岸和田市役所採用の難易度・年齢別の年収モデル
泉南地域の政治の中心都市になる岸和田市は、施行時特例市に指定され、人口約18万人が暮らしているまちです。だんじり祭りが有名で、毎年、多くの人が観光に訪れています。
ここでは、岸和田市採用試験を検討している方のために、大卒、高卒等の試験難易度をはじめ、職員の平均年収や学歴別の給与、給料などもまとめていますので参考にして下さい。
岸和田市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
民間企業から公務員への転職を検討している方におすすめ!
社会人経験者採用(中途採用)に役立つ情報が満載!
岸和田市職員採用試験の難易度を徹底検証!
採用試験の情報
A日程 |
事務職(上級) |
---|---|
B日程 |
事務職(初級) |
その他 | 会計年度任用職員、市民病院職員(職員、非常勤職員、臨時職員)、任期付き職員 |
※R5年度採用試験実施
岸和田市職員の採用試験は、大きくA日程、B日程に分けて実施され、事務職や技術職、資格免許職、消防職、技能労務職など試験が行われました。
岸和田市役所の各職種試験難易度ランク
ここでは、行政&事務職をはじめ、消防士、資格免許職、技術職などそれぞれの採用試験の難易度を倍率と試験内容から総合的な観点からA~Dまでランク付けしてみましたので参考にして下さい。
Aランク(偏差値60以上) |
なし |
---|---|
Bランク(偏差値59~55) |
事務職(上級) |
Cランク(偏差値54~50) |
事務職(精神保健福祉業務等) |
Dランク(偏差値49~45) |
技術職(初級) |
Eランク(偏差値44~40以下) |
なし |
※各ランクの相当するレベル
岸和田市役所の採用試験は、事務系の難易度が高い!その他は平均よりやや高めの水準
事務(一般行政)の過去3年間の倍率
R5 | R4 | R3 | |
---|---|---|---|
事務職(上級) | 9.6 |
7.6 |
8.5 |
事務職(初級) | 12.0 | 4.3 | 4.4 |
消防(上級) | 10.16 |
10月採用:29.8 |
8.5 |
消防(初級) | ー | 9.0 | 6.0 |
岸和田市事務の倍率は全国平均より高い!消防士は上級も初級も高めに推移
R5年度においては、上級事務200人の受験生に対し10名、初級は25名程度の受験生に対し2名の採用人数で、例年、競争の激しい試験になります。
事務(一般行政)の試験内容!対策まとめ
上級 | 初級 | |
---|---|---|
第1次試験 |
適性検査 |
適性検査 |
第2次試験 |
一般教養試験 |
面接 |
第3次試験 | 面接 | 面接 |
岸和田市事務は3次試験まで!上級は3回面接、初級は2回面接実施!
2次試験では上級、初級ともに教養試験が課せられますが、1次から3次までの全てで人物試験があります。最終合格は面接試験の攻略がポイントになりますが、3次試験に進むためにも教養試験に対する対策も必須です。
岸和田市職員(一般行政職)の年収・給与・賞与について徹底調査!
平均年収 593.8万円
平均年齢 41.1歳
平均給料月額 312,212円
平均給与月額 408,566円
平均ボーナス 161.1万円
平均諸手当総額 96,402円
平均退職金 2271.8万円
※2022年実績
岸和田市役所の年収は高い?安い?
29位/大阪府全44自治体
275位/全国地方公務員(全1788自治体)
197位/全国市役所(全772自治体)
大阪府では平均よりやや低め!それでも岸和田市事務の年収は全国高水準
新卒職員の初任給(地域手当含む)
大卒 201,824 円
短大卒 184,864 円
高卒 171,296 円
※R5年4月1日時点
※上記金額のほかに諸手当、期末手当、勤勉手当が支給
経験年数&学歴別平均給料モデル
経験10年~15年 | 経験20年~25年 | 経験25年~30年 | 経験30年~35年 | |
---|---|---|---|---|
大学卒 | 32~37歳 262,560円 | 42~47歳 354,755円 | 47~52歳 396,705円 | 52~57歳 427,557円 |
高校卒 | 28~33歳 241,600円 | 38~43歳 324,829円 | 43~48歳 358,900円 | 48~53歳 383,120円 |
※令和4年4月1日時点
岸和田市事務は、大卒、高卒の給料差が少ない!年1回昇給により学歴問わず年収UP
初任給や20代の給料こそ多くありませんが、30代、40代にかけて給料上昇していくことにより、一般サラリーマンよりも高年収を得ることができます。30代で480万円、40代で650万円、50代で700万円近い年収が見込めると思われます。
級別職員の年代及び給料
等級 | 職務内容 | 1号給~最高号給の給料月額 | 職員割合 |
---|---|---|---|
1級 | 50代 部長又は相当職 | 357,000円~527,500円 | 3.2% |
2級 | 40~50代 課長又は相当職 | 291,900円~444,900円 | 13.6% |
3級 | 30~50代 主幹級・担当主幹級 | 283,400円~410,200円 | 10.7% |
4級 | 30~50代 担当長級 | 243,500円~393,000円 | 13.0% |
5級 | 30~50代 主査級 | 234,100円~381,000円 | 10.9% |
6級 | 20~50代 主任級 | 203,800円~350,000円 | 21.4% |
7級 | 20~30代 一般職員 | 187,200円~304,200円 | 26.6% |
8級 | 20代 一般職員 | 146,100円~247,600円 | 0.6% |
※令和4年4月1日時点
※岸和田市一般行政職員数654人
岸和田市事務職員の階層は、新卒職員が8級の一般職員からスタートし、最高等級は1級の部長になります。昇任は職員の意欲や能力、実績に基づき実施され、2級の一般事務は20代が多く占め、一般的に30代で6級の主任級に昇任されますが、早ければ20代後半に昇級することも可能です。
そして、40代で4級の担当長級、主幹級、50代で課長に、昇進することが可能ですが、1級の部長はわずか職員全体の3%。大卒でもほんの一握りの職員のみ昇進できる役職になります。その年収は最高1000万円が見込まれます。
岸和田市職員(行政職以外)の給与、平均年収を調査!
職種 | 平均年齢 | 平均給料月額 | 平均給与月額 |
---|---|---|---|
技能労務職 | 47.1歳 | 317,362円 | 365,686円 |
小中学校(幼稚園)教育職 | 39.9歳 | 344,578円 | 384,040円 |
高等学校教育職 | 41.7歳 | 339,556円 | 426,307円 |
※令和4年4月1日時点
岸和田市職員の年収は、教育職と行政職を比べると高等学校が最も高く、その次に行政職、小中学校(幼稚園)になります。そして、技能労務職は、平均500万円を得ており、大阪府内自治体の同業種のなかではやや高めの年収になります。
岸和田市役所で働きたい人は絶対見るべき!
数量限定!完全無料でプレゼント中!
岸和田市役所採用対策に強い予備校を探す