※このページはプロモーションが含まれています。

枚方市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル

 

北河内地域及び京阪間の中核的なベッドタウンとして発展を遂げた枚方市は、人口約39万人が暮らし、中核市に指定されているまちです。商業施設や病院、教育施設が充実しているなかでも、豊かな自然も残されているのでファミリーから人気のまちになります。

 

ここでは、枚方市採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。

 

枚方市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!

 

枚方市職員採用試験の難易度を徹底検証!

 

枚方市は人材育成基本方針において「職員のあるべき姿」として下記のように掲げています。

  1. 枚方市に関わるすべての人のために誠意を持って全力を尽くす職員
  2. 熱意を持ち、自ら考え行動する職員
  3. 変化・変革を恐れず、未来に向かって挑戦する職員

 

採用試験の情報

 

事務員 大学卒、一般枠、社会福祉士資格、精神保健 福祉士資格、IT資格、司書資格、考古学資格

技術職
(大学卒・短大等卒・資格・経験枠)

土木技術者、建築技術者、機械技術者、化学技術者
資格免許職 保育士,行政的保健師,臨床心理士,管理栄養士,行政的獣医師・ 行政的薬剤師,調理員,幼稚園教論
障がい者対象 事務員

※R5年度採用試験実施

 

枚方市役所は、大学卒・短大等卒・資格・経験枠・障害者対象の区分を設け、事務職、技術職、資格免許職の採用試験が実施されました。

 

枚方市役所の各職種試験難易度ランク

 

ここでは、行政&事務職をはじめ、消防士、資格免許職、技術職などそれぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。

 

Aランク(偏差値60以上)
※国家一般職(大卒)、外務省

なし

Bランク(偏差値59~55)
※地方上級(政令都市)、東京消防庁

事務(一般枠)
事務(大卒)

Cランク(偏差値54~50)
※地方中級、国家一般職 (高卒)、消防士(大卒)

事務(短大・高校等卒)
管理栄養士
保育士
行政的獣医師・行政的薬剤師
臨床心理士
司書資格
考古学資格
幼稚園教諭
消防士(大卒)
技術職(土木、建築、機械、化学)
消防士(高卒)

Dランク(偏差値49~45)
※地方初級、警察官(大卒)、消防士(高卒)

なし

Eランク(偏差値44~40以下)
※警察官(高卒)、自衛官

なし

※各ランクの相当するレベル

 

枚方市役所の採用試験は全体的に難易度が高い!特に事務職は難関試験!

 

市内で最も難易度が高い事務職は、試験自体は難しくはないですが、高倍率と受験生レベルから見て難易度の高い試験と感じられます。また、管理栄養士や保育士をはじめ、資格免許職の採用試験も他の自治体に比べると非常に高い倍率結果となり、また、技術職においても高めの倍率結果になっています。

 

事務(一般行政)の過去3年間の倍率

 

R4 R3 R2
事務(大卒) 15.9 23.5
事務(一般枠) 44.1 47.2 57.39
事務(短大・高校等卒) 16.5 46.0
消防士(大卒)

前期:4.16
後期:12.83

5.0 7.63
消防士(社会人)

前期:4.25
後期:4.4

消防士(短大・高卒)

前期:8.6(高卒のみ)
後期:7.3(高卒のみ)

11.0 13.14

※事務倍率は応募者に対しての最終合格者の結果になります。
※消防士は枚方寝屋川消防組合過去実績になります。

 

枚方市事務は超高倍率!どの区分も非常に厳しい試験!消防士もやや高い倍率

 

毎年、多くの受験生がチャレンジされており、大卒枠は300人以上、一般枠は450人以上の受験生に対し、採用人数は10数名程度になるので、大卒は10倍以上、一般枠は40倍以上の倍率結果になっています。

 

事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ

 

1次試験 録画面接
2次試験 集団討論、個別面接
3次試験 小論文、個別面接

 

枚方市事務の筆記試験は小論文のみ!3次まで人物重視の採用試験

 

1次試験は録画面接で、①志望動機(30秒以内)②自己PR(1 分以内)という内容になっています。この録画面接に合格すると2次試験に進むことができ、得点の配分は集団討論70%、個別面接30%で、1次試験の得点は反映されません。そして、2次試験合格者は、3次試験に進み、得点配分は小論文20%、個別面接80%で、ここでも2次試験の得点は反映されず、最終合格はこの3次試験で決定されます。

 

枚方市採用試験は筆記対策が不要なので、集団討論、個別面接に十分に時間をかけて対策することができ、それはどの受験生も同じことが言えます。ライバルとの差をつけるためにも合格ポイントに絞った人物試験対策が必要です。そのためには、面接試験に熟知している公務員予備校の活用が得策になります。

 

枚方市職員(一般行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!

