※このページはプロモーションが含まれています。

八千代市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

日本初の大規模住宅団地が建設された八千代市は、東京都市圏のベッドタウンとして発展し、現在も東葉高速線沿線を中心に宅地開発が行われている住宅都市になります。人口は県内8番目、約20万人が暮らしているまちです。

 

ここでは、八千代市役所採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。

 

八千代市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

八千代市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

八千代市が求める職員像

  1. 市民から信頼される職員
  2. 責任を持って仕事をする職員
  3. 高い見識を有する職員
  4. 市民の立場で発想する職員
  5. 経費と効果を常に意識する職員

 

採用試験の情報

 

6月試験実施
(R5年10月1日採用)

・一般事務(社会福祉主事)(大卒)
・電気・機械(大卒・短大・高卒)
・保健師
・歯科衛生士

7月試験実施

・一般事務【ベーシック Style】(大卒)
・一般事務【SPI3 Style】(大卒)
・一般事務(社会福祉主事)(大卒)
・土木・建築・電気・機械(大卒・短大・高卒)
・保健師
・保育士

9月試験実施

一般事務【ベーシック Style】(短大・高卒)
一般事務【SPI3 Style】(短大・高卒)
一般事務(障害者対象)

※R5年度採用試験実施

 

八千代市役所の採用試験は、6月、7月、9月に行なわれ、一般事務、技術職、資格免許職など試験が実施されました。そして、多くの職種で専門試験を撤廃し、第1次試験はSPI3で受験できるようになりました。

 

また、一般事務は大卒、短大卒、高卒どの学歴も教養試験のベーシック、SPI試験のどちらか選択できるのも八千代市採用試験の特徴としています。

 

八千代市の各職種試験難易度ランク

 

ここでは、事務職をはじめ、技術職など、それぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。

 

Aランク(偏差値60以上)
※国家一般職(大卒)、外務省

なし

Bランク(偏差値59~55)
※地方上級(政令都市)、東京消防庁

一般事務(ベーシック)(大卒)
一般事務(SPI3)(大卒)

Cランク(偏差値54~50)
※地方中級、国家一般職 (高卒)、消防士(大卒)

一般事務(ベーシック)(短大卒)(高卒)
一般事務(SPI3)(短大卒)(高卒)
一般事務(社会福祉主事)
保健師・保育士
土木・建築・電気・機械

Dランク(偏差値49~45)
※地方初級、警察官(大卒)、消防士(高卒)

なし

Eランク(偏差値44~40以下)
※警察官(高卒)、自衛官

なし

※各ランクの相当するレベル

 

八千代市職員(事務)の難易度は政令都市並み!それ以外は平均よりやや低め

 

八千代市役所の一般事務採用試験は、2つの試験方法が選択できるにも関わらず、どちらも高倍率で厳しい試験になります。試験自体は全国平均水準ですが、高倍率、受験生レベルの高さから大卒程度はBランク、偏差値58ぐらいかと思われます。そして、短大卒、高卒においては偏差値54で、Cランクの上位と考えて良いと思います。その他の職種試験については、倍率は低く、平均より低めの難易度と思って良いでしょう。

 

事務(一般行政)の過去3年間の倍率

 

R4 R3 R2
一般事務(ベーシック)(大卒) 10.0 16.3 11.2
一般事務(ベーシック)(短大卒) 9.0 5.3 23.0
一般事務(ベーシック)(高卒) 8.0 10.0 14.0
一般事務(SPI3)(大卒) 13.3 8.0 7.9
一般事務(SPI3)(短大卒) 合格者なし 1.5 合格者なし
一般事務(SPI3)(高卒) 合格者なし 4.0 5.0

 

八千代市役所事務試験はベーシック&SPIどちらも高倍率!

 

大卒試験は例年、高い倍率を推移し、特にベーシックタイプは過去3年10倍以上になります。また、SPIについても8倍以上なので厳しい試験になると思われます。そして、短大卒、高卒については、ベーシックが高倍率、SPI試験は低い倍率になっているのが特徴です。ベーシックタイプのほうが受験生が多く、競争の激しい試験になっています。

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

一般事務【ベーシック Style】
(大卒・短大高卒)

一般事務【SPI3 Style】
(大卒・短大高卒)

第1次試験 一般教養試験(択一式) SPI3(基礎能力検査)
第2次試験

・集団討論
・性格検査(SPI WEB テスティング)

・集団討論
・性格検査(SPI WEB テスティング)

第3次試験 個別面接試験 個別面接試験

 

