【2024年】千葉県庁の年収(給料)モデル~年齢・役職別一覧
東京大都市圏の一角を成し、都道府県人口・人口密度全国第6位の千葉県は、バランスの取れた産業構造により、財政力指数全国第3位、訪日観光客数は第1位になります。地方公務員を目指す人にとって魅力的な都市になります。
そこで、千葉県庁は、約5万人以上の職員が、一般行政職、技能労務職、高等(特別支援・専修 ・各種 )学校教育職、小 ・中学校(幼稚園 )教育職、警察職に従事しています。ここでは、千葉県職員の業種別給与、賞与、年収を紹介!学歴や役職別の給料が気になる方は参考にしてみて下さいね。
また、千葉市職員、県内の市町村職員、47都道府県職員、民間企業就職で迷われている方は、年収比較して今後の指針に役立ててみて下さい。
千葉県庁公務員の平均年収~生涯賃金まで徹底検証!
全職種
給与430,395円、賞与1,756,500円、年収692万円
年齢41.1歳 退職金(60歳定年)22,27万円
一般行政職
給与405,041円、賞与1,666,600円、年収653万円
年齢41.3歳 退職金(60歳定年)2,204万円
教育公務員
給与422,978円、賞与1,830,203円、年収689万円
年齢42.2歳 退職金(60歳定年)2,261万円
警察職
給与460,863円、賞与1,645,900円、年収717万円
年齢37.9歳 退職金(60歳定年)2,183万円
※総務省(H30年給与・定員等の調査結果)参考
- 全地方公共団体:401,242円
- 都道府県:413,909円
- 政令都市:427,624円
- 国家公務員:410,940円
47都道府県の地方公務員年収ランキングは、総合的に中間あたりに位置していますが、一般行政職はやや平均より下回っています。ただ、全地方公務員のなかでは、平均を上回っていますので、千葉県庁職員の給料、給与、賞与については全国的に標準より上と考えられます。
そして、千葉県庁職員の全都道府県ラスパイレス指数は、100.1でこれについても平均以上になります。
ラスパイレス指数とは、全地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数(構成)を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(一)適用職員の俸給月額を100として計算した指数。
千葉県庁で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
諸手当
全職種 | 93,067円 |
---|---|
一般行政職 | 92,945円 |
教員職 | 70,463円 |
警察職 | 140,954円 |
内訳(職種によって異なる) | 扶養手当、地域手当、住居手当、初任給調整手当、通勤手当、単身赴任手当、特殊勤務手当、管理職手当、定時制通信教育手当、産業教育手当、義務教育等教員特別手当、時間外勤務手当、宿日直手当、管理職員特別勤務手当、夜間勤務手当、休日勤務手当 |
生涯賃金
47都道府県の平均生涯年収は2億6429万8,000円で、千葉県庁の職員はそれと同じぐらいの金額であると考えられます。また、高卒は大卒よりも少ないですが、大学でかかる費用を考えると、最終的に大卒の職員と変わらないとも言われています。
千葉県職員VS民間企業年収比較
県内企業の99.8%が中小企業で約12万社、そして、本店を置く上場企業は50社以上あります。そこで、上場企業(千葉県)年収ランキングを見ると、1位はキッコーマン808万円、2位東洋エンジニアリング805万円、3位イオン799万円になります。千葉県庁公務員と同じぐらいの年収企業は、12位の新京成電鉄699万円、13位ナノキャリア685万円になります。
ちなみに、浦安市舞浜に本社があり、国内最大の集客数を誇るディズニーランドを運営するオリエンタルランドは、14位で平均年収672万円です。千葉県庁職員は、県内の企業、会社、事業所のなかでも高収入が見込める職業になります。
千葉県庁の職種・学歴別初任給
職種 | 初任給 |
---|---|
一般行政職 |
大卒:185,800円 |
技能労務職 |
高卒:149,200円 |
高等学校教育職 | 大卒:208,000円 |
小中学校教育職 | 大卒:208,000円 |
警察職 |
大卒:219,700円 |
国家公務員の初任給は、総合職183,700円、一般職(大卒)179,200円、高卒147,100円で、千葉県庁職員(行政職)の大卒初のほうが若干高いです。高卒は国家公務員の方が高くなります。
千葉県庁職員の区分・学歴・年齢別平均給料月額
区分 | 20~30歳 | 40歳 | 45歳 | 50歳 |
---|---|---|---|---|
一般行政職(大卒) | 26.2万円 | 35.9万円 | 38.8万円 | 40.5万円 |
一般行政職(高卒) | 22.5万円 | 30.8万円 | 35.2万円 | 37.8万円 |
高等学校教育職 | 32万円 | 39.6万円 | 41万円 | 41.9万円 |
小 ・中学校教育職 | 32.3万円 | 39.9万円 | 41.5万円 | 42.3万円 |
警察職(大卒) | 29万円 | 38.2万円 | 41万円 | 41.2万円 |
警察職(高卒) | 26.2万円 | 35.5万円 | 38.6万円 | 40.2円 |
大卒、高卒区分がある一般行政職と警察職は、20代~30代のあいだこそ給料の差はあるもの、40代、50代と年齢があがると給料差が縮まっていくのが上の表を見てみても分かります。年功序列で基本給が上がっていく仕組みが公務員の特徴でもあり、高卒は同期になる大卒と比べ、出世は遅いですが、40歳頃になると同じポジションにつくことになります。
最終的に大卒、高卒とでは、月給2~3万円の差はありますが、役職や管理職につく、つかないとではさらに給与の差は大きくなります。
千葉県庁≪一般行政職≫役職・年代別の平均月額給料・年収
行政職
区分(役職) | 年代 | 月額給料 | 年収 |
---|---|---|---|
1級(主事・技師) | 20代 | 142,600~247,100円 | 340~460万円 |
2級(主事・技師) | 20代後半 | 192,700~303,800円 | 420~560万円 |
3級(副主査) | 30代 | 228,900~349,600円 | 480~630万円 |
4級(係長・主査) | 30代後半~40代 | 262,000~382,200円 | 560~700万円 |
5級(班長・副主幹) | 40~50代 | 288,000~392,600円 | 630~740万円 |
6級(副課長・主幹) | 50代 | 318,500~409,800円 | 670~780万円 |
7級(課長) | 50代中 | 362,300~444,500円 | 730~820万円 |
8級(次長) | 50代中~後半 | 407,700~468,200円 | 800~880万円 |
9級(担当部長) | 50代中~後半 | 458,000~527,100円 | 860~950万円 |
10級(部長) | 50代後半 | 521,300~559,100円 | 960~1000万円以上 |
20代のうちは主・技師に属し、340~560万円の収入が見込め、30代になると副主査、係長・主査へ昇格。頑張りようでは高卒出身でも5級の班長 、副主幹まで昇格を果たすことができそうです。ただ、それ以上の役職、管理職の大半は大卒、院卒出身者が占めているのが現状です。そして、課長クラスになれば800万円、次長クラスは900万円近い年収が見込めます。
また、最高級の10級部長になると、わずか8人(2018年度)ですが、1000万円以上の高収入が期待できます。
千葉県庁で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
千葉県職員の給与について
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/kt/gyouzaisei/soshiki/kyuuyo/
千葉県庁職員採用対策に強い予備校を探す