 

平均年収 618.0万円
平均年齢 44.1歳
平均給料月額 318,552円
平均給与月額 425,498円
平均ボーナス 158.1万円
平均諸手当総額 106,910円
平均退職金 2100.5万円

※2022年実績

 

枚方市役所の年収は高い?安い?

 

20位/大阪府全44自治体
112位/全国地方公務員(全1788自治体)
88位/全国市役所(全772自治体)

 

枚方市事務の年収は全国地方公務員、市役所のなかで高水準!大阪では平均並み

 

新卒職員の初任給(地域手当含む)

 

大卒 218,350 円
短大卒 203,720 円
高卒 186,780 円

※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給 

 

経験年数&学歴別平均給料モデル

 

経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
大学卒 32歳 263,654円 42歳 345,011円 47歳 380,113円 52歳 389,456円
高校卒 28歳 231,367円 38歳 325,500円 43歳 343,000円 48歳 378,767円

※令和4年4月1日時点

 

30歳から40半ば頃まで昇給率が高い!50代以降は緩やかに昇給

 

大卒、高卒に限らず海老名市事務の給料は、年に1回昇給し、それに伴い年収も右肩上がりにUPしていきます。特に採用10年から25年後あたりが最も上昇率が高く、20代こそ同年代のサラリーマンより年収は少ないもの、30代、40代になると高い年収を得ることができます。

 

そして、40~50代になると昇給は少ないもの、管理職手当の加算により、さらに高年収を得ることができます。ただ、管理職に就く年代になると大卒、高卒の給料差は少ないのですが、年収の差が大きくなるのがこの時期になります。

 

級別職員の年代及び給料

 

等級 職務内容 1号給~最高号給の給料月額 職員割合
1級 20代 一般職員 150,100円~247,600円 7.9%
2級 20~30代 一般職員 205,400円~289,800円 11.5%
3級 20~40代 主任 246,000円~340,700円 32.6%
4級 30~50代 係長 294,400円~371,500円 20.8%
5級 40~50代 課長代理 344,600円~410,200円 14.7%
6級 40~50代 課長 382,100円~444,900円 8.3%
7級 50代 次長 425,900円~468,600円 2.6%
8級 50代 部長 479,600円~491,500円 1.5%
9級 50代 理事 504,600円~516,500円 0.1%

※令和4年4月1日時点
※枚方市一般行政職員数1119人

 

枚方市職員(事務)は1級から9級までの階層があり、3級までに約5割の職員が占めています。4級の係長には40歳以降に昇任されている職員が多く、その後、課長代理に昇進することも可能です。そして、50代になると一部の職員は課長に昇進していますが、係長や課長代理で定年を迎える職員もいます。

 

また、次長級以降は大卒でもほんの一握りの職員のみ昇進できる役職になり、部長になると900~1000万円、理事は1000万円以上の年収が見込まれます。

 

枚方市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!

 

職種 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額
技能労務職 48.9歳 304,797円 364,982円
教育職 37.4歳 295,458円 367,842円

※令和4年4月1日時点

 

枚方市職員の年収は、行政職と教育職を比べると給料は教育職のほうが高いですが、行政職は諸手当が高めなので、総合的に同じぐらいの年収になると思われます。そして、技能労務職は、他の自治体の同業種と比べると平均より高めで、50手前で平均500万円の年収が見込まれ、一般サラリーマンや枚方市民の平均年収と比較すると高水準になります。

 

枚方市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!

 

枚方市役所採用対策に強い予備校を探す

 

公務員予備校おすすめランキング