八千代市役所事務職試験はベーシック、SPI3どちらも人物重視の採用試験

 

ベーシックスタイルとSPI3スタイルは1次試験の筆記試験は異なりますが、2次、3次試験は同じ科目で集団討論、個人面接が課せられます。試験内容からみても明らかに人物試験のウエイトが高い試験と感じられます。そのため、面接試験に向けた万全な対策が最終合格のカギになります。

 

1次試験突破するためには筆記対策が必要

 

ベーシック教養試験
時事,社会・人文,自然に関する一般知識を問う問題、文章理解,判断・数的推理,資料解釈に関する能力を問う問
SPI3試験
基礎能力(言語,非言語)

 

事務試験はベーシックとSPI3試験のどちらか選ぶことができ、ベーシックは、従来の教養試験と共通性の高い標準タイプの試験になります。過去問題集を活用して得点UPできるよう学習しておく必要があります。

 

そして、SPI試験は公務員試験対策の準備ができていなかった人も受験しやすくなっていますが、どのような問題が出題されるのか傾向を知っておくことが大切です。

 

八千代市職員(行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 603.5万円
平均年齢 40.0歳
平均給料月額 314,749 円
平均給与月額 411,201円
平均ボーナス 159.6万円
平均諸手当総額 96,456円
平均退職金 2209.6万円

※2022年実績

 

市職員の年収は高い?安い?

 

9位/千葉県55自治体
201位/全国地方公務員(全1788自治体)
146位/全国市役所(全772自治体)

 

八千代市事務職の年収は全国平均より高めの水準

 

千葉県自治体のなかでは年収ランキングにおいてトップテン内にあり、そして、全国地方公務員、市役所のなかでも高水準の年収を得ている自治体になります。諸手当が平均より高いことが年収引き上げにつながっていると思われます。

 

職員の初任給

 

大卒 210,870円
短大卒 189,860円
高卒 174,790円
※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給

 

経験年数&学歴別平均給料モデル

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 32歳 264,238円 42歳 371,014円 47歳 411,920円 52歳 429,807円
高校卒 28歳 226,500円 38歳 321,300円 43歳 351,100 円 48歳 417,125円

※令和4年4月1日時点

 

採用10年後400万円、20年後の40歳頃は600万円以上年収

 

八千代市役所に限らず毎年の昇給に諸手当が加算されるので、年々、年収がUPしていくのが公務員のいいところでもあります。20代でこそ平均年収300万円で、一般企業に比べると低めですが、30代になると450万円、40代で650万円の平均年収が見込まれ、30代以降は一般サラリーマンより高い給料・給与を得ることができます。

 

また、管理職手当が加算される50代になると、職員のなかで年収差が見られ、特に大卒、高卒などの学歴による格差が大きく見られる年代でもあります。管理職が多い大卒の職員のほうがやはり平均的に高い年収を得ることができると思われます。

 

級別職員の年代及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額 職員割合
1級 20代 主事・技師 146,100円~247,600円 9.5%
2級 20代後半 主事・技師 195,500 円~304,200円 15.2%
3級 30代 主任 231,500円~350,000円 23.6%
4級 40~50代 主査補 264,200円~382,600 円 19.1%
5級 40~50代 主査 289,700円~397,000円 10.3%
6級 50代 副主幹 319,200円~410,200円 9.8%
7級 50代前半 課長 362,900円~450,100円 9.0%
8級 50代半ば 部長・局長・次長 408,100円~468,600円 3.5%

※令和4年4月1日時点
※八千代市一般行政職員数632人

 

八千代市職員の事務職は、1級から8級の等級に属し、新卒職員は1級からスタートになります。そして、3~4年すると2級に昇級し、採用10年後に3級の主任に昇級します。さらに、採用20年後あたりで4級の主査補、そして主査に昇進している職員が多いようです。しかし、6級の副主幹になるとは経験値だけでなく、能力&実績など評価されたうえで昇級することができるため、主査で定年を迎える職員もいます。

 

そして、7級、8級は大卒でもほんの一部の職員のみ昇進することができ、最高等級の部長になると900万円以上の年収が期待できます。

 

八千代市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!

 

職種 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
技能労務職 54.3歳 368,395円 439,010円

 

行政職と比べると給料、給与が低い技能労務職ではありますが、八千代市役所は千葉県、国、類似団体と比べると非常に高い自治体になります。一般サラリーマンや八千代市民の平均年収と比較しても高水準になります。

 

八千代市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

八千代市役所採用対策に強い予備校を探す

 

公務員予備校おすすめランキング