 2275.4万円
※2022年実績
岡崎市役所の年収は高い?安い?
12位/愛知県全55自治体
223位/全国地方公務員(全1788自治体)
159位/全国市役所(全772自治体)
若い平均年齢の割に、岡崎市事務の年収は高水準!全国平均より高年収
愛知県自治体年収ランキングでは上位、全国地方公務員、市役所のなかでも高い年収を得ている自治体になります。給料は平均並みですが、諸手当が充実していることが年収引き上げの要因と思われます。
新卒職員の初任給(地域手当含む)
大卒 211,828円
短大卒 187,629円
高卒 175,584円
※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給
経験年数&学歴別平均給料モデル
経験年数10年 | 経験年数20年 | 経験年数25年 | 経験年数30年 | |
---|---|---|---|---|
大学卒 | 32歳 254,804円 | 42歳 347,663円 | 47歳 365,650円 | 52歳 420,952円 |
高校卒 | 28歳 223,200円 | 38歳 299,400円 | 43歳 358,100円 | 48歳 380,083円 |
※令和4年4月1日時点
岡崎市は大卒、高卒の給料差が少ない!
岡崎市役所の事務は、新卒から30代、40代、50代まで一定のペースで毎年、昇給していくので、年収は学歴に関係なく右肩上がりに上昇していきます。そして大卒、高卒の給料は同年齢で比べるとほとんど変わりないのが特徴です。ただ、管理職につく割合が多い大卒職員のほうが、40代、50代になると高い年収を得ています。
級別職員の年代及び給料
等級 | 職務内容 | 1号給~最高号給の給料月額 | 職員割合 |
---|---|---|---|
1級 | 20代 事務員 | 146,100円~247,600円 | 8.6% |
2級 | 20~30代 主事 | 195,500円~304,200円 | 28.3% |
3級 | 20~40代 主査 | 231,500円~350,000円 | 21.7% |
4級 | 30~50代 主任主査 | 264,200円~381,000円 | 17.2% |
5級 | 40~50代 主任主査 | 289,700円~393,000円 | 5.8% |
6級 | 40~50代 主幹 | 319,200円~410,200円 | 7.9% |
7級 | 50代 課長 | 362,900円~444,900円 | 6.4% |
8級 | 50代 次長 | 408,100円~468,600円 | 2.4% |
9級 | 50代 部長 | 458,400円~527,500円 | 1.7% |
10級 | 50代 部長 | 521,700円~559,500円 | 0.0% |
※令和4年4月1日時点
※岡崎市一般行政職員数1104人
岡崎市職員事務は1級から10級までの階層があり、3級までに約6割の職員が属しています。そして、早ければ30代に主任主査に昇任され、その後、40代で主幹、50代はじめに課長に昇任されている職員もいます。経験値だけでなく、能力、業績により昇進することができますが、主任主査で定年を迎える職員もいます。
また、課長の多くは大卒職員が占めており、次長、部長になるとほんの一握りの職員のみ昇進できる役職になります。ちなみに9級の部長は900~1000万円の年収が見込めわずか1.7%になります。さらに最高等級の10級は1000万円以上ですが、現在は0人になります。
岡崎市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!
職種 | 平均年齢 | 平均給料月額 | 平均給与月額 |
---|---|---|---|
技能労務職 | 50.5歳 | 290,777円 | 358,954円 |
※令和4年4月1日時点
岡崎市職員の年収で最も低い水準になる技能労務職は、行政職高卒と比べるとその差は歴然です。50歳で平均29万の給料に対し、事務行政は採用20年後の38歳ぐらいで同額の給料になります。また、諸手当が高い事務職の方が年収にするとかなりの差が見られます。ただ、岡崎市の技能労務職は、他の自治体の同種と比べると平均より高めの水準になります。平均年収は500万円で岡崎市民の平均年収よりも高年収を得ています。
岡崎市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
岡崎市役所採用対策に強い予備校を